モノレブ ミニカー サイトの裏口
トミカ チョロQ ダイヤペット など ミニカー がいっぱい!モノレブ
プロフィール
Author:モノレブ
絶版ミニカーを中心に通信販売しております、
モノレブ
です。
カテゴリー
取扱商品のご案内 (2)
トミカ (59)
エブロ (10)
ダイヤペット (12)
京商 (9)
チョロQ (11)
サイト更新内容 (315)
未分類 (4)
2011サイト更新内容 (1054)
ミニカー関連以外 (1)
モノ レブ YouTubeチャンネル (100)
モノ レブ お得情報 (^^)/ (4)
最近のコメント
加藤寛教:本日の追加品は~2008.11.5 追加品はないけど、記念セールのお知らせ♪ (12/24)
na:本日の追加品は~ 2015.3.8 日産 スカイライン 250GT (V35、オートロッツア1/43) (05/05)
tomo:本日の追加品は~ 2013.10.24 ミニ クーパー タイプの屋根塗装状態 (10/24)
探偵GOD:本日の追加品は~ 2012.12.31 賛否両論!ピンクの新型クラウン (01/03)
惠藤憲二:本日の追加品は~ 2012.12.16 赤い光岡オロチ (12/17)
最近のトラックバック
某業界トップのハンバーガー屋の回し者:トミカのマクドナルド・パネルバン (12/31)
クチコミブログをピックアップ:「インテグラ・タイプR」についてのクチコミブログをピックアップ (02/21)
ミニカーをあげる:ホットウィール フェラーリF430 スパイダー (10/30)
トヨタが好きなんだよね: (09/29)
ハイゼットのレビュー: (09/19)
最近の記事
本日のおしらせは~ 2023.9.28 ミニカーショップ Mono-Rev 動画 第101回公開(YouTube) (09/28)
本日の追加品は~ 2023.9.25 黄色いマツダ サバンナ RX-7 (FC3S、トミカ50-4 G-206) (09/25)
本日のおしらせは~ 2023.9.21 ミニカーショップ Mono-Rev 動画 第100回公開(YouTube) (09/21)
月別アーカイブ
2023年09月 (6)
2023年08月 (6)
2023年07月 (8)
2023年06月 (7)
2023年05月 (8)
2023年04月 (8)
2023年03月 (10)
2023年02月 (8)
2023年01月 (8)
2022年12月 (10)
2022年11月 (8)
2022年10月 (8)
2022年09月 (8)
2022年08月 (7)
2022年07月 (5)
2022年06月 (8)
2022年05月 (7)
2022年04月 (5)
2022年03月 (6)
2022年02月 (5)
2022年01月 (8)
2021年12月 (7)
2021年11月 (4)
2021年10月 (9)
2021年09月 (7)
2021年08月 (6)
2021年07月 (4)
2021年06月 (5)
2021年05月 (3)
2021年04月 (5)
2021年03月 (3)
2021年02月 (3)
2021年01月 (6)
2020年12月 (3)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (11)
2020年08月 (8)
2020年07月 (6)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (8)
2020年03月 (5)
2020年02月 (3)
2020年01月 (4)
2019年12月 (3)
2019年11月 (6)
2019年10月 (5)
2019年09月 (4)
2019年08月 (6)
2019年07月 (4)
2019年06月 (5)
2019年05月 (6)
2019年04月 (6)
2019年03月 (8)
2019年02月 (2)
2019年01月 (5)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (5)
2018年09月 (3)
2018年08月 (3)
2018年07月 (5)
2018年06月 (3)
2018年05月 (3)
2018年04月 (3)
2018年03月 (3)
2018年02月 (3)
2018年01月 (2)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (6)
2017年09月 (6)
2017年08月 (7)
2017年07月 (6)
2017年06月 (10)
2017年05月 (10)
2017年04月 (14)
2017年03月 (6)
2017年02月 (8)
2017年01月 (11)
2016年12月 (11)
2016年11月 (13)
2016年10月 (14)
2016年09月 (10)
2016年08月 (10)
2016年07月 (9)
2016年06月 (8)
2016年05月 (11)
2016年04月 (5)
2016年03月 (8)
2016年02月 (10)
2016年01月 (9)
2015年12月 (11)
2015年11月 (8)
2015年10月 (13)
2015年09月 (11)
2015年08月 (15)
2015年07月 (13)
2015年06月 (16)
2015年05月 (11)
