モノレブ ミニカー サイトの裏口
トミカ チョロQ ダイヤペット など ミニカー がいっぱい!モノレブ
プロフィール
Author:モノレブ
絶版ミニカーを中心に通信販売しております、
モノレブ
です。
カテゴリー
取扱商品のご案内 (2)
トミカ (59)
エブロ (10)
ダイヤペット (12)
京商 (9)
チョロQ (11)
サイト更新内容 (315)
未分類 (4)
2011サイト更新内容 (1054)
ミニカー関連以外 (1)
モノ レブ YouTubeチャンネル (100)
モノ レブ お得情報 (^^)/ (4)
最近のコメント
加藤寛教:本日の追加品は~2008.11.5 追加品はないけど、記念セールのお知らせ♪ (12/24)
na:本日の追加品は~ 2015.3.8 日産 スカイライン 250GT (V35、オートロッツア1/43) (05/05)
tomo:本日の追加品は~ 2013.10.24 ミニ クーパー タイプの屋根塗装状態 (10/24)
探偵GOD:本日の追加品は~ 2012.12.31 賛否両論!ピンクの新型クラウン (01/03)
惠藤憲二:本日の追加品は~ 2012.12.16 赤い光岡オロチ (12/17)
最近のトラックバック
某業界トップのハンバーガー屋の回し者:トミカのマクドナルド・パネルバン (12/31)
クチコミブログをピックアップ:「インテグラ・タイプR」についてのクチコミブログをピックアップ (02/21)
ミニカーをあげる:ホットウィール フェラーリF430 スパイダー (10/30)
トヨタが好きなんだよね: (09/29)
ハイゼットのレビュー: (09/19)
最近の記事
本日のおしらせは~ 2023.9.28 ミニカーショップ Mono-Rev 動画 第101回公開(YouTube) (09/28)
本日の追加品は~ 2023.9.25 黄色いマツダ サバンナ RX-7 (FC3S、トミカ50-4 G-206) (09/25)
本日のおしらせは~ 2023.9.21 ミニカーショップ Mono-Rev 動画 第100回公開(YouTube) (09/21)
月別アーカイブ
2023年09月 (6)
2023年08月 (6)
2023年07月 (8)
2023年06月 (7)
2023年05月 (8)
2023年04月 (8)
2023年03月 (10)
2023年02月 (8)
2023年01月 (8)
2022年12月 (10)
2022年11月 (8)
2022年10月 (8)
2022年09月 (8)
2022年08月 (7)
2022年07月 (5)
2022年06月 (8)
2022年05月 (7)
2022年04月 (5)
2022年03月 (6)
2022年02月 (5)
2022年01月 (8)
2021年12月 (7)
2021年11月 (4)
2021年10月 (9)
2021年09月 (7)
2021年08月 (6)
2021年07月 (4)
2021年06月 (5)
2021年05月 (3)
2021年04月 (5)
2021年03月 (3)
2021年02月 (3)
2021年01月 (6)
2020年12月 (3)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (11)
2020年08月 (8)
2020年07月 (6)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (8)
2020年03月 (5)
2020年02月 (3)
2020年01月 (4)
2019年12月 (3)
2019年11月 (6)
2019年10月 (5)
2019年09月 (4)
2019年08月 (6)
2019年07月 (4)
2019年06月 (5)
2019年05月 (6)
2019年04月 (6)
2019年03月 (8)
2019年02月 (2)
2019年01月 (5)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (5)
2018年09月 (3)
2018年08月 (3)
2018年07月 (5)
2018年06月 (3)
2018年05月 (3)
2018年04月 (3)
2018年03月 (3)
2018年02月 (3)
2018年01月 (2)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (6)
2017年09月 (6)
2017年08月 (7)
2017年07月 (6)
2017年06月 (10)
2017年05月 (10)
2017年04月 (14)
2017年03月 (6)
2017年02月 (8)
2017年01月 (11)
2016年12月 (11)
2016年11月 (13)
2016年10月 (14)
2016年09月 (10)
2016年08月 (10)
2016年07月 (9)
2016年06月 (8)
2016年05月 (11)
2016年04月 (5)
2016年03月 (8)
2016年02月 (10)
2016年01月 (9)
2015年12月 (11)
2015年11月 (8)
2015年10月 (13)
2015年09月 (11)
2015年08月 (15)
2015年07月 (13)
2015年06月 (16)
2015年05月 (11)
2015年04月 (8)
2015年03月 (8)
2015年02月 (8)
2015年01月 (8)
2014年12月 (17)
2014年11月 (10)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (4)
2014年07月 (12)
2014年06月 (11)
2014年05月 (12)
2014年04月 (10)
2014年03月 (12)
2014年02月 (10)
2014年01月 (14)
2013年12月 (12)
2013年11月 (11)
2013年10月 (14)
2013年09月 (8)
2013年08月 (5)
2013年07月 (9)
2013年06月 (10)
2013年05月 (14)
2013年04月 (8)
2013年03月 (5)
2013年02月 (9)
2013年01月 (11)
2012年12月 (14)
2012年11月 (10)
2012年10月 (7)
2012年09月 (7)
2012年08月 (5)
2012年07月 (5)
2012年06月 (8)
2012年05月 (8)
2012年04月 (7)
2012年03月 (5)
2012年02月 (6)
2012年01月 (9)
2011年12月 (12)
2011年11月 (8)
2011年10月 (4)
2011年09月 (4)
2011年08月 (6)
2011年07月 (6)
2011年06月 (5)
2011年05月 (7)
2011年04月 (6)
2011年03月 (6)
2011年02月 (7)
2011年01月 (7)
2010年12月 (6)
2010年11月 (7)
2010年10月 (7)
2010年09月 (8)
2010年08月 (4)
2010年07月 (5)
2010年06月 (5)
2010年05月 (7)
2010年04月 (6)
2010年03月 (6)
2010年02月 (6)
2010年01月 (7)
2009年12月 (9)
2009年11月 (6)
2009年10月 (6)
2009年09月 (6)
2009年08月 (4)
2009年07月 (4)
2009年06月 (7)
2009年05月 (8)
2009年04月 (9)
2009年03月 (6)
2009年02月 (6)
2009年01月 (8)
2008年12月 (9)
2008年11月 (11)
2008年10月 (9)
2008年09月 (6)
2008年08月 (6)
2008年07月 (10)
2008年06月 (6)
2008年05月 (8)
2008年04月 (8)
2008年03月 (9)
2008年02月 (8)
2008年01月 (8)
2007年12月 (8)
2007年11月 (11)
2007年10月 (13)
2007年09月 (9)
2007年08月 (5)
2007年07月 (10)
2007年06月 (7)
2007年05月 (9)
2007年04月 (12)
2007年03月 (12)
2007年02月 (11)
2007年01月 (14)
2006年12月 (11)
2006年11月 (14)
2006年10月 (12)
2006年09月 (18)
2005年12月 (1)
2005年11月 (1)
2005年10月 (3)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
モノレブのブログQRコード
リンク
絶版ミニカーショップ Mono-Rev type 2011
トイストアMono-Rev 旧サイト
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
本日の追加品は~ 2019.4.28 本日の追加品は~ トミカ42-4 衛星通信車~平成最後の更新です。
↑衛星通信車 三菱ふそう キャンター トラック (トミカ42-4、G-579)
画像はトミカ42-4 衛星通信車で、7代目 キャンター トラックをベースにしています。2005年発売のトミカスペシャルカラーコレクションG-579の一台です。
西武球場でナイターがある日の午後など青梅街道を歩いていれば、運よく見かけることができます(クルマはとても重そうに走っていました)。
平成最後の更新、4月28日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカセットばら・・・7種(画像はこのうちの1台です)
●トミカリミテッド系・・・3種
始まりました未曾有の10連休。お出かけなさっている方も、そうでない方も、モノ レブでお楽しみください。ご注文される方は連休中の
営業日カレンダー
をご覧の上、ご利用ください。
☆★お知らせ★☆
モノレブ2011で利用しているカラーミーの画像容量が限界に近づいてきたため、一部商品ラインナップの入れ替えを実施しています。しばらくの間、商品が消えたり、再掲載したりが続きます。
