プロフィール |
Author:モノレブ
絶版ミニカーを中心に通信販売しております、モノレブです。
|
|
|
|
本日の追加品は~2月25日 日差しが暖かいです |
←日産キューブ(Z11型、チョロQ) 今シーズン、私の住む地域では今のところ雪が降っていません。部屋の窓内側の結露もないです(引越しと関係があると思われる)。いつもの冬とは違うと感じているのは私だけではないと思います。もう昨年のような雪だるまを作るのは無理かもしれません(雪だるまの話はつぶやきモノレブ2006年に掲載)。
本日の追加、補充は以下のとおりです。 ●トミカ黒黄箱・・・3種 ●トミカ赤白箱・・・5種 ●チョロQ・・・5種(画像はこのうちの1台) ●ダイヤペット・・・2種 ●エムテック・・・4種 ●京商1/43・・・5種 ●エブロ・・・1種 ●日本ブランド・・・1種
前住んでいたアパートは湿気がこもりやすかったので、パッケージの傷みに気をつけなければなりませんでした。その労苦が大幅に軽減できるのはとてもうれしいことです。
※このブログの商品はすでに取り扱いを終了している場合がございます。 最新情報は「絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト」にてご確認ください。 絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
|

本日の追加品は~2月20日 昔怖かったもの |
←古河ホイールローダFL140(トミカ63-1) 子供の頃、畑だったところに道が出来、家がたくさん建つような造成地には、工事用重機が置いてあったものです。今のように盗んで海外に売り飛ばすということもほとんどなく、盗んでATMを破壊するなんていうこともありませんでした(ATM自体がほとんど普及していなかったですし・・・)。遠くで見ている分には良いんですが、たとえそれが止まっていても、大きな建設機械に圧倒されるというか、なんとも近寄りがたい雰囲気に感じていたものです。歩いていて、ロードローラーなんかあったら、それこそ少し避けて歩いていました。
本日の追加、補充は以下のとおりです。 ●トミカ黒黄箱・・・8種(画像はこのうちの1台) ●トミカ赤白箱・・・1種 ●トミカ青白箱・・・3種 ●トミカTLV・・・3種 ●Bトミカ・・・2種 ●チョロQ・・・4種 ●エブロ・・・3種 ●京商1/43・・・1種
夕方の静かな工事現場は、なんか出そうな感じに思っていたのかもしれませんね。
※このブログの商品はすでに取り扱いを終了している場合がございます。 最新情報は「絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト」にてご確認ください。 絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
|

本日の追加品は~2月18日 新コーナー追加 |
←トヨタ・カローラ・レビンTE71(トミカ78-3) ニュースなモノレブでの予告を含む、新コーナーを3つ追加しました。
Bトミカは傷のやや多いものや不具合のあるものなど、程度のやや悪いものを中心に販売していきます。
トミカセット空き箱は、そのままの内容です。セット空き箱を販売。
コナミ1/64は絶版名車シリーズなどコナミのミニカーを販売してまいります。
ご注意:「Bトミカ」、「トミカセット空き箱」コーナーの商品は、モノレブ・ポイントサービスの対象外となります。
本日の追加、補充は以下のとおりです。 ●Bトミカ・・・9種 ●トミカセット空き箱・・・6種 ●コナミ1/64・・・2種
17日午後にリンクテストを行っており、一部見づらい時間があったかもしれません。ご容赦ください。
※このブログの商品はすでに取り扱いを終了している場合がございます。 最新情報は「絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト」にてご確認ください。 絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
|

本日の追加品は~2月16日 そっくりですなぁ |
←トヨタ・ハイエース・ボトルカー(YOT TOYS トミカサイズ 台湾製) 3年ほど前から花粉症らしき症状があり、今日は特にくしゃみ頻発と鼻水で、ありゃりゃです。気を取り直して・・・
ここまでやるか~、というほどトミカそっくりの台湾製ハイエースが手元に来ました。思わず「すげ~」と声を上げてしまいました。トミカには無い仕様で、後部荷台はキャブオールボトルカーのデザインをハイエース用に短く作ってあります。 本日の追加、補充は以下のとおりです。 ●トミカ黒黄箱・・・2種 ●トミカ赤白箱・・・5種 ●トミカセットばら・・・4種 ●トミカくじ1~4・・・1種 ●トミカ特殊品1・・・2種 ●トミカリミテッド・・・2種 ●海外メーカー日本車・・・2種(画像はそのうちの1台) ●チョロQ・・・1種
まさにコレはトミカのテイスト。ホイールが安っぽい感じなだけで、なかなかイケてます。
※このブログの商品はすでに取り扱いを終了している場合がございます。 最新情報は「絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト」にてご確認ください。 絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
|

