fc2ブログ
モノレブ ミニカー サイトの裏口
トミカ チョロQ ダイヤペット など ミニカー がいっぱい!モノレブ
プロフィール

モノレブ

Author:モノレブ
絶版ミニカーを中心に通信販売しております、モノレブです。


カテゴリー


最近のコメント


最近のトラックバック


最近の記事


月別アーカイブ


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


モノレブのブログQRコード

QR


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


本日の追加品は~ 2018.11.20 いすゞ エルフ 除雪車 (トミカ48-5)~今のトミカはラインアップが豊富
いすゞ エルフ 除雪車 (トミカ48-5、中国製)
↑いすゞ エルフ 除雪車 (トミカ48-5、中国製)

 画像はトミカ48-5-5 いすゞ エルフ 除雪車で中国製です。フロントのプラウ(除雪ショベル部)が裏板一体成型の専用シャーシを採用。

 90年代の日本製トミカでもエルフのつくりは結構粗末なもので、運転席パーツなし、フニャフニャしたサス(ヘタってる感じになっているものが多かった)、実に大雑把な作りでした。中国製に切り替わってからも、サスを強化したためか裏板が浮いたような作り付けでした。コストをかけずに新車を出すと、こうなりますと言う典型の様です。

 次モデルのエルフ登場では運転席パーツが採用されたり、彩色も追加でグレードアップが図られました。その流れは旧モデルの方にも波及して、企業向け特注車(特に流通系)では本来なかった運転席パーツが追加されたエルフが出るなど、改善も見られました。なんだ、やればできるじゃないか!最初からそうしていればよかったのにね。

 今は頻繁に新車も追加され、特注品やディズニー系、トミカプレミアムなどなど花盛りとなっています。夢のような世界です。

 
  
 2018年11月20日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●トミカ赤白箱・・・1種(画像のクルマです)
 ●トミカ青白箱・・・2種
 ●トミカ黒黄箱・・・1種
 ●トミカリミテッド・・・1種
 ●エブロ1/43ミニカー・・・1種
 ●コナミ1/64ミニカー・・・1種
 ●ダイドー1/64ミニカー・・・1種
 ●日本車1/43サイズミニカー・・・1種
 ●日本車1/43以下サイズミニカー・・・1種
     
      
 ☆★お知らせ★☆

  モノレブ2011で利用しているカラーミーの画像容量が限界に近づいてきたため、一部商品ラインナップの入れ替えを実施しています。しばらくの間、商品が消えたり、再掲載したりが続きます。

 ※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトにてご確認ください。
 
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

本日の追加品は~ 2018.11.10 三菱 パジェロミニ ~ ジムニーに似ているけど快適さ重視
三菱 パジェロミニ (H56A、エムテック1/43)
↑三菱 パジェロミニ (H56A、エムテック1/43)

 画像はエムテック1/43 三菱 パジェロミニ (H56A)です。1994年に登場のクルマで、登録車パジェロジュニアのベースにもなったクルマです。それまで軽オフローダーは歴史のあるスズキ・ジムニーが独占していましたが、それに非常に近いコンセプトで登場したクルマでした(どちらかと言えばオンロードを優先しているようではありましたが・・・)。今は2代目の生産も終わって久しいです。

 私としては最近発売された新型ジムニーが気になります。街で走っているのを見かけるようになりました。
 
  
 2018年11月10日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●エブロ1/43ミニカー・・・2種
 ●エムテック1/43ミニカー・・・3種(画像はこのうちの1台)
 ●マッチボックス・・・5種
     
      
 ☆★お知らせ★☆

  モノレブ2011で利用しているカラーミーの画像容量が限界に近づいてきたため、一部商品ラインナップの入れ替えを実施しています。しばらくの間、商品が消えたり、再掲載したりが続きます。

 ※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトにてご確認ください。
 
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

本日の追加品は~ 2018.11.4 ホンダ インスパイア(UC1型)~大型化したアコードが日本に。
ホンダ インスパイア (UC1、ホンダ特注エブロ)
↑ホンダ インスパイア (UC1、ホンダ特注エブロ)

 画像はHDC(ホンダダイレクトマーケティング)特注エブロ1/43 ホンダ インスパイア(UC1)です。すでに北米で大量に売れていたアコード。メインマーケットの要求に応えるべく、すでに5ナンバーサイズから3ナンバーサイズに大型化していました。その北米販売の大きなアコードを、2003年に4代目インスパイアとして国内でも販売をしました。ミニカーはその前期型をモデル化しています。

 対する日本向け(ヨーロッパ向けも含む)アコードは、再び5ナンバーサイズのモデルで登場。なんとこちらはアキュラブランドでも販売されるという、不思議な捩れが見られました。セダン衰退が進んでいる中で、色々と考えながらクルマを作って売るというのは大変なことです。ある程度数がまとまらないと商売にならないとなれば、止めてしまったり、売れるものにシフトしていくことになります。その繰り返しの結果が、道路を走っているクルマたちとなっています。セダンは・・・少ないですね。

 
  
 2018年11月4日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●エブロ1/43ミニカー・・・4種(画像はこのうちの1台)
 ●エムテック1/43ミニカー・・・4種
 ●コナミ1/64ミニカー・・・1種
 ●ダイドー1/64ミニカー・・・1種
    
      
 ☆★お知らせ★☆

  2018年2月14日より、【電話でのご注文】を有料としました。10分以内で完結することを条件に、1回につき324円(税込)の料金がかかります。詳しくはモノレブ販売サイトのサイトトップページよりご覧ください。

 ※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトにてご確認ください。
 
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク