プロフィール |
Author:モノレブ
絶版ミニカーを中心に通信販売しております、モノレブです。
|
|
|
|
本日の追加品は~ 2016.3.30 ピックアップだけど内容はオシャレなクーペ シボレー エルカミーノ |
 ↑1970 シボレー エルカミーノ (マテル マッチボックス)
画像は1997年発売品のマテル マッチボックスで、シボレー エルカミーノ 1970年モデルです。シボレー ノバよりも若干大きいシボレー シェベルをベースにピックアップにしたクルマです。この70年型はエルカミーノの中でもっともパワーのある7.4リッターV8エンジン搭載車SS396も設定されています。ミニカーはおそらくSS396イメージなのでしょう。カッコイイですね~!
トヨタのクラウンやコロナ、コロナマークⅡ、パブリカそして日産サニーなど乗用車ベースの派生モデルとして設定のあったピックアップに近いですが、これら日本車が実用性重視であったのに対し、エルカミーノやフォード ランチェロは2ドアクーペをベースにしたオシャレな遊びクルマといった趣です。車体デザインも荷台部分がボディ一体で乗用車然としています。日本車でこの遊びクルマのコンセプトに一番近いのはスズキ セルボベースのマイティボーイです。
本日の追加・補充品は以下の通りです。 ●トミカ赤白箱・・・1種 ●トミカセットばら・・・4種 ●エブロ1/43・・・1種 ●京商・・・1種 ●マテルウィールス マッチボックス・・・3種(画像はこのうちの1台) 今日の東京は上着がいらないほど暖かく、週末は桜満開になりそうです。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

|

本日の追加品は~ 2016.3.26 マツダが開発したフォード車、フォード プローブ(2代目) |
 ↑フォード プローブ GT (1ZVTB後期型、タイコ マッチボックス)
画像は1995年発売品のタイコ マッチボックスで、フォード プローブ GT (1ZVTB後期型)です。実車は日本でも販売され、途中右ハンドル仕様も追加されました。開発はマツダで、クロノスのベースにしたMX-6の姉妹車です。
初代プローブもマツダ開発で当初はマスタングとして発売するつもりが、でっかいV8エンジンの設定もなく、FRではなくFFのみ。もっとも、伝統あるマスタングの名前を日本開発のクルマにつけるつもりはなかったんじゃないでしょうか。
本日の追加・補充品は以下の通りです。 ●トミカ赤白箱・・・2種 ●トミカセットばら・・・2種 ●トミカくじ・・・2種 ●タイコ マッチボックス・・・1種 ●マテルウィールス マッチボックス・・・2種 ●日本車以外ミニカー・・・1種 フォードが日本から完全撤退とのニュースに驚きました。現在のフォードのCEOは若くしてマツダ社長をしたマーク フィールズ氏。日本をよく知っているはずなのに「日本市場は閉鎖的」といったフォードのコメントは犬の遠吠えか、ああなんだか残念なコメントです。ここ最近はCMすら流れていなかったようですし・・・。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

|

本日の追加品は~ 2016.3.21 カマロ ポリス パースーツ、パトロールカー専用グレードなんです |
 ↑シボレー カマロ ポリス パースーツ (マテルウィールス マッチボックス)
画像は1997年発売品のマテル マッチボックスで、シボレー カマロ ポリス パースーツ(警察専用グレード)です。日本警察のパトカーもクラウン(RS20の時代から!)や今は生産の終わってしまったセドリックに専用グレードが存在します。入札でメーカーが落札、税金で購入される公用車。白黒パトカーの4ドアセダンで2リッター以上はクラウンがほぼすべてな感じですね。おっとあぶない、この辺は詳しく知ろうとするとものすごくディープな世界です。
本日の追加・補充品は以下の通りです。 ●トミカ赤白箱・・・5種 ●タイコ マッチボックス・・・2種 ●マテルウィールス マッチボックス・・・2種 ●ホットウィール・・・1種 桜の開花情報が聞こえてくる季節ですね。近所の某社宅にあった桜並木はとてもいい雰囲気でしたが、残念なことに昨年からの再開発でほとんどが切られてしまいました。結構傷んだ木も多かったので新たに苗木を植えて何十年か先にまた立派な並木ができてたらいいなあと思うのです。花は成長の早いソメイヨシノの場合数年(苗木の大きさによる)でつくようですし、生きているうちに見られるかな?
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

