モノレブ ミニカー サイトの裏口
トミカ チョロQ ダイヤペット など ミニカー がいっぱい!モノレブ
プロフィール
Author:モノレブ
絶版ミニカーを中心に通信販売しております、
モノレブ
です。
カテゴリー
取扱商品のご案内 (2)
トミカ (59)
エブロ (10)
ダイヤペット (12)
京商 (9)
チョロQ (11)
サイト更新内容 (315)
未分類 (4)
2011サイト更新内容 (1005)
ミニカー関連以外 (1)
モノ レブ YouTubeチャンネル (42)
モノ レブ お得情報 (^^)/ (4)
最近のコメント
加藤寛教:本日の追加品は~2008.11.5 追加品はないけど、記念セールのお知らせ♪ (12/24)
na:本日の追加品は~ 2015.3.8 日産 スカイライン 250GT (V35、オートロッツア1/43) (05/05)
tomo:本日の追加品は~ 2013.10.24 ミニ クーパー タイプの屋根塗装状態 (10/24)
探偵GOD:本日の追加品は~ 2012.12.31 賛否両論!ピンクの新型クラウン (01/03)
惠藤憲二:本日の追加品は~ 2012.12.16 赤い光岡オロチ (12/17)
最近のトラックバック
某業界トップのハンバーガー屋の回し者:トミカのマクドナルド・パネルバン (12/31)
クチコミブログをピックアップ:「インテグラ・タイプR」についてのクチコミブログをピックアップ (02/21)
ミニカーをあげる:ホットウィール フェラーリF430 スパイダー (10/30)
トヨタが好きなんだよね: (09/29)
ハイゼットのレビュー: (09/19)
最近の記事
本日の追加品は~ 2022.8.11 2Bホイールを履く日野ダンプカー (トミカ 52-1-2) (08/11)
本日のおしらせは~ 2022.8.2 ミニカーショップ Mono-Rev 動画 第43回公開(YouTube) (08/02)
本日の追加品は~ 2022.8.1 日産 スカイライン GT-R V-specII ミレニアムジェイド (BNR34、エブロ43369) (08/01)
月別アーカイブ
2022年08月 (3)
2022年07月 (5)
2022年06月 (8)
2022年05月 (7)
2022年04月 (5)
2022年03月 (6)
2022年02月 (5)
2022年01月 (8)
2021年12月 (7)
2021年11月 (4)
2021年10月 (9)
2021年09月 (7)
2021年08月 (6)
2021年07月 (4)
2021年06月 (5)
2021年05月 (3)
2021年04月 (5)
2021年03月 (3)
2021年02月 (3)
2021年01月 (6)
2020年12月 (3)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (11)
2020年08月 (8)
2020年07月 (6)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (8)
2020年03月 (5)
2020年02月 (3)
2020年01月 (4)
2019年12月 (3)
2019年11月 (6)
2019年10月 (5)
2019年09月 (4)
2019年08月 (6)
2019年07月 (4)
2019年06月 (5)
2019年05月 (6)
2019年04月 (6)
2019年03月 (8)
2019年02月 (2)
2019年01月 (5)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (5)
2018年09月 (3)
2018年08月 (3)
2018年07月 (5)
2018年06月 (3)
2018年05月 (3)
2018年04月 (3)
2018年03月 (3)
2018年02月 (3)
2018年01月 (2)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (6)
2017年09月 (6)
2017年08月 (7)
2017年07月 (6)
2017年06月 (10)
2017年05月 (10)
2017年04月 (14)
2017年03月 (6)
2017年02月 (8)
2017年01月 (11)
2016年12月 (11)
2016年11月 (13)
2016年10月 (14)
2016年09月 (10)
2016年08月 (10)
2016年07月 (9)
2016年06月 (8)
2016年05月 (11)
2016年04月 (5)
2016年03月 (8)
2016年02月 (10)
2016年01月 (9)
2015年12月 (11)
2015年11月 (8)
2015年10月 (13)
2015年09月 (11)
2015年08月 (15)
2015年07月 (13)
2015年06月 (16)
2015年05月 (11)
2015年04月 (8)
2015年03月 (8)
2015年02月 (8)
2015年01月 (8)
2014年12月 (17)
2014年11月 (10)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (4)
2014年07月 (12)
2014年06月 (11)
2014年05月 (12)
2014年04月 (10)
2014年03月 (12)
2014年02月 (10)
2014年01月 (14)
2013年12月 (12)
2013年11月 (11)
