モノレブ ミニカー サイトの裏口
トミカ チョロQ ダイヤペット など ミニカー がいっぱい!モノレブ
プロフィール
Author:モノレブ
絶版ミニカーを中心に通信販売しております、
モノレブ
です。
カテゴリー
取扱商品のご案内 (2)
トミカ (59)
エブロ (10)
ダイヤペット (12)
京商 (9)
チョロQ (11)
サイト更新内容 (315)
未分類 (4)
2011サイト更新内容 (1054)
ミニカー関連以外 (1)
モノ レブ YouTubeチャンネル (100)
モノ レブ お得情報 (^^)/ (4)
最近のコメント
加藤寛教:本日の追加品は~2008.11.5 追加品はないけど、記念セールのお知らせ♪ (12/24)
na:本日の追加品は~ 2015.3.8 日産 スカイライン 250GT (V35、オートロッツア1/43) (05/05)
tomo:本日の追加品は~ 2013.10.24 ミニ クーパー タイプの屋根塗装状態 (10/24)
探偵GOD:本日の追加品は~ 2012.12.31 賛否両論!ピンクの新型クラウン (01/03)
惠藤憲二:本日の追加品は~ 2012.12.16 赤い光岡オロチ (12/17)
最近のトラックバック
某業界トップのハンバーガー屋の回し者:トミカのマクドナルド・パネルバン (12/31)
クチコミブログをピックアップ:「インテグラ・タイプR」についてのクチコミブログをピックアップ (02/21)
ミニカーをあげる:ホットウィール フェラーリF430 スパイダー (10/30)
トヨタが好きなんだよね: (09/29)
ハイゼットのレビュー: (09/19)
最近の記事
本日のおしらせは~ 2023.9.28 ミニカーショップ Mono-Rev 動画 第101回公開(YouTube) (09/28)
本日の追加品は~ 2023.9.25 黄色いマツダ サバンナ RX-7 (FC3S、トミカ50-4 G-206) (09/25)
本日のおしらせは~ 2023.9.21 ミニカーショップ Mono-Rev 動画 第100回公開(YouTube) (09/21)
月別アーカイブ
2023年09月 (6)
2023年08月 (6)
2023年07月 (8)
2023年06月 (7)
2023年05月 (8)
2023年04月 (8)
2023年03月 (10)
2023年02月 (8)
2023年01月 (8)
2022年12月 (10)
2022年11月 (8)
2022年10月 (8)
2022年09月 (8)
2022年08月 (7)
2022年07月 (5)
2022年06月 (8)
2022年05月 (7)
2022年04月 (5)
2022年03月 (6)
2022年02月 (5)
2022年01月 (8)
2021年12月 (7)
2021年11月 (4)
2021年10月 (9)
2021年09月 (7)
2021年08月 (6)
2021年07月 (4)
2021年06月 (5)
2021年05月 (3)
2021年04月 (5)
2021年03月 (3)
2021年02月 (3)
2021年01月 (6)
2020年12月 (3)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (11)
2020年08月 (8)
2020年07月 (6)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (8)
2020年03月 (5)
2020年02月 (3)
2020年01月 (4)
2019年12月 (3)
2019年11月 (6)
2019年10月 (5)
2019年09月 (4)
2019年08月 (6)
2019年07月 (4)
2019年06月 (5)
2019年05月 (6)
2019年04月 (6)
2019年03月 (8)
2019年02月 (2)
2019年01月 (5)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (5)
2018年09月 (3)
2018年08月 (3)
2018年07月 (5)
2018年06月 (3)
2018年05月 (3)
2018年04月 (3)
2018年03月 (3)
2018年02月 (3)
2018年01月 (2)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (6)
2017年09月 (6)
2017年08月 (7)
2017年07月 (6)
2017年06月 (10)
2017年05月 (10)
2017年04月 (14)
2017年03月 (6)
2017年02月 (8)
2017年01月 (11)
2016年12月 (11)
2016年11月 (13)
2016年10月 (14)
2016年09月 (10)
2016年08月 (10)
2016年07月 (9)
2016年06月 (8)
2016年05月 (11)
2016年04月 (5)
2016年03月 (8)
2016年02月 (10)
2016年01月 (9)
2015年12月 (11)
2015年11月 (8)
2015年10月 (13)
2015年09月 (11)
2015年08月 (15)
2015年07月 (13)
2015年06月 (16)
2015年05月 (11)
2015年04月 (8)
2015年03月 (8)
2015年02月 (8)
2015年01月 (8)
2014年12月 (17)
