fc2ブログ
モノレブ ミニカー サイトの裏口
トミカ チョロQ ダイヤペット など ミニカー がいっぱい!モノレブ
プロフィール

モノレブ

Author:モノレブ
絶版ミニカーを中心に通信販売しております、モノレブです。


カテゴリー


最近のコメント


最近のトラックバック


最近の記事


月別アーカイブ


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


モノレブのブログQRコード

QR


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


本日の追加品は~ 2017.9.28 三菱 スタリオン 2000ターボ ラリーアート ニコン #10 三菱重工特注
三菱 スタリオン 2000ターボ ラリーアート ニコン #10 三菱重工特注
↑三菱 スタリオン 2000ターボ ラリーアート ニコン #10 三菱重工特注(トミカ48-4)

画像はトミカ48-4-8 三菱 スタリオン 2000ターボ ラリーアート ニコン #10で、1987年頃の三菱重工特注品です。おそらく関係者や得意先に配布されたものと思われます。三菱車では泉書房などの特注パジェロが結構な高額で取引されていますが、このスタリオンも負けず劣らず珍しい1台です。
 
 2017年9月28日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●トミカ黒黄箱・・・1種(画像のクルマです)
 ●トミカリミテッド系・・・3種
 ●シーエムズ1/64ミニカー・・・6種

 ☆★お知らせ★☆

 宅急便の料金が10月1日に値上げされるのに伴い、当店での送料取扱いについてのお知らせです。
 2017年9月29日発送分は値上げ前料金で発送します(当たり前ですが)。9月30日(土)、10月1日(日)と休業日が挟まるため、2017年9月29日午後2時以降のご注文や、配達日指定される場合は新料金対応となります。

 ※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトにてご確認ください。
 
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

本日の追加品は~ 2017.9.25 ジオラマにもいいですね~ 日産 ジューク JAF
日産 ジューク JAFオリジナル(トミカ27-9、JAF特注)
↑日産 ジューク JAFオリジナル(トミカ27-9、JAF特注)

 画像はトミカ27-9 JAFオリジナル 日産 ジュークで、JAF特注品です。販売数量に制限があるうえ、非会員向けにも販売していたんですが、すぐに会員限定のみになってしまいました。注目度が高いようです。 
 各社各団体でこうした特注モデルが販売されるようになって、良い時代になったもんだなあと(何度もですが)思っています。
 
 2017年9月25日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●トミカ赤白箱・・・2種
 ●トミカ黒黄箱・・・2種
 ●トミカ特殊品(特注を含む)・・・2種(画像はこのうちの1台)
 ●トミカリミテッド系・・・1種
 ●京商1/43・・・2種
 ●日本車1/43ミニカー・・・1種

 ※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトにてご確認ください。
 
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

本日の追加品は~ 2017.9.20 ランボルギーニ ミウラSV (トミカF40-1、G-370)
ランボルギーニ ミウラSV (トミカF40-1、G-370)
↑ランボルギーニ ミウラSV (トミカF40-1、G-370)

 画像はトミカF40-1 ランボルギーニ ミウラSVで、1999年発売サーキットの狼セット(初版)G-370の1台です。目の高さにして前から見るとこんなのだったっけ?と思わせるようなカタチですが、まとまりは良いです。今でもイベントモデルで出たりしますね。バリエーションが増えています。 

 ミウラのこのサイズのミニカーでは1969年にマッチボックスでモデル化されたのが有名です。初期のスタンダードホイールのものはイエローのものが一般的で、ごく少量つくられたと思われるゴールドカラーも存在します。1970年には早くもスーパーファースト化され、こちらはゴールドカラーが一般的です。ヒールに刻みの入ったもの、ないもの、ワイドタイプホイールやブルガリア製のものや日本語パッケージに入ったもの、その中でも黒い箱のジョリーシリーズは今でも比較的入手が簡単です。結構バリエーション豊かです。
 
 2017年9月20日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。すべてランボルギーニ!