※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
にてご確認ください。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2019/04/28 14:39】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日の追加品は~ 2019.4.25 日産ディーゼル コンドル 化学消防車(CM90C)
↑日産ディーゼル コンドル 化学消防車(CM90C、トミカダンディ005)
画像はトミカダンディ005 日産ディーゼル コンドル 化学消防車(CM90C)です。パッケージは初期白地ベースから、品番はそのまま赤パッケージに変更。前期モデルなので側面消防庁金タンポ印刷のみとなっています。2ndモデル(箱品番005及びDE-005)は前ドアに白いゾウマークが追加されています。
トミカでも94-2番(1977年登場)→22-2番(1980年)→110-2番(1989年、ポンプ消防車とパッケージ名称変更)と品番変更を受けながら、23年間の長きに渡り作られました。ダンディでモデル化された化学消防車は、縮尺の関係でトミカとは形状が若干違いますが、更に詳細に造られています。
4月25日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ赤白箱・・・2種
●トミカセットばら・・・3種
●トミカダンディ・・・1種(画像のクルマです)
●トミカリミテッド系・・・1種
●チョロQ・・・1種
●京商系1/43ミニカー・・・2種
未曾有の10連休もモノ レブでお楽しみください。ご注文される方は連休中の
営業日カレンダー
をご覧の上、ご利用ください。
☆★お知らせ★☆
モノレブ2011で利用しているカラーミーの画像容量が限界に近づいてきたため、一部商品ラインナップの入れ替えを実施しています。しばらくの間、商品が消えたり、再掲載したりが続きます。
※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
にてご確認ください。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2019/04/25 20:38】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日の追加品は~ 多田野 ハイドロクレーン TG-452(ロングトミカ)
↑多田野 ハイドロクレーン TG-452(ロングトミカ L5-2-1)
画像は1980年発売のロングトミカ L5-2-1で、多田野 ハイドロクレーン TG-452です。吊り上げ荷重45トンモデル、1978~9年頃の日産ディーゼルKG 51T に架装した車と思われます。トミカ72-1とはクラスが違いますが、ロングトミカで4軸となるとやはり見栄えが違います。
※4月17日14時40分頃から6時間程度、サーバー不調によりモノレブ2011の閲覧が出来なくなっておりました。現在は復旧しております。
4月17日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ特殊品(特注品を含む)・・・1種
●トミカセットばら・・・6種
●モータートミカ、キャラトミカ他・・・1種(画像のクルマです)
●日本車1/43以下ミニカー・・・2種
☆★お知らせ★☆
モノレブ2011で利用しているカラーミーの画像容量が限界に近づいてきたため、一部商品ラインナップの入れ替えを実施しています。しばらくの間、商品が消えたり、再掲載したりが続きます。
※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
にてご確認ください。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2019/04/17 22:43】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日の追加品は~ 2019.4.14 キャタライザーがついたトヨタ センチュリー (VG21)
↑トヨタ センチュリー (VG21、ダイヤペットG-25)
画像はダイヤペットG-25 トヨタ センチュリー (VG21)です。D-177(1969年発売)のセンチュリーは平板な感じであまり似ていませんでしたが、このG-25(1977年発売)では面のボリュームアップなどでかなり似せてきました。トランク部の「TTC-C」エンブレムが時代を感じさせます(50代以上の方には特に懐かしく思えるのではないでしょうか)。
実車は長きにわたって作られた初代センチュリーのVG20系で、1975年5月マイナーチェンジ車のモデル化です。昭和50年排ガス規制適合でVG21となりました(馬力が180→170psに低下)。トランク部のエンブレム、TTC-C(トヨタトータルクリーンシステム、キャタライザータイプ)が時代を感じさせます。VG21は1年7か月の販売期間で、このあと51年排ガス規制適合でVG30となります。