2014年11月 (10)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (4)
2014年07月 (12)
2014年06月 (11)
2014年05月 (12)
2014年04月 (10)
2014年03月 (12)
2014年02月 (10)
2014年01月 (14)
2013年12月 (12)
2013年11月 (11)
2013年10月 (14)
2013年09月 (8)
2013年08月 (5)
2013年07月 (9)
2013年06月 (10)
2013年05月 (14)
2013年04月 (8)
2013年03月 (5)
2013年02月 (9)
2013年01月 (11)
2012年12月 (14)
2012年11月 (10)
2012年10月 (7)
2012年09月 (7)
2012年08月 (5)
2012年07月 (5)
2012年06月 (8)
2012年05月 (8)
2012年04月 (7)
2012年03月 (5)
2012年02月 (6)
2012年01月 (9)
2011年12月 (12)
2011年11月 (8)
2011年10月 (4)
2011年09月 (4)
2011年08月 (6)
2011年07月 (6)
2011年06月 (5)
2011年05月 (7)
2011年04月 (6)
2011年03月 (6)
2011年02月 (7)
2011年01月 (7)
2010年12月 (6)
2010年11月 (7)
2010年10月 (7)
2010年09月 (8)
2010年08月 (4)
2010年07月 (5)
2010年06月 (5)
2010年05月 (7)
2010年04月 (6)
2010年03月 (6)
2010年02月 (6)
2010年01月 (7)
2009年12月 (9)
2009年11月 (6)
2009年10月 (6)
2009年09月 (6)
2009年08月 (4)
2009年07月 (4)
2009年06月 (7)
2009年05月 (8)
2009年04月 (9)
2009年03月 (6)
2009年02月 (6)
2009年01月 (8)
2008年12月 (9)
2008年11月 (11)
2008年10月 (9)
2008年09月 (6)
2008年08月 (6)
2008年07月 (10)
2008年06月 (6)
2008年05月 (8)
2008年04月 (8)
2008年03月 (9)
2008年02月 (8)
2008年01月 (8)
2007年12月 (8)
2007年11月 (11)
2007年10月 (13)
2007年09月 (9)
2007年08月 (5)
2007年07月 (10)
2007年06月 (7)
2007年05月 (9)
2007年04月 (12)
2007年03月 (12)
2007年02月 (11)
2007年01月 (14)
2006年12月 (11)
2006年11月 (14)
2006年10月 (12)
2006年09月 (18)
2005年12月 (1)
2005年11月 (1)
2005年10月 (3)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
モノレブのブログQRコード
リンク
絶版ミニカーショップ Mono-Rev type 2011
トイストアMono-Rev 旧サイト
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
本日の追加品は~ 2021.12.19 レギュラーカラーの黒シート、トミカ T型フォード ツーリング
↑T型フォード ツーリング (トミカF12-1、1915年型)
画像はトミカ外国車シリーズ F12-1 T型フォード ツーリング(1915年型)です。ノーマルカラーでは珍しい黒シート仕様です。
2021年12月19日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ赤白箱・・・2種
●トミカ青白箱・・・1種(画像のクルマです)
●ダイヤペット・・・1種
●エブロ1/43ミニカー・・・2種
●京商系1/43ミニカー・・・2種
●エムテック1/43ミニカー・・・1種
●コナミ1/64ミニカー・・・1種
☆★お知らせ★☆
一部商品の移動掲載を行っております。トミカ以外のミニカーは
「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)
に移動掲載している場合がございます。
「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)
はポイントサービスや送料サービスは行っておりません。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
で掲載中にご購入されることをお勧めします。
※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
にてご確認ください。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
[READ MORE...]
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2021/12/19 17:33】
|
取扱商品のご案内
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
Mono-Revのサイトへようこそ!