|

本日の追加品は~ 2016.3.17 出光2004年配布品の日産ディーゼル タンクローリー |
 ↑日産ディーゼル タンクローリー(トミカ57-3、出光2004年初期箱)
画像は2004年出光配布品トミカ57-3 日産ディーゼル タンクローリーです。箱は初期配布品のもので、数カ月を置いて箱意匠を若干変えて再配布されています。
近所のガソリンスタンドでは一時レギュラーガソリンが1リッター100円を切るようになり、あの高速のスタンドでいれた190円台からすると夢のような価格です。これでまた更に円高になると80円を切ったりするんでしょうか・・・ね?
本日の追加・補充品は以下の通りです。 ●トミカ赤白箱・・・2種 ●トミカ特殊品・・・2種(画像はこのうちの1台) ●トミカセットばら・・・1種 ●マッチボックス・・・5種 今日はとても暖かで桜も早く咲きそうなほどの一日でした。ふらっと出かけたくなっちゃいます(現実は更新作業であります)。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

|

本日の追加品は~ 2015.3.13 三菱 ランサー セダンも現行モデル限りなんだそうで・・・。 |
 ↑三菱 ランサー エボリューション IV (CN9A、トミカ104-3イベント2002年)
画像は2002年トミカ博等のイベントで販売された特別仕様で三菱 ランサー エボリューション IV (CN9A)です。派手なカラーも似合います。
さて実車のランサーはランエボが生産終了し、継続中のセダンも現行車種限りで新規開発はしないそうです。国内ではセダンは今一つの人気であるのはわかるのですが、こんなに車種を絞ってしまって・・・。国内よりも海外で売っている数が多い三菱ですが、パジェロも現行限り、やや元気なのはアウトランダーと軽自動車くらいです。今後はPHEVを増やしていくようなのですが、無事発売にこぎつけられるのか心配であります。
本日の追加・補充品は以下の通りです。 ●トミカ赤白箱・・・2種 ●トミカ特殊品・・・3種(画像はこのうちの1台) ●マッチボックス・・・4種 ●日本車以外ミニカー・・・1種 ミニカーを眺めながら、心配してもどうにもならないことをあれこれ考えてみたりしております。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

|

本日の追加品は~ 2016.3.9 シール追加で3年半ほどのつなぎ役~ポルシェ911S レーシングタイプ |
 ↑ポルシェ911S レーシングタイプ (トミカF17-1 最終モデル)
画像はトミカF17-1 ポルシェ911S レーシングタイプで通常販売最終モデルです。資料では黄緑となっていますが、紫電77BMW輸出車などに使われた蛍光緑塗装と同じです。品番F3ノーマル車とほとんど同じで、カラーやシールで違いを出した、つなぎ役的ともいえるモデルです。
本日の追加・補充品は以下の通りです。 ●トミカ赤白箱・・・3種 ●トミカ青白箱・・・5種(画像はこのうちの1台) ●トミカ黒黄箱・・・1種 ●ダイヤペット・・・1種 昨日は22度ほどの気温がこの夕方では6度で寒暖の差が激しいですね。体調にお気を付け下さい。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

|

本日の追加品は~ 2016.3.5 マイストの6代目シビック |

↑ホンダ シビック 3ドア (E-EK、マイスト)
画像はトミカサイズのマイスト ホンダ シビック 3ドア (E-EK)です。かなり前にダイソーで売られていたもので、左ハンドルの6代目シビック3ドアをモデル化しています。今回販売分でマイストのシビック、アコードは在庫終了です。
本日の追加・補充品は以下の通りです。 ●トミカ赤白箱・・・1種 ●トミカ黒黄箱・・・2種 ●トミカ特殊品・・・5種 ●日本車1/43以下ミニカー・・・2種(画像はこのうちの1台) トミカ掲載数の増加でトミカ特殊品の一部で東京モーターショーや大阪モーターショー等のクルマは新設サブカテゴリ「モーターショー系」に移動いたしました。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

|

本日の追加品は~ 2016.3.2 しっかりとした重量感~アメリカン ダンプ |
 ↑アメリカン ダンプトラック (トミカF67-1、ピータービルド359)
画像はトミカF67-1 アメリカン ダンプトラックでピータービルド359をモデル化したものと思われます。重量感もあってなかなかカッコイイです。キャブシャーシを流用して荷台部分をミキサー車やレッカー車にしたものも作られました。
本日の追加・補充品は以下の通りです。 ●トミカ赤白箱・・・4種 ●トミカ青白箱・・・3種(画像はこのうちの1台) ●トミカ特殊品(特注)・・・1種 ●チョロQ・・・1種 ●アシェット1/43、デルプラド系ミニカー・・・1種 節分だなあと思ったら、明日はひなまつり。暖かな春が近づいてきますね。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

|
|
|
 |