本日の追加品は~2月14日 雨の日はクルマに乗る? |
←ホンダ・ステップワゴン4WD(アガツマ・ダイヤペット)
東京では久しぶりの雨です。こんな日に用事があるとき、私はクルマに乗るか悩みます。乗りたくないというか、なんか躊躇ってしまうんですね。 バイクばかり乗っていた頃は雨でもかまわずバイクに乗っていました。その頃でも一応安いセダン手に入れて、駐車場においておきました。その結構古いセダンはもともと農家の納屋に置かれていたため、とても保存状態が良く、おまけに距離も走っていないとてもキレイなクルマだったのですが、私のところに来てからというもの、あまりにも乗らない期間が長かったため、何度もバッテリー上がりしてました。更にさびも出てしまうんですよね、乗らないと。特にバンパーがメッキタイプのクルマだったので、「こりゃいかん!」と洗車したりワックス掛けしたり、錆び落とししたりとほどほどに手入れをするようにしました。結構長い期間乗りましたが、その車は手放してしまいました。なんといってもバイク漬けの日々を送っていましたから・・・。 本日の追加、補充は以下のとおりです。 ●トミカ黒黄箱・・・5種 ●トミカ赤白箱・・・5種 ●トミカ青白箱・・・10種 ●トミカセットばら・・・13種 ●ダイヤペット・・・1種(画像クルマです) ●エブロ・・・1種 ●海外メーカー日本車・・・1種 ●日本ブランド1/43・・・1種
さっき外を見たら雨が上がっていたので、自転車に乗ろうと思います。
※このブログの商品はすでに取り扱いを終了している場合がございます。 最新情報は「絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト」にてご確認ください。 絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
|

本日の追加品は~2月11日 トミカのトラックたちも面白いです |
←トラックセット凛(トミカ2002年イベント販売品)
ミニカーコレクションというと日本では乗用車やレースカーが中心といった感じなのですが、海外は建設機械やトラック、トラクター、特殊車輌などジャンルが細分化というか、多種多様です。 トミカに限っていっても、全般を集める、国産車、外国のクルマ、乗用車だけ、パトカー、消防車輌系、救急車、建設機械、運搬車、企業名の入ったクルマ、バス等々様々な集め方をされているはずです。それぞれを更に細かく分類できるほど、個々の収集内容は異なる場合があります。 当店のトミカで言えば、ここ最近はトラックや建設車関連も多数掲載するようにしています。実際私が初めて見るモデルもいくつかあったりで、コレは売るのよそうか、なんて思わせるに充分魅力的なクルマたちです。 本日の追加、補充は以下のとおりです。 ●トミカ赤白箱・・・3種 ●トミカ特殊品1・・・1種 ●トミカ特殊品2・・・2種 ●トミカセット・・・3種(画像はこのうちの1つ) ●チョロQ・・・10種
この後も続々更新してまいります。お楽しみに。
※このブログの商品はすでに取り扱いを終了している場合がございます。 最新情報は「絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト」にてご確認ください。 絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
|

本日の追加品は~2月8日 ガソリンが少し安くなってきました |
←日野タンクローリー(シェル、トミカ54-1)
石油価格が1バレル70ドル台近辺から、現在はかなり下がっています。近所のガソリンスタンドではレギュラーが1リットル116円で、昨年夏の140円からはかなり下がりました。安くなった、というのは間違いないのですが、トリックというか、以前に比べるとかなり高い状態にあることには変わりがありません。 燃費効率の良い日系メーカー車は、小さめのクルマを中心にバカ売れ状態中。現地生産では足りず、かつての集中豪雨的輸出以上の台数が、日本の港から船積みされ世界中に行っています。 本日の追加、補充は以下のとおりです。 ●トミカ黒黄箱・・・6種(画像はこのうちの1台) ●トミカ赤白箱・・・5種 ●トミカ青白箱・・・1種 ●トミカ特殊品1・・・1種 ●トミカ特殊品2・・・1種 ●トミカセットばら・・・3種 ●トミカくじ1~4・・・3種 ●レズニーマッチボックス・・・8種
近場には自転車や徒歩が当たり前になり、以前に比べクルマの使用頻度がかなり減りました。結果的にガソリンの使用量も減りました。少しは環境と自分の体にいいかな?どちらも実感がないですけど。
※このブログの商品はすでに取り扱いを終了している場合がございます。 最新情報は「絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト」にてご確認ください。 絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
|