2015年04月 (8)
2015年03月 (8)
2015年02月 (8)
2015年01月 (8)
2014年12月 (17)
2014年11月 (10)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (4)
2014年07月 (12)
2014年06月 (11)
2014年05月 (12)
2014年04月 (10)
2014年03月 (12)
2014年02月 (10)
2014年01月 (14)
2013年12月 (12)
2013年11月 (11)
2013年10月 (14)
2013年09月 (8)
2013年08月 (5)
2013年07月 (9)
2013年06月 (10)
2013年05月 (14)
2013年04月 (8)
2013年03月 (5)
2013年02月 (9)
2013年01月 (11)
2012年12月 (14)
2012年11月 (10)
2012年10月 (7)
2012年09月 (7)
2012年08月 (5)
2012年07月 (5)
2012年06月 (8)
2012年05月 (8)
2012年04月 (7)
2012年03月 (5)
2012年02月 (6)
2012年01月 (9)
2011年12月 (12)
2011年11月 (8)
2011年10月 (4)
2011年09月 (4)
2011年08月 (6)
2011年07月 (6)
2011年06月 (5)
2011年05月 (7)
2011年04月 (6)
2011年03月 (6)
2011年02月 (7)
2011年01月 (7)
2010年12月 (6)
2010年11月 (7)
2010年10月 (7)
2010年09月 (8)
2010年08月 (4)
2010年07月 (5)
2010年06月 (5)
2010年05月 (7)
2010年04月 (6)
2010年03月 (6)
2010年02月 (6)
2010年01月 (7)
2009年12月 (9)
2009年11月 (6)
2009年10月 (6)
2009年09月 (6)
2009年08月 (4)
2009年07月 (4)
2009年06月 (7)
2009年05月 (8)
2009年04月 (9)
2009年03月 (6)
2009年02月 (6)
2009年01月 (8)
2008年12月 (9)
2008年11月 (11)
2008年10月 (9)
2008年09月 (6)
2008年08月 (6)
2008年07月 (10)
2008年06月 (6)
2008年05月 (8)
2008年04月 (8)
2008年03月 (9)
2008年02月 (8)
2008年01月 (8)
2007年12月 (8)
2007年11月 (11)
2007年10月 (13)
2007年09月 (9)
2007年08月 (5)
2007年07月 (10)
2007年06月 (7)
2007年05月 (9)
2007年04月 (12)
2007年03月 (12)
2007年02月 (11)
2007年01月 (14)
2006年12月 (11)
2006年11月 (14)
2006年10月 (12)
2006年09月 (18)
2005年12月 (1)
2005年11月 (1)
2005年10月 (3)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
モノレブのブログQRコード
リンク
絶版ミニカーショップ Mono-Rev type 2011
トイストアMono-Rev 旧サイト
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
本日の追加品は~ 2017.1.27 乗用車に接続して遊ぼう!フランスベッド キャンピングトレーラー
↑フランスベッド キャンピングトレーラー(カラベル・エア365B、トミカ65-1-1)
画像はトミカ65-1 フランスベッド キャンピングトレーラーです。2014年にも記事がありますが、初期型が入荷しましたので改めてご案内いたします。80-1サバンナGT(今回同時掲載しています)、62-1ブルーバードU、74-1ローレル2000SGX、82-1スカイライン2000GT-Xのフック付きモデルと接続して遊べます。このあたりはレズニーマッチボックスの影響を受けている感じですね。
1970年、フランスベッドは英国スランバ-ランド社と技術提携をして、牽引式トラベル・トレーラー、カラベルエアを発売しました。またこの当時、様々なメーカーがキャンピングカーの製造に参入しています。
2017年1月27日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ黒黄箱・・・4種(画像はこのうちの1台)
●トミカ特殊品(特注品コーナー含む)・・・4種
●トミカセットばら・・・2種
※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
にてご確認ください。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2017/01/27 23:30】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日の追加品は~ グリーンとピンクの記念品、中北薬品株式会社290周年記念トミカ
