fc2ブログ
モノレブ ミニカー サイトの裏口
トミカ チョロQ ダイヤペット など ミニカー がいっぱい!モノレブ
プロフィール

モノレブ

Author:モノレブ
絶版ミニカーを中心に通信販売しております、モノレブです。


カテゴリー


最近のコメント


最近のトラックバック


最近の記事


月別アーカイブ


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


モノレブのブログQRコード

QR


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


本日の追加品は~ 2012.9.29 バラバラなセット組み合わせ
三菱トライトン(トミカ109-5、USAトミカ専用仕様)←三菱トライトン(トミカ109-5、USAトミカ専用仕様) 

 画像はトミカ109-5三菱トライトンです。USAトミカ専用カラーです。中国製(初期バージョン)、ベトナム製があります。

 現在取扱い中のUSA トミカ 70630A タウンバリューセットですが、さらに詳細を調べましたところ、青メタジュークは裏板文字印字が2種(E1711F1107かD2412THK06)、三菱トライトンは中国製かベトナム製、これらがランダムにセットされていました。青ジューク初期と思われるE1711F1107入りのセットはすでに在庫終了しておりますので、青ジュークD2412THK06にトライトン中国製かベトナム製の入った2種類のどちらかを選ぶことができます。ああ、大変・・・。

 本日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●トミカ赤白箱・・・5種
 ●USAトミカ・・・4種(画像はこのうちの1台)
 ●チョロQ・・・1種
                
 生産時期によって…というのがあてにならない事例でした。
          
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

本日の追加品は~ 2012.9.27 思いっきりの良さ、1972マッチボックス
ビッグバンガー(レズニーマッチボックス26、1972年)←ビッグバンガー(レズニーマッチボックス26、1972年) 

 画像は1972年レズニー社マッチボックス66ビッグバンガーです。ごろごろホイールでカチッとしたモデルばかりのマジメ路線から、スピードホイール採用のスーパーファーストへ転身。1970年あたりから新金型のモデルへと切り替えが始まりド派手なカラーリングやデフォルメが主流のマッチボックスへと変化していきました。本日更新のビッグバンガーはそんな1972年登場の1台です。

 前なんか見えやしないほど巨大なV8エンジン!いまじゃこんな排気管はアウトだぜ、な左右4本だしのマフラー!そしてと~~ってもデカい後輪タイヤ!当時このサイズで200円台の価格で買えたなんて夢のようです。おもしろい!

 本日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●トミカ赤白箱・・・4種
 ●トミカ青白箱・・・1種
 ●トミカ黒黄箱・・・1種
 ●トミカ特殊品・・・2種
 ●レズニーマッチボックス・・・2種(画像はこのうちの1台)
                
 スーパーファーストの初期はトミカと路線がかぶっていたので問題なく受け入れてたんですが、このド派手な感じや実車にあるのかいな?のクルマばかりになって、トミカ一辺倒になったのを思い出します。変化はマッチボックスの挑戦だったのだと思いますが、結果は・・・マッチボックスは今やマテルの一員となっています。
          
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

本日の追加品は~ 2012.9.24 ハイエース消防指揮車
トヨタ ハイエース消防指揮車(トミカ119-2)←トヨタ ハイエース消防指揮車(トミカ119-2) 

 画像はトミカ119-2トヨタ ハイエース消防指揮車です。もうすっかり店頭からは姿を消してますね。85年マイナーチェンジの3代目ハイエースロングバンハイルーフ3/6人乗りLH/YH61VHのモデル化です。全高が約2.2メートルありますので、1ナンバー登録ですね~。私もこの3代目のロング標準ルーフを使ってました(初めて買ったディーゼル車)。コラムシフトも今は懐かしい思い出です。

 本日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●トミカ赤白箱・・・6種(画像はこのうちの1台)
 ●トミカ黒黄箱・・・1種
 ●USAトミカ・・・1種
 ●チョロQ・・・2種
                