小学生低学年のころ、ちょっと離れた土建屋に白いセンチュリー(排ガス規制前)が良く停まっていました。とても幅広ででかい!そういう印象です。近所ではそれ1台、しかも白なのでとても目立っていました。
4月14日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ青白箱・・・1種
●トミカ黒黄箱・・・1種
●トミカセットばら・・・3種
●ダイヤペット・・・1種(画像のクルマです)
●京商系・・・4種
☆★お知らせ★☆
モノレブ2011で利用しているカラーミーの画像容量が限界に近づいてきたため、一部商品ラインナップの入れ替えを実施しています。しばらくの間、商品が消えたり、再掲載したりが続きます。
※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
にてご確認ください。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2019/04/14 11:16】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日の追加品は~ 2019.4.9 アガツマ版のトヨタ タウンエース ノア (R40G/R50G)
↑トヨタ タウンエース ノア (R40G/R50G、アガツマダイヤペット)
画像はセガヨネザワからアガツマに移行したダイヤペットで、トヨタ タウンエース ノア (R40G/R50G)です。品番はRV-13からDK-2006に変更されましたが、ミニカーはそのままでパッケージを替えただけです。箱の中にその旨の説明書きが入っています。淡茶メタ/茶のカラーは恐らくミスティトパーズトーニング(2CQ)をイメージしたものでしょう。
このアガツマ版タウンエース ノア、ずっと探していてやっと手元にやってきました。一回きりの生産だったのでしょうか、なかなか見かけないクルマです。
4月9日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ特殊品・・・1種
●トミカリミテッド系・・・4種
●チョロQ・・・1種
●ダイヤペット・・・1種(画像のクルマです)
●京商・・・1種
●エムテック1/43・・・1種
●ダイドー1/64ミニカー・・・1種
☆★お知らせ★☆
モノレブ2011で利用しているカラーミーの画像容量が限界に近づいてきたため、一部商品ラインナップの入れ替えを実施しています。しばらくの間、商品が消えたり、再掲載したりが続きます。
※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
にてご確認ください。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2019/04/09 23:11】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日の追加品は~ 2019.4.1 ロールス・ロイス ファンタムVI~平成から令和へ
↑ロールス・ロイス ファンタムVI (トミカF6-1)
画像はトミカF6-1 ロールス・ロイス ファンタムVIです。シルバーは珍しい色ですね。実車ファントムIVは1968年に発表され、6230ccV8エンジンを搭載したクルマです。1991年までの間に373台が作られました。1979年からエンジンを排気量アップ(6750cc)しています。
トミカF6-1は1976年11月発売。箱絵には、1972年以降のリヤドアが前ヒンジタイプに変更されたクルマが描かれえています。1972~1975年の実車を参考にしたものと思われます。
平成の次の元号、令和(れいわ)が発表されました(4月末までは平成なのでお間違えなく)。と言っても実生活では元号を西暦に換算するのが面倒ですので、西暦統一としたいのですが・・・役所が絡む書類とかはそうもいかないですね。
4月1日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ青白箱・・・1種
●トミカ青白箱・・・1種(画像のクルマです)
●トミカ黒黄箱・・・3種
●トミカ特殊品(特注を含む)・・・2種
●トミカリミテッド系・・・2種
●コナミ1/64ミニカー・・・1種
☆★お知らせ★☆
モノレブ2011で利用しているカラーミーの画像容量が限界に近づいてきたため、一部商品ラインナップの入れ替えを実施しています。しばらくの間、商品が消えたり、再掲載したりが続きます。
※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
にてご確認ください。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2019/04/01 22:42】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. copyright © モノレブ ミニカー サイトの裏口 allrights reserved.
無料
ホームページ
ブログ
(
blog
)
無料
ホームページ
ブログ
(
blog
)