↑2017年 中北薬品株式会社290周年記念トミカ(グリーン:スズキ エブリィ、ピンク:トヨタ ヴィッツ)
画像は2017年1月に中北薬品株式会社創業290年を記念して配布された特注トミカです。中北薬品本社(医薬品や医療機器卸がメイン)が名古屋にある関係で、主に中京地区や支店のある県で出回っている模様です。2台とも専用カラーになっており、なかなかいい感じです。中北薬品のサイトに行くと抽選で50名様にあたるキャンペーンも行っています(2017年1月7日から2017年2月28日まで)。
2017年1月25日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ赤白箱・・・2種
●トミカ特殊品(特注品コーナー含む)・・・8種(画像はこのうちの1台)
※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
にてご確認ください。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2017/01/25 17:18】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日の追加品は~ 2017.1.23 プリンスから日産へ~過渡期の日産 プリンス ホーミー B640A
↑日産 プリンス ホーミー 1967 (B640A、日産名車コレクション)
画像はアシェットコレクションジャパン社から発売の書籍「日産名車コレクション 1/43 VOL.40」に付属のクルマで、日産 プリンス ホーミー 1967 (B640A)です。フロント部を見ると、これはもうなんかの生き物の顔のようです。それにしてもこういったクルマが最近になってモデル化されるとは、実にいい時代ですね~。
プリンス ホーマーバンの15人乗りマイクロバス仕様「ホーミー」で、日産と合併後の1966年8月以降の1967年型車をモデル化しているものと思われます。ヘッドレスト、フロントのエンブレムマークは1968年マイナーチェンジ車風になっているのはご愛嬌。ミラーはプリンス時代は丸型と言われていますが、過渡期のモデルなので67年発売車に楕円ミラーが付いているものもカタログ写真にあります。
2017年1月23日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ赤白箱・・・2種
●トミカ特殊品(特注品コーナー含む)・・・6種
●エブロ・・・1種
●アシェット1/43、デルプラド1/43・・・1種(画像のクルマです)
※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
にてご確認ください。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2017/01/23 23:38】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日の追加品は~ 2017.1.21 トヨタ 86 ネッツ兵庫☆トミカ 86 レーシング 東京オートサロン2017会場販売品
↑トヨタ 86 ネッツ兵庫☆トミカ 86 レーシング 東京オートサロン2017会場販売品
画像は1月13~15日(一般公開は14~15日)に行われた東京オートサロンのトミカブースで開催記念トミカと一緒に売られていたトミカです。ボディカラーはトミカのロゴやパッケージのイメージですね。
ネッツ兵庫とタカラトミーが結成したネッツ兵庫☆トミカ 86レーシング チーム。トミカになったのはモーターレース TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Race への参戦車両で、ドライバーは今橋彩佳です。初戦は第4ラウンドの富士スピードウェイで(2016年6月4日予選、同6月5日決勝)、クラブマンシリーズで79台が出走し、雨の中の決勝(10ラップ)ではA組31番グリッドから出走、総合23位の結果でした。
2017年1月20日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ特殊品(特注品コーナー含む)・・・4種(画像はこのうちの1台)
●モーターショー系トミカ・・・3種
●チョロQ・・・3種
※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
にてご確認ください。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2017/01/21 19:26】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日の追加品は~ 2017.1.18 VOLVO 富士重工 連節バス (ロングトミカ L4-2-1、1985年 つくば科学万博)
↑VOLVO 富士重工 連節バス (ロングトミカ L4-2-1、1985年 つくば科学万博)
画像はロングトミカ L4-2-1 VOLVO 富士重工 連節バスです。もう30年以上も前なんですね。トミカでこのモデルが出た頃はコレクション復帰直後でして、2台ほど買った記憶があります。怒涛のごとく保有台数が増えていたあの頃(遠い目)。