 新規入荷したUSAトミカ、よく売れております。ありがとうございます。
          
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

本日の追加品は~ 2012.9.21 USAトミカセットばらの追加です。
日産ジューク(F15系、トミカ27-9、USAトミカセットばら)←日産ジューク(F15系、トミカ27-9、USAトミカセットばら) 

 画像はトミカ27-9日産ジューク(F15系)です。USAトミカ専用カラーです。中国製ですが、裏板の白文字印刷にバリエーションがあります。また、本日追加分の三菱トライトン(シルバー)は中国製とベトナム製があったりで、うっかり見落とすところでした。全般に製造販売時期が変わるとどこかしら変更がある、と思ってよさそうです。

 本日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●トミカ赤白箱・・・4種
 ●USAトミカ・・・6種(画像はこのうちの1台)
                
 夜は大分涼しくなってきました。秋の夜長のミニカー浸り時間に突入か!?
          
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

本日の追加品は~ 2012.9.20 USAトミカコーナー、更新しました。
いすゞ スーパーハイデッカーバス(トミカ41-4、USAトミカセットばら)←いすゞ スーパーハイデッカーバス(トミカ41-4、USAトミカセットばら) 

 画像はトミカ41-4いすゞ スーパーハイデッカーバスです。USAトミカ専用カラーです。

 ハイ、本日はセット4種とそのばらしたもの単品6種を掲載いたしました。セット内容は一部重複の車種もあったり(同一のものと、番号や生産国の異なるものあり)、ブリスタパック単品のものと同じものが入っていたり(赤メタのジューク)で、どれを選ぶか迷ってしまうかもしれません。

 次回もまだ掲載していない分を追加いたします。さらに既存のブリスタパック単品の一部、デュアルパックを値下げいたしました。併せてご利用ください。

 本日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●USAトミカ・・・10種(画像はこのうちの1台)
                
 同じかと思ったら、細かな違いがあるもんですね~。
          
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

本日の追加品は~ 2012.9.18 USAトミカ到着、掲載準備中~
日野セミトレーラ トランスポート タンク(日石仕様、トミカ11-2)←日野セミトレーラ トランスポート タンク(日石仕様、トミカ11-2) 

 画像はトミカ11-2日野セミトレーラ トランスポート タンク日石仕様です。長寿モデルでしたが、廃盤になってからというもの、店頭では見ないですよね。

 【予告】さて、新仕様のUSAトミカ4台セットが到着いたしました。ばら売りも予定してのバリエーション確認で、同じカラーの裏板白印刷違いが発見され、詳細を調べている最中です。もう少々お待ちください。

 本日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●トミカ赤白箱・・・5種(画像はこのうちの1台)
 ●トミカ特殊品・・・4種
 ●アオシマDISM・・・1種
               
 台風の影響で雲が東側から流れてきており不安定な天候です。少しは涼しくなるのかな?
          
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

本日の追加品は~ 2012.9.6 USAトミカ新規分、9月末頃入荷予定!
日産スカイラインGT-R(BNR34)V-specIIニュル(京商1/43)←日産スカイラインGT-R(BNR34)V-specIIニュル(京商1/43) 

 画像は京商1/43日産スカイラインGT-R(BNR34)V-specIIニュルです。ファイナルエディションとして1000台限定販売されたクルマをモデル化しています。

 【予告】さて、新仕様のUSAトミカのシングルパックが入荷できず、残念な気分から半年以上・・・。やっと9月終わりごろに入荷のめどが立ちました。今回の商品は4台セットのもので、当店ではばら売りも予定しております。専用塗装色車がいくつかあり、気になるクルマたちです。入荷次第サイトに並びますのでお楽しみに。

 本日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●トミカ赤白箱・・・2種
 ●トミカ特殊品・・・1種
 ●USAトミカ・・・2種
 ●京商1/43ミニカー・・・1種(画像のクルマです)
 ●アオシマDISM・・・2種
 ●コナミ1/64ミニカー・・・2種
               
 それにしても不安定な天候で。季節の変わり目ですな。
          
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