fc2ブログ
モノレブ ミニカー サイトの裏口
トミカ チョロQ ダイヤペット など ミニカー がいっぱい!モノレブ
プロフィール

モノレブ

Author:モノレブ
絶版ミニカーを中心に通信販売しております、モノレブです。


カテゴリー


最近のコメント


最近のトラックバック


最近の記事


月別アーカイブ


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


モノレブのブログQRコード

QR


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


本日の追加品は~ 2015.11.30 未開封品は未開封のままでいいのかどうか悩みます。
三菱ふそう 動物運搬車 ぞう (トミカ76‐9、G-300)
↑三菱ふそう 動物運搬車 ぞう (トミカ76-9、G-300)

 画像はトミカ76-9 三菱ふそう 動物運搬車 ぞう、1997年発売のゆかいなトレーラーセット2(G-300、1996年11月製造品)の1台です。セット未開封品をばらしましたが、檻が歪んでおります。象は「ボクのせいではないゾウ」と言っています。未開封品は開けてみないとその状態はわかりません。新品のトミカでも同じです。開けてみて不具合の無いことのほうが多いのですが、製造時にはよくても経年変化は避けて通れません。この運搬車の場合は梱包材に押し込められた時点で歪み、そこから長い間(19年)を経るとクセが付いたままになってしまったと思われます。こういうのはお手上げですね。

 本日の追加・補充品は以下の通りです。
 
 ●トミカ赤白箱・・・1種
 ●トミカ黒黄箱・・・2種
 ●トミカセットばら・・・1種(画像のクルマです)
 ●トミカギフトセット・・・1種
 ●トミカリミテッド系・・・3種
 ●ホットホイール・・・2種
  
 今日は11月最後の日。明日は年の瀬12月です。はやいなあ・・・。
         
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
本日の追加品は~ 2015.11.26 ステーションワゴン・バンからミニバンの時代に
日産 グロリア バン パトロールカー (V330 トミカミュージアム緊急車館)
↑日産 グロリア バン パトロールカー (V330 トミカミュージアム緊急車館)

 画像はトミカミュージアム緊急車館 日産 グロリア バン パトロールカー (V330)です。人も荷物も運べる便利さもあり、1970年代はクラウン、セドグロはもちろん、その下の乗用車にも同様に乗用ワゴン/商用バンが揃っていました。残念ながら国産フルサイズのステーションワゴンは現在ほぼ壊滅状態となりましたが、その代わりにミニバン全盛の時代になっています。移動空間として広くて快適、便利さを多数の人が支持したからにほかなりませんね。これから先はどうなるのでしょう。

 本日の追加・補充品は以下の通りです。
 
 ●トミカ赤白箱・・・1種
 ●トミカ特殊品・・・1種(画像のクルマです)
 ●トミカ特殊品(特注)・・・1種
 ●トミカリミテッド系・・・3種
 ●チョロQ・・・3種
 ●ホットホイール・・・1種
  
 急に冷え込み、外を歩くと鼻が冷たくなります。もう冬なのかっ!
         
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
本日の追加品は~ 2015.11.21 アトランティックブルーのBP5~スバル レガシィ 2.0GT ワゴン
スバル レガシィ 2.0GT ワゴン (BP5、Jコレクション)
↑スバル レガシィ 2.0GT ワゴン (BP5、Jコレクション)

 画像はJコレクション1/43 スバル レガシィ 2.0GT ワゴン (BP5)です。もしかするとホワイトよりも人気の高いかもしれないアトランティックブルーパールです。今日はエムテックでも同色同型車(ホイールは違うデザイン)をアップしています。2台並べてくらべて楽しむのもいいです。秋の夜長にじっくり眺めてみてください。

 本日の追加・補充品は以下の通りです。
 
 ●トミカ黒黄箱・・・5種
 ●チョロQ・・・2種
 ●京商系・・・1種(画像のクルマです)
 ●エムテック1/43ミニカー・・・2種
 
 5ナンバーサイズのレガシィワゴン、特にこのBP5は結構好きなデザインです。
         
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
本日の追加品は~ トミニカと同じものを箱に入れて~日野 タンクローリー エッソ 輸出仕様
日野タンクローリー エッソ (トミカ54-1、一般輸出車トミニカ同等品)
↑日野タンクローリー エッソ (トミカ54-1、一般輸出車トミニカ同等品)

 画像はトミカ54-1 日野タンクローリー エッソ 日本製です。クルマはガム付の食玩、トミニカ用54-1-19と同じもので後部ナンバー刻印がありません。アジア地域やオーストラリア等へ通常箱に入れられ輸出されました。日本製トミカは現在のようなビニール袋入りではなかったため、箱内部で擦れているものも見受けられます。

 本日の追加・補充品は以下の通りです。
 
 ●トミカ赤白箱・・・1種
 ●トミカ黒黄箱・・・3種(画像はこのうちの1台)
 ●ホットウィール・・・5種
 ●コナミ1/64ミニカー・・・1種
 
 近所のガソリンスタンドで1リッター120円を切るくらいになりました。円安で上昇したものの、原油安で相殺されての値段なのです。私が高校生くらいの1980年代前半、スクーターに給油していた頃の価格とほぼ同じです。消費税も乗っかった二重課税がなければもう少し安くなるのにね。
         
