プロフィール |
Author:モノレブ
絶版ミニカーを中心に通信販売しております、モノレブです。
|
|
|
|
本日の追加品は~ 2010.8.26 サイト更新が9月から2系統になります |
←フェラーリ・テスタロッサ(トミカ91-2、湾岸ミッドナイトセット)
画像はトミカ湾岸ミッドナイトセットG-364の1台、フェラーリ・テスタロッサです。フェラーリだと赤、黄、黒なんかは見かけますが、それ以外の色のクルマってとても少なそうですね。
新しいモノレブ2011サイトが登場して早1ヶ月が経過しました。ポツポツと利用していただいており、アクセス数も現サイトとほぼ並びつつあります。8月末までは2011サイトの商品は現サイトのものと併売の形となっておりますが、9月以降は2系統それぞれの商品追加補充更新となります。
現サイトはトミカ(TL系を除く)に関して、2010年内は新規商品の追加や売り切れ商品の補充を継続します。 それ以外のチョロQ、ダイヤペット、エムテック、エブロ、京商、アオシマDISMなどその他ミニカーは商品追加を行わず、掲載商品が1台売れた時点で現サイトから順に消えていきます。また、トミカ系商品の移動も順次行ってまいります。一部のトミカジャンルは2011サイトへ移動した時点で現サイトの商品補充を終了する場合がございます。変更ありました場合は、このブログ上でお知らせいたします。
2011サイトは2010年9月より、TL系、チョロQ、ダイヤペット、エムテック、エブロ、京商、アオシマDISMなどその他ミニカーの新規入荷商品掲載及び補充を開始致します。追加商品情報はメールマガジン配信でお知らせするほか、このブログでもお知らせします。
本日の追加・補充品は以下の通りです。 ●トミカセットばら・・・5種(画像はこのうちの1台) ●トミカ特殊品・・・4種 ●トミカリミテッド系・・・10種 ●京商・・・1種 ●その他ミニカー・・・1種 皆さん、体調にご注意ですぞ~。部屋も暑いし。
※このブログの商品はすでに取り扱いを終了している場合がございます。 最新情報は「絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト」にてご確認ください。 絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
|

本日の追加品は~ 2010.8.20 旅の途中でよく見るもの→タイヤパンク |
←トヨペット・クラウン・パトロールカー(TLV03d、FS40)
画像はトミカリミテッドヴィンテージのトヨペット・クラウンパトロールカー(トヨタパトロールFS40)です。
毎年高速使って妻の実家に行くのですが(今回は1週間で2692km走行)、その道すがら出くわすのは何台もの故障車です。で、7,8台は見たかな、タイヤパンクで止まっている車を。路肩に寄せられて、何かを待っている姿(道路パトカーやらロードサービス)がありました。今夏は特に暑いのもあるでしょう。また、クルマの姿はなくても、路上にタイヤバーストした破片があちこちに落ちていました。
パンクでタイヤ交換ができるからといって、むやみに高速道路上で作業するのは危険なもの。ここは電話するなりして応援者に来てもらい、安全確保をしてからが肝心でしょう。
前を走るクルマが順に左の走行車線に入ったと思ったら、その先の追い越し車線上に赤いラパンが立ち往生しているのに出くわしました。ドライバーはすでにいなかったので、連絡をしに行って避難をしているのでしょう。ラパンの運命やいかに!という状況でした。
本日の追加・補充品は以下の通りです。 ●トミカ赤白箱・・・3種 ●トミカリミテッドヴィンテージ・・・14種(画像はこのうちの1台) ●チョロQ・・・1種 ●エムテック・・・3種 車齢16年のクラウン(2000cc)、よく走ってくれました。平均燃費はエアコンほぼ付けっぱなしでリッター13km(高速道路走行が9割近く)でした。
※このブログの商品はすでに取り扱いを終了している場合がございます。 最新情報は「絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト」にてご確認ください。 絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
|

本日の追加品は~ 2010.8.18 ごついぞ、EF6623!自動車の鉄道輸送 |
←EF6623尾道→三原間にて
今回はミニカーの画像ではありません。尾道から三原に向かうJR貨物のEF6623です。国鉄時代から活躍しているんだものね、がんばってますのぉ。しかもごついぞ~!国道2号線と平行している区間での撮影で午前11時近くのことです。運転しながらは撮れないので、妻に「あれを撮ってチョーダ~イ(タケモトピアノのCM風に)」とお願いをしました。私のクルマのミラーも写っています(フェンダーミラーです)。
かつては鉄道輸送で乗用車を輸送していた時期もありました。サビ止め色の自動車専用貨車(8台から10台くらい積めるク5000形というもの)に新車がズラリと載せられて、車体にシートカバーをかけて運んでましたな。小学生の頃に確か中央線沿線で見たくらいで(東小金井かなぁ)、それ以降はめっきり見かけなくなりましたっけ。道路整備が進み陸送が容易になったので、主流はキャリアカー輸送になっていき、1996年にク5000形貨車による自動車輸送は全て廃止されました。最盛期の1972年には80万台近く(なんと国内生産の3割!)の輸送実績・・・すごかったんだなあ。
現在はコンテナ型のフルカバードタイプで乗用車を少量を輸送しているようです。生産したクルマを地方に出荷する場合、ものすごい距離になることもあるので、自動車専用船(輸出だけじゃないのさ)による輸送もやってますね。
本日の追加・補充品は以下の通りです。 ●トミカ黒黄箱・・・2種 ●トミカ赤白箱・・・12種 ●トミカセットばら・・・1種 ●チョロQ・・・2種 ●ダイヤペット・・・3種 ●エムテック・・・3種 ●コナミ1/64・・・2種 ●アオシマDISM1/43・・・1種 しかし暑いですね。殺人的暑さだ、これは。しかも今朝は朝7時くらいからすでに30℃近くもあって、一緒にラジオ体操に向かう息子に「ぬるいな(フユツキ風に)」といえば「あぁ。(ゲンドウ風に)」とお約束の会話がぴったりな状況です。さらにTシャツを1日に何枚も替えなければなりません。室内でも熱中症になるのでご用心ですぞ。
※このブログの商品はすでに取り扱いを終了している場合がございます。 最新情報は「絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト」にてご確認ください。 絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
|

本日の追加品は~ 2010.8.11 夏季休業終了、ご注文品順次発送中です |
←トヨペット・マスターライン救急車(TLV91a、浅草消防署仕様)
画像はトミカリミテッドヴィンテージLV-91aトヨペット・マスターライン救急車(浅草消防署仕様)です。RS26Vの救急車仕様で、昔のアサヒ玩具から発売されたモデルペットに同仕様のミニカーが存在します。モデルペットで遊んだ方には、サイズは違いますが、懐かしさイッパイのモデルの復刻といえるでしょう。
恐らく実車もあったと思われるRS26Vの救急車。クラウン・セダンをベースにランクルのエンジンを積んだトヨタ・パトロールFS30は日本初の量産パトロールカーで、警視庁に大量導入されたモデルです。果たして救急車にもF型エンジンが搭載されていたかどうか・・・・・。40系のパトカー、救急車にはF型エンジンが搭載されています。
この後にマスターライン・ピックアップもでてくれると嬉しいなあ~。
本日の追加・補充品は以下の通りです。 ●トミカセットばら・・・3種 ●トミカ特殊品・・・4種 ●トミカリミテッド系・・・3種(画像はこのうちの1台) ●トミカギフトセット・・・3種 ●チョロQ・・・7種 ●アオシマDISM1/43・・・1種 夏季休業中にご注文くださったお客様、ありがとうございます。品物は8月9日から順次発送いたしております。お手元に届くまでのもう少しの間、お待ちくださいませ。
暑~いお盆のこの時期も、Mono-Revのサイトをご利用ください。
※このブログの商品はすでに取り扱いを終了している場合がございます。 最新情報は「絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト」にてご確認ください。 絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
|
|
|
 |