 ●トミカ赤白箱・・・1種
 ●トミカ特殊品・・・2種
 ●トミカセットばら・・・2種(画像はこのうちの1台)
 ●トミカリミテッド・・・1種
 ●シーエムズ1/64・・・4種

 ※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトにてご確認ください。
 
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

本日の追加品は~ 2017.9.14 ソアラの献血運搬車 (Z30系、群馬県赤十字血液センター)
トヨタ ソアラ パトロールカー 献血運搬車 (Z30系、群馬県赤十字血液センター)
↑トヨタ ソアラ パトロールカー 献血運搬車 (Z30系、群馬県赤十字血液センター)

 画像はトミカ90-3-7 トヨタ ソアラ パトロールカー 献血運搬車 (Z30系)で、群馬県赤十字血液センターで400ml献血成分献血者へ配布の非売品です。1993~1997年頃に製作されたクルマで、2002年の群馬県赤十字血液センター開設献血300万人達成記念時にも配布されました(おそらく残っていたものでしょう)。

 公的機関の特注品は今でこそ情報を手に入れやすくなっているものの、ちょっと前までは結構難儀でありました。現在は特注品などが多すぎて、情報があってもサイフには優しくないので、買えないようなこともあるのではないでしょうか。まさに選択と集中が必要ですね、これは。
 
 2017年9月14日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●トミカ赤白箱・・・2種(画像はこのうちの1台)
 ●トミカセットばら・・・4種
 ●エムテック1/43・・・2種

 ※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトにてご確認ください。
 
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

本日の追加品は~ 2017.9.10 フェラーリ ディーノ 246GTS (A-64、立体サーキットセット付属車)
フェラーリ ディーノ 246GTS (A-64、立体サーキットセット付属車)
↑フェラーリ ディーノ 246GTS (A-64、立体サーキットセット付属車)

 画像はチョロQ A-64 フェラーリ ディーノ 246GTSで1985年発売の立体サーキットセットに付属のクルマです。ポルシェ956と2台セットで、ボディカラーのバリエーションはディーノが赤と黒(もしかすると黒メタ)、ポルシェ956が赤と黒メタとなっています。おそらく1台が赤ならもう一方は黒系といった具合に同梱されているものと思われます。ホイールがゴールドタイプになるなど、専用仕様です。今回入荷のクルマは大変キレイな状態です。是非コレクションに加えてください。
 
 2017年9月10日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●トミカ赤白箱・・・2種
 ●トミカ青白箱・・・1種
 ●トミカリミテッド系・・・2種
 ●TLド系ギフトセット・・・2種
 ●チョロQ A品番その他・・・2種(画像はこのうちの1台)
 ●コナミ1/64ミニカー・・・1種

 ※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトにてご確認ください。
 
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

本日の追加品は~ 2017.9.4 ランドクルーザー70系誕生30周年記念 1/30サイズミニカー
トヨタ ランドクルーザー 70 バン (GRJ76K トヨタ配布品)

↑トヨタ ランドクルーザー 70 バン (GRJ76K、トヨタ特注配布品)

 画像はトヨタ ランドクルーザー 70 バン (GRJ76K)で、2014年トヨタ特注配布品です。1/30スケールのボディはダイキャスト製で、この質感と重さがうれしいす。箱にカラー番号が入っているので、このミニカーは色見本も兼ねています。

 1984年登場の70シリーズは日本国内では2004年に販売終了していましたが海外向けは続けて作られており、2007年マイナーチェンジで今風のフロントフェイスに変更されました。70系誕生30周年記念として2014年8月25日~2015年6月30日までの期間限定販売で復活しました。

 2017年9月4日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●トミカ赤白箱・・・2種
 ●トミカ青白箱・・・1種
 ●トミカリミテッド系・・・3種
 ●ダイヤペット・・・1種
 ●エブロ系ミニカー・・・1種
 ●アシェット1/43、デルプラド1/43ミニカー・・・1種
 ●1/30以上の大型、ブリキ等・・・1種(画像のクルマです)

 ※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトにてご確認ください。
 
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク