fc2ブログ
モノレブ ミニカー サイトの裏口
トミカ チョロQ ダイヤペット など ミニカー がいっぱい!モノレブ
プロフィール

モノレブ

Author:モノレブ
絶版ミニカーを中心に通信販売しております、モノレブです。


カテゴリー


最近のコメント


最近のトラックバック


最近の記事


月別アーカイブ


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


モノレブのブログQRコード

QR


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


本日の追加品は~2009.8.24 夏休みも終わりです
ハイエース・コミューター・キャンピングカー(RH16B、トミカ56-1)←ハイエース・コミューター・キャンピングカー(RH16B、トミカ56-1)

 画像はトミカ56-1ハイエース・コミューター・キャンピングカーです。改めて見ると、なかなか細かなつくりです。初期のカラーリング(上側暗赤、下側クリーム黄)で、比較的見かける中期製品(上側クリーム黄、下側オレンジっぽい赤)よりも少数です。箱にもカラーマークがついていて時代を感じさせます。

 さて、息子たちの学校は2学期制に変更になったこともあり、昨年よりも1週間短く夏休みが終わることになりました。今日がその夏休み最終日。宿題の再確認やたて笛の練習などいろいろやっています。宿題ってこんなに少なかったっけ?ん~、もっと多いような気がするのは大人になったからかな?

 本日の追加・補充品は以下の通りです。
 
 ●トミカ黒黄箱・・・2種(画像はこのうちの1台)
 ●トミカ赤白箱・・・4種
 ●トミカ青白箱・・・3種
 ●トミカくじ・・・3種
 ●トミカ特殊品・・・1種
 ●トミカダンディ・・・1種
 ●チョロQ・・・7種
 ●エブロ・・・1種
 ●京商・・・2種
    
 日焼け止め塗るのを忘れてプールに入ったため、背中のや肩の皮がむけて・・・夏の名残となりました。
           
※このブログの商品はすでに取り扱いを終了している場合がございます。
最新情報は「絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト」にてご確認ください。
           
絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

本日の追加品は~2009.8.14 沖にあった筏(いかだ)
ランチア・ストラトス・ターボ(トミカF66-1)←ランチア・ストラトス・ターボ(トミカF66-1)

 画像はトミカF66-1ランチア・ストラトス・ターボ。通常モデル最終製品の黒シートです。この黒シート車を手にしたのは2度目であり、最初のは傷が結構多いクルマでした。黒シートのほうがしっくり来ますね。

 今年も長崎に帰省してきました。もちろんクルマで。走行距離は往復で2640kmほどでした。新たに橋が開通したため、時間も気にせず、フェリーで島へ渡る手間が省けました。逆に情緒がなくなってしまったともいえます。それもちょっと寂しい・・・。

 ほとんど貸しきりビーチ状態の海岸で海水浴です。そこには沖合い50mくらいに筏(いかだ)があった(過去形)のです。泳力や勇気、たくましさを図るのに絶好のポイントで、水深は引き潮時で1.6~2mほど、満潮で2.5~3mくらいです。何度も筏に上がっては飛び込んだ昨年までの夏を、遠い目をしながら思い出しております。ううう。

 もはや思い出としてしか語れない。そう、つまり今年はなんと撤去されていました。島の人に話を聞くと、町村合併で何かあったときに責任取れないからという理由らしい。橋の開通で九州本島から観光バスやクルマが増えたためもあるかもしれないですね(人が増えると事故の可能性が上がるってことかな)。ん~、ゆるい感じがたまらなかったのですが、もはやフツウの海水浴場になりつつあるようです。

 てなわけで、天気も快晴に全くならず(曇りや雨ばかり)、楽しみは無くなるわで、子どもたちは肩を落としていました。それを補ったのは港での魚釣りでした。結構釣れるんです。その日、義父は沖の波が高いとかで漁を休んでいたので、子どもたちのえさ付けや釣った魚の取り外し、切れた糸や釣り針の仕掛け直しなどで大忙し。「おじーちゃーん!!」とこのときばかりはたくさん呼ばれたので、うれしそうに世話をしていました。

 ベラ、アジ、ヒーロッポ(カワハギのことらしい)、アラカブ(カサゴ)、タカバィ(クエ、マハタ)などなどがつれました。浮きなしで手にくる感じだけで釣るのが何とも楽しい~!で、釣った魚はすぐに煮付けや味噌汁に入ってきました。美味しくいただきました。 

 本日の追加・補充品は以下の通りです。
 
 ●トミカ黒黄箱・・・4種
 ●トミカ赤白箱・・・1種
 ●トミカ青白箱・・・6種(画像はこのうちの1台)
 ●トミカダンディ・・・6種
 ●ダイヤペット・・・1種
 ●エムテック・・・1種
 ●エブロ・・・1種
 ●京商・・・1種
 ●海外ブランドミニカー・・・1種
    
 暑~いお盆休みも、モノレブのサイトで引き続きお楽しみください。
           
※このブログの商品はすでに取り扱いを終了している場合がございます。
最新情報は「絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト」にてご確認ください。
           
絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

本日の追加品は~2009.8.11 なかなか晴天にはなりませんなぁ~
ホンダ・ビート(トミカ72-2-7、日本製)←ホンダ・ビート(トミカ72-2-7、日本製)

 画像はトミカ72-2ホンダ・ビートです。短期間店頭に並んだ日本製の赤です。

 そういえばベトナムトミカのスバル・インプレッサが店頭に並び始めましたね。まずまずの品質でした。中国製からベトナム製にじわじわと移行が始まって、いずれドドド~ッとベトナム製だらけになるのも時間の問題です。中国製トミカは色の濃淡やタンポ印刷の有無でもものすごくバリエーションが多いので、コレクションしがいがありそうです。時間をかけてコレクションを楽しむ、という向きにはとてもいいかもしれません。もっとも、他ブランドのミニカーに並行してコレクションする方にとっては大変困難な「作業」となることでしょう。

 ベトナムトミカでも中国製トミカ並みにバリエーションがでるのか・・・?1ロットの製造数が少ない場合だと、これは多いにあり得ますね。(うれしい)悩みの種が増えるのは、コレクションする上での栄養(原動力)と思っています。しかし、(うれしい)悩みの種を単なる苦痛と感じるなら、絶望してあきらめてしまうということにつながるかもしれません。そういう時はスローダウンして、無理なく息長く楽しみましょう。 

 本日の追加・補充品は以下の通りです。
 
 ●トミカ赤白箱・・・6種(画像はこのうちの1台)
 ●トミカ特殊品・・・2種
 ●トミカリミテッドヴィンテージ・・・8種
 ●ダイヤペット・・・1種
 ●エムテック・・・1種
 ●エブロ・・・2種
 ●京商・・・1種
    
 このお盆休みも、モノレブのサイトで引き続きお楽しみください。
           
※このブログの商品はすでに取り扱いを終了している場合がございます。
最新情報は「絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト」にてご確認ください。
           
絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

本日の追加品は~2009.8.7 アイスコーヒーがぶ飲み!!
いすゞエルフ移動青果店(トミカ90-4)←いすゞエルフ移動青果店(トミカ90-4)

 画像はトミカ90-4いすゞエルフ移動青果店です。実家に行く途中、こうして路傍に止めて「モモ500エン」等のカンバンを出して売られているのを見かけます。

 スッキリしない天気が続きましたが、暑さだけはキテますね~。汗だくです。

 本日は夏季休業開けの発送もひと段落しまして、補充中心の商品追加です。
 
 ●トミカく赤白箱・・・4種(画像はこのうちの1台)
 ●トミカ特殊品・・・1種
 ●トミカリミテッドヴィンテージ・・・2種
 ●チョロQ・・・10種
 ●エブロ・・・1種
 ●コナミ1/64・・・1種
 ●その他1/64・・・2種
 ●キャラウィール・・・1種
   
 暑いので、アイスコーヒーがぶ飲みで何とかしのいでいます。お腹ザブザブです(苦笑)
           
※このブログの商品はすでに取り扱いを終了している場合がございます。
最新情報は「絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト」にてご確認ください。
           
絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!