2017年1月18日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ赤白箱・・・1種
●トミカ黒黄箱・・・1種
●トミカ特殊品(特注品コーナー含む)・・・3種
●モータートミカ、キャラトミカ他・・・1種(画像のクルマです)
●エブロ1/43ミニカー・・・4種
いかに短時間にたくさんの人を運ぶか・・・その解決策として導入した連節バス。しかし走る道路は限られています。特に日本では。
万博時に運行を担当していた内の一社、京成バスではその後、1998年に新都心幕張線にボルボの連節バス(これも富士重工製ボディ。トミカ134で発売されましたね)を10台導入。2010年からは新車両のメルセデス ベンツ シターロ(これも134で入れ替わってトミカ化)が走っています。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2017/01/18 23:46】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日の追加品は~ 2016.1.15 出光非売品 日産ディーゼル クオン タンクローリー 出光2013(トミカ57-4)
↑日産ディーゼル クオン タンクローリー 出光2013(トミカ57-4)
画像は2013年7月~10月初め期間、出光で行われた出光まいどプラスの新規入会でもらえたトミカです。57-4 クオン タンクローリー廃版後の登場ですが57-4の一員としております。昨年4月にはUDトラックス クオン エネオスタンクローリーで復活していますね。
2017年1月15日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ赤白箱・・・5種
●トミカ特殊品・・・1種
●トミカ特殊品(特注品)・・・2種
●エムテック1/43ミニカー・・・2種
今日の東京はこの冬一番の寒さで、寒さに比較的強い私も襟元を閉めて震えておりました。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2017/01/15 23:38】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日の追加品は~ 2017.1.14 カーズトミカ C-23 グレム (スタンダードタイプ)
↑カーズトミカ C-23 グレム (スタンダードタイプ)
画像はカーズトミカ C-23 グレム (スタンダードタイプ)です。気が付けばディズニー系トミカも限定品や廃盤品が多数出ており、当店でも遅ればせながら少しずつラインナップを増やしていこうと考えております。
カーズ3が2017年夏に公開予定で、また新作が追加されていくことでしょう。脇役のクルマたちはなかなか個性あふれるモデルばかりです。今回ご紹介のグレムはかつて存在したアメリカンモータースが1970年に発売したクルマです。ベースのホーネット(セダンやクーペ)の後ろ部分を思い切り短くし、超個性的なデザインとなっています。
2017年1月14日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●デイズにートミカ系・・・4種(画像はこのうちの1台)
●トミカくじ・・・1種
●モータートミカ、キャラトミカ・・・1種
●チョロQ・・・2種
●京商1/64ミニカー・・・2種
ディズニートミカはキャラクターもののクルマたちですが、なかなか凝ったつくりで「ほほぉ。」と眺めております。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2017/01/14 23:41】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日の追加品は~ 2017.1.12 スバル インプレッサ (GDA、トミカ54-8 イベント2002年)
↑スバル インプレッサ (GDA、トミカ54-8 イベント2002年)
画像はトミカ54-8 スバル インプレッサ (GDA)で、2002年のトミカイベントで販売されたモデルです。
2000年に始めたトミカイベントが大盛況であったため、それ以降トミカ博やプラレール博などがあちこちで開催されるようになりました。2000年は初版、2版モデルは各版ごとにカラーイメージを統一したトミカたちでしたが、2001年からはクルマ別に色が変えられてより魅力がアップしました。昔の絶版モデルよりもプレミアム価格になるものも出て来るなど、侮りがたい存在です。
2017年1月12日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ赤白箱・・・1種
●トミカ黒黄箱・・・1種
●トミカ特殊品・・・4種(画像はこのうちの1台)
●トミカリミテッド系・・・3種
●コナミ1/64ミニカー・・・1種
毎年のように大量にトミカが発売されるので、追いつけずにおります。マイペースで更新するしかありません。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2017/01/12 23:56】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日の追加品は~ 2017.1.9 高級クロスオーバーSUVの先駆け、トヨタ ハリアー (U10W系)