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
本日の追加品は~ 2015.11.14 ホットホイール日本パッケージ「ミニカ」フォード F100 パンプキン
サイクルポーター (ホットホイール日本パッケージ「ミニカ」)
↑サイクルポーター (ホットホイール日本パッケージ「ミニカ」)

 画像はホットホイール サイクルポーターで日本パッケージ「ミニカ」として発売された1台で品番75です。1976年版リーフレットでは65番までしか掲載されていないので1977年発売と思われます。

 モデルはフォードのF100で「パンプキン」の愛称でピンとくる方もいることでしょう。フロントはもう「顔」ですよね、明らかに。丸いプレスのボディにステップサイドがなんてピッタリなんでしょうか。フェンダーが出っ張ったモデルたちはフラッシュサイド化されていき、側面が面一になっていきました。

 本日の追加・補充品は以下の通りです。
 
 ●トミカ青白箱・・・1種
 ●トミカセットばら・・・1種
 ●トミカ缶、食玩系・・・1種
 ●チョロQ・・・1種
 ●京商系・・・3種
 ●ホットウィール・・・3種(画像はこのうちの1台です)
 
 おかげさまでモノレブは昨日11月13日でサイト開設満19年を迎えました。ありがとうございます。お客様からのご支持のおかげにより、何とかここまで続けてこられました。引き続き生き残れますよう、ラインナップの充実に努めてまいります。
         
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
本日の追加品は~ 2015.11.11 三菱パジェロ 銀/暗緑 (V43W)~最近見かけるのはランクルばかりの巻
三菱パジェロ 銀/暗緑 (V43W、B/Oトミカ)
↑三菱パジェロ 銀/暗緑 (V43W、B/Oトミカ)

 画像は日本製のB/OトミカB-11(後のモータートミカ) 三菱パジェロ (V43W)です。ボディカラーはウィートベージュメタ/ハノーバーグリーンメタの3ウェイ2トーンです。トミカレギュラー品ではショートのメタルトップをモデル化しましたが、B/Oでは3000㏄V6エンジン搭載のロングミッドルーフワイドをモデル化しています。サイドに僅かに見えるV6 3000タンポは見落としてしまいそうなほど目立たないです。モータートミカになってからもボディカラーを変えて作られました(中国製)。

 本日の追加・補充品は以下の通りです。
 
 ●トミカ赤白箱・・・3種
 ●トミカ青白箱・・・1種
 ●トミカ黒黄箱・・・1種
 ●トミカ特殊品(特注)・・・1種
 ●モータートミカ、キャラトミカ他・・・4種(画像はこのうちの1台)
  
 パジェロ、ちょっと元気ないのかな。大型4WDを街中で見かけるのはランクルのほうが多いです。古い70と再販70に加え、キレイに再塗装された古い60とか80が増殖しているような・・・。
         
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
本日の追加品は~ 2015.11.7 トヨタ ランドクルーザー 70 ピックアップ ベージュ (GRJ79K)
トヨタ ランドクルーザー 70 ピックアップ ベージュ (GRJ79K、トヨタ特注トミカ)
↑トヨタ ランドクルーザー 70 ピックアップ ベージュ (GRJ79K、トヨタ特注トミカ)

 画像はトヨタ特注のトヨタ ランドクルーザー 70 ピックアップ ベージュ (GRJ79K)です。レギュラー商品になる前のものなので、裏板に品番が入っていません。スバルレガシィやパジェロにも同じような例がありました。通常ならバンタイプのところをピックアップがミニカーになるなんて、なかなかニクイ選択です。海外の人にもウケるんではないでしょうか。

 本日の追加・補充品は以下の通りです。
 
 ●トミカ赤白箱・・・1種
 ●トミカ青白箱・・・1種
 ●トミカ黒黄箱・・・3種
 ●トミカ特殊品(特注)・・・1種(画像のクルマです)
 ●トミカリミテッド系・・・1種
 ●京商1/43系・・・2種
 ●エムテック1/43ミニカー・・・1種
 
 欲を言えばバンタイプも欲しいかな~。ぜひトミカリミテッドヴィンテージNEOで!
         
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
本日の追加品は~ 2015.11.2 レギュラー品番では発売されなかったトミカ~トレノAE86(ライト閉)
トヨタ スプリンター トレノ 3ドア (AE86、トミカG-429の1台)
↑トヨタ スプリンター トレノ 3ドア (AE86、トミカG-429の1台)

 画像はトミカ トヨタ スプリンター トレノ 3ドア (AE86)です。2000年発売のトミカ30周年記念限定セットVol.2スポーツカーコレクション(G-429)の一台で、裏板車名の無いものが普通のようです。レギュラー品番では販売されない1台です。

 本日の追加・補充品は以下の通りです。
 
 ●トミカ青白箱・・・5種
 ●トミカ黒黄箱・・・1種
 ●トミカセットばら・・・1種(画像のクルマです)
 ●トミカくじ・・・1種
 ●ダイヤペット・・・1種
 ●エブロ1/43ミニカー・・・1種
 
 東京モーターショー始まりました。行こうかまだ悩んでいます。で、終わっちゃうんでしょう・・・。
         
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