日本車もそれなりの年月が経過し歴史が出来ていく中、多数の車種が登場しました。それに呼応するように1960年頃から日本車のミニカーが登場、大盛屋や旭玩具モデルペットから始まり、ダイヤペット、トミカとミニカーメーカーも増え、製品化される車種も増えていきました。もちろん実車同様に消えていったメーカーやブランドもあります。
子供向け一玩具に過ぎなかったミニカーを、徐々にコレクションの対象として見る方が増え、近年はディテールを追及した大人向けモデルも登場し、コレクターの底辺が広がりました。それと共にミニカーショップも増えて参りました。1996年にネット通販専門でスタートしたMono-Revもそのうちの一店です。日本車、日本ブランド中心の当店を初めてご覧いただく方に、簡単に取扱商品内容とそれぞれの特色をご案内いたします。
トミカtomica
(1970~、トミー)
8cm箱入りの小さなミニカーです。箱の大きさは英国レズニーのマッチボックスと同サイズです。殆どの玩具店に置かれているので、日本では一番ポピュラーな金属製のミニカーです。Mono-Revでは生産終了したトミカ絶版商品を扱っており、比率が一番高いです。車種もさることながら、車体やシート色、タイヤ部品等の違いもあり、変化に富んでいます。
チョロQ CHORO-Q
(1980~、タカラ)
5cm程で実車をデフォルメしたプルバックモーター付きのプラスチック製ミニカーです。1990年後半になりその種類とバリエーションが広く認められてからは、コレクションする方も増えました。Mono-Revでは生産終了したチョロQ絶版商品を扱っております。レギュラー品番で販売されていたモデルが販売終了となり、絶版車種が多量に発生中です。
ダイヤペット DIAPET
(1965~、ヨネザワ)
現在日本で売られている一番古いミニカーブランドです。大盛屋から金型を譲り受けてのスタートでしたが、基本スケールを1/40とし、1980年代までの殆どの乗用車はモデル化されていました。その後セガヨネザワ、セガトイスと移り、アガツマが引き継いでいますが、乗用車も新製品もめっきり減りました。Mono-Revでは絶版車を常時40~80台程取扱っております。現在の1/43ミニカーと違い、ほのぼのとした作風です。
エムテック MTECH
(1996~、エポック社)
ダイヤペットが衰退していく中、そのスピリットはエムテックに移りました。2000年辺りまでは精力的にモデルを送り出していましたが、ここ最近新製品は出なくなりました。スケール1/43モデルで良心的なブランドです。Mono-Revでは絶版車を常時15~30台程、一部現行商品もあわせて取扱っております。
アンチモニーミニカー
(川端企画他)
大盛屋やダイヤペット初期製品の製法を再現したミニカーたちです。1960年代の日本車を中心にリリースされています。少量生産品で殆ど再生産がない為、買いもらすと入手が難しい場合もあります。スケール1/43、現在のプラスチック多用のミニカーとは違いかなりの重量感です。Mono-Revでは入荷分のみ取扱です。
京商 KYOSHO
1/18~1/64スケールで乗用車、スーパーカー系、レース仕様車等様々なモデルをリリースしています。Mono-Rev取扱品はスケール1/43、1/64シリーズの入荷分のみの取扱です。
エブロ EBBRO トミカエブロ
1/43及び1/24スケールで乗用車、レース仕様車をリリース、いまやコレクターズアイテムとして大人気です。トミカとコラボしたトミカエブロも登場。Mono-Rev取扱品はスケール1/43のみで絶版、在庫品のみの取扱です。
その他ミニカー
、
コナミ1/64ミニカー
、
シーエムズ1/64ミニカー
、
ホットウィール
上記以外の日本ブランド(古いものは殆どが日本製)や海外ブランドミニカーはここです。最近増加中の1/64スケールミニカーは、それぞれ専用コーナーを設けています。たまに変わったミニカーが並んでいる場合があります。
マッチボックス MATCHBOX(レズニー)
マテルのホットウィールが登場する1960年代終わり頃まで、小スケールミニカーの代名詞といえば英国レズニーのマッチボックスでした。特にスタンダードホイールのミニカーは素朴ながら、カチッとした表現がとても素敵です。なかなか初期のモデルは入荷しませんが1960~レズニー末期の80年頃までのミニカーをメインにMono-Revでは取扱っております。ライバルの登場で70年代のマッチボックスの苦悩ぶりがモデルから伝わってきます。
Mono-Revが皆様のコレクションの一端を担えれば幸いです。是非、気になるサイトからご覧ください。
(注)このページに掲載している画像のミニカーはイメージであり、一部を除いてすでに在庫のないものです。(2005.10.14)
(2011.4.16更新)
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
【2005/10/15 13:00】
|
取扱商品のご案内
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. copyright © モノレブ ミニカー サイトの裏口 allrights reserved.
無料
ホームページ
ブログ
(
blog
)
無料
ホームページ
ブログ
(
blog
)