↑トヨタ ハリアー (U10W系、モータートミカ)
画像はモータートミカのトヨタ ハリアー (U10W系)です。このクルマもトミカレギュラー品にはないモデルで、ちょっと気になる1台です。
日本ではハリアー、海外ではレクサスRX(こちらは1998年から販売)として1997年に登場。当時のトヨタデザインの流れを持ちながら、独特な雰囲気に仕上がっています。乗用車ベースのボディ(ラダーフレームを持たない)にRVテイストを盛り込んだ高級クロスオーバーSUVの市場を切り開いたモデルで、以後世界中のメーカーがこぞってこの分野に参入してきました。以後クルマのサイズは様々なものになりましたが、相変わらずこの流れは続いています。
2017年1月6日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ特殊品・・・1種
●トミカモーターショー系・・・1種
●モータートミカ、キャラトミカ他・・・1種(画像のクルマです)
●チョロQ・・・7種
クロスオーバーという言葉からもわかる通り、かつてあった分類のクルマがいろいろ混ざり合ったものになり、最近はなにがSUVでどれがハッチバックで、どれがワゴンなのか曖昧になりました。最近でたトヨタC-HRなんかはどう分けていいかわからないですが、ショーモデルとほぼ同じ感じのあのクルマ、面白そうです。気になります。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2017/01/09 19:14】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日の追加品は~ 2016.1.6 タイサン スカイライン GT-R Gr.A (BNR32、エブロ1/43)
↑タイサン スカイライン GT-R Gr.A (BNR32、エブロ1/43)
画像はエブロ43050 タイサン スカイライン GT-R Gr.A (BNR32)です。いい雰囲気のモデルだと思います。10年ほど前のエブロバブル時には3万とかそれ以上の値が付いていたR32たちも、かなり値段がこなれてきました。ただ、段々と状態のいいものが減っている印象です。
数千台販売されて、コレクションで開封、引っかけたり落としたりでミラーやその他パーツが破損。おそらく飾って楽しんでいる方は経験済みというか身に覚えのある方が多いことと思います。また、箱やケースが思いのほかかさばるので処分してしまう方もいると思います。ということで絶版ミニカー市場に出て来る(売りに出すということですね)ときには完全体はかなり減ってしまいます。塗装やプラスチックの劣化も無視できません。
2017年1月6日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ赤白箱・・・1種
●トミカ特殊品・・・3種
●トミカリミテッド系・・・1種
●エブロ1/43ミニカー・・・3種(画像はこのうちの1台)
●京商・・・1種
●日本車1/43ミニカー・・・1種
初夢でたくさんのミニカーが!・・・いえ、ぐっすり寝て起きただけでしたので夢は見れませんでした。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2017/01/06 13:43】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日の追加品は~ 2017.1.2 日野 セレガ (トミカ101-5、埼玉県赤十字血液センター 移動採血車仕様)
↑日野 セレガ (トミカ101-5、埼玉県赤十字血液センター 移動採血車仕様)
あけましておめでとうございます。
本年もたくさんのミニカーを掲載してまります。是非ご利用ください。2017年最初の更新です。
画像はトミカ101-5 日野 セレガで、今から10年ほど前に配布された埼玉県赤十字血液センター 移動採血車仕様です。結構いろいろなトミカが移動採血車や血液運搬車などに仕様を変えて出ています。またそれが全国展開ではないものもあるので、気が付いたら入手難なんてことにもなります。苦労します。またコレクション苦行かあ・・・(振り返れば楽しい思い出になります)。
2017年1月2日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ黒黄箱・・・5種
●トミカ特殊品(特注トミカ)・・・1種(画像のクルマです)
●チョロQ・・・1種
●ダイヤペット・・・1種
●日本車1/43ミニカー・・・2種
★★年始の当店営業日のお知らせです★★
(詳しくはモノレブ2011トップページ下側のカレンダーをご確認ください)。
休業中にいただいたご注文商品は2017年1月4日より順次発送を行います。
※配達日時指定をされる方は日時選定にご注意願います。休業日中は発送、お問い合わせともにお休みします。
年始、冬休みもモノレブでお楽しみください。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2017/01/02 15:14】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. copyright © モノレブ ミニカー サイトの裏口 allrights reserved.
無料
ホームページ
ブログ
(
blog
)
無料
ホームページ
ブログ
(
blog
)