本日の追加品は~2月6日 サマー訂正、 ティントイズ○ (香港)のミニカー |
←スカイライン・ハードトップ2000GT(KGC10T、サマーティントイズT242)
現在もお子様ランチのおまけとして、あるいは50台セットミニカーの1員として活躍のサマーのミニカー。現在では中国製となり、さらにチープ道を突き進んでいます。今回入荷の1台は、昔のサマーティントイズの車です。裏板刻印のHONGKONG部分が消されていますが、香港製と思われます。カタチはトミカのコピーですね~。ホイールはパスタのルオーテ(ホイールの意)そのままの形状。お菓子にもこういうのがあったっすね。 ボディの作り方はティントイスのと良く似ています(いえ、そのものでした)。後ろの窓はクリアウィンドなんてものはなく、ボディ一体型で形状のみを表現しています。グリル~裏板~テール周りは一体型で、テールランプなんぞは何か出っ張っているな、程度のお粗末なもの。「出来の悪いヤツ程かわいい」という言葉はこのクルマにぴったりです。 本日の追加、補充は以下のとおりです。 ●トミカ赤白箱・・・5種 ●トミカ黒黄箱・・・5種 ●トミカ青白箱・・・4種 ●トミ特殊品1・・・1種 ●ダイヤペット・・・1種 ●京商1/43・・・2種 ●海外ブランド・・・4種(画像はこのうちの1台)

ホイール違いがこれです。初期の香港製。こちらのホイールのほうがカッコいいです。ホットウィールの初期のものに形状が似ています。サーフィンラインを無視したホイールアーチはこのクルマならではの形状。しかし、コピーするクルマがスカイラインというのも渋いです。入手は難しいです。
注)筆者の無知によるこのブログのT242スカイラインはサマーではなく、ティントイズ製です。訂正いたします(2014.7.29) ※このブログの商品はすでに取り扱いを終了している場合がございます。 最新情報は「絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト」にてご確認ください。 絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
|

本日の追加品は~2月4日 |
←日産サニー1200GX(トミカ8-1)
初代B10サニーはカナダには輸出されていましたが、米国には出されていませんでした。このB110サニーからはDATSUN1200として米国でも販売されました。国内ではTSレースで活躍、バランスの取れたシンプルなクルマでした。叔父(2ドアセダン)や叔母(クーペ)がサニーに乗っていたのを思い出します。 本日の追加、補充は以下のとおりです。 ●トミカ赤白箱・・・3種 ●トミカ黒黄箱・・・7種(画像はこのうちの1台) ●トミカ青白箱・・・5種 ●トミ特殊品1・・・3種 ●エブロ・・・3種
サニーもカローラもモデルチェンジの度に大型化しました。コロナやブルーバードもそうでしたが、かろうじて名前が今でも残っているのはカローラとブルーバードだけです。いずれもサブネーム扱いです。
※このブログの商品はすでに取り扱いを終了している場合がございます。 最新情報は「絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト」にてご確認ください。 絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
|

本日の追加品は~2月3日 |
←日産グロリア・スーパーDX(トミカリミテッドヴィンテージ)
アメ車の雰囲気プンプンのA30グロリア。ちょっとのっぽかな。実車はもう少し低く長く見えます。私が子供の頃の記憶では、タクシーといえば50クラウンや130セドリック(しかも初乗り130円だったかな)しか思い浮かばず、このグロリアのタクシーは思い出せませんでした。ハイヤーでは結構見ましたが。仮面ライダーのショッカーさん達が愛用(?)していたり、渡哲也主演の映画「ゴキブリ刑事」か「ザ・ゴキブリ」の冒頭シーンで白いA30前期がでていました。 本日の追加、補充は以下のとおりです。 ●トミカ赤白箱・・・3種 ●トミカ黒黄箱・・・2種 ●トミカ青白箱・・・11種 ●トミカリミテッドヴィンテージ・・・2種(画像はその1台) ●エムテック・・・2種
かつての日本車がアメ車など、海外のデザインテイストを取り入れていた証拠ですね。似ているけれども、車体の大きさがかなり違います。
※このブログの商品はすでに取り扱いを終了している場合がございます。 最新情報は「絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト」にてご確認ください。 絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
|
|
|
 |