2013年10月 (14)
2013年09月 (8)
2013年08月 (5)
2013年07月 (9)
2013年06月 (10)
2013年05月 (14)
2013年04月 (8)
2013年03月 (5)
2013年02月 (9)
2013年01月 (11)
2012年12月 (14)
2012年11月 (10)
2012年10月 (7)
2012年09月 (7)
2012年08月 (5)
2012年07月 (5)
2012年06月 (8)
2012年05月 (8)
2012年04月 (7)
2012年03月 (5)
2012年02月 (6)
2012年01月 (9)
2011年12月 (12)
2011年11月 (8)
2011年10月 (4)
2011年09月 (4)
2011年08月 (6)
2011年07月 (6)
2011年06月 (5)
2011年05月 (7)
2011年04月 (6)
2011年03月 (6)
2011年02月 (7)
2011年01月 (7)
2010年12月 (6)
2010年11月 (7)
2010年10月 (7)
2010年09月 (8)
2010年08月 (4)
2010年07月 (5)
2010年06月 (5)
2010年05月 (7)
2010年04月 (6)
2010年03月 (6)
2010年02月 (6)
2010年01月 (7)
2009年12月 (9)
2009年11月 (6)
2009年10月 (6)
2009年09月 (6)
2009年08月 (4)
2009年07月 (4)
2009年06月 (7)
2009年05月 (8)
2009年04月 (9)
2009年03月 (6)
2009年02月 (6)
2009年01月 (8)
2008年12月 (9)
2008年11月 (11)
2008年10月 (9)
2008年09月 (6)
2008年08月 (6)
2008年07月 (10)
2008年06月 (6)
2008年05月 (8)
2008年04月 (8)
2008年03月 (9)
2008年02月 (8)
2008年01月 (8)
2007年12月 (8)
2007年11月 (11)
2007年10月 (13)
2007年09月 (9)
2007年08月 (5)
2007年07月 (10)
2007年06月 (7)
2007年05月 (9)
2007年04月 (12)
2007年03月 (12)
2007年02月 (11)
2007年01月 (14)
2006年12月 (11)
2006年11月 (14)
2006年10月 (12)
2006年09月 (18)
2005年12月 (1)
2005年11月 (1)
2005年10月 (3)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
モノレブのブログQRコード
リンク
絶版ミニカーショップ Mono-Rev type 2011
トイストアMono-Rev 旧サイト
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
本日の追加品は~ 2019.7.28 ダットサン 240Z 1971 サファリラリー#11~出る杭は打たれるが、また飛び出した、の巻
↑ダットサン 240Z 1971 サファリラリー#11(京商1/43)
いよいよ今日あたり梅雨明け・・・かな?にしても焦らしますねえ・・・。
画像は京商1/43 ダットサン 240Z 1971 サファリラリー#11です。このDATSUN240Zは1971年4月に開催された第19回サファリラリーの優勝車です(ドライバー:エドガー・ハーマン/ハンス・シュラー)。キレイなので出走前の車ということですね。
510ブルーバード圧勝で、日産つぶしとも言えるコース設定をされたのが、1971年のサファリラリーでした。平均車速が100㎞/h以上(最高平均車速160㎞/h区間を初設定)の直線的な高速コースが多く設けられたため、ブルーバードに代えて排気量拡大と車高を上げた240Zを投入しました。180㎞以上の速度で飛ばす240Zは1位、2位でフィニッシュ。3位のプジョーは2位から5時間遅れ(!)という結果で、240Zは1、2、7位の成績で総合・クラス・チーム優勝の3冠を獲得しました。
2019年7月28日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ特殊品(特注を含む)・・・2種
●トミカセットばら・・・1種
●チョロQ・・・1種
●エムテック系1/43・・・1種
●京商系ミニカー・・・2種
●コナミ1/64ミニカー・・・3種
☆★お知らせ★☆
モノレブ2011で利用しているカラーミーの画像容量が限界に近づいてきたため、一部商品ラインナップの入れ替えを実施しています。しばらくの間、商品が消えたり、再掲載したりが続きます。
※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
にてご確認ください。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2019/07/28 20:54】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日の追加品は~ 2019.7.23 日産 3.5トントラック C80 ルートカー コカ・コーラ(トミカLV-92a)
↑日産 3.5トントラック C80 ルートカー コカ・コーラ(トミカLV-92a)
いよいよ明日あたり梅雨明け・・・かな?
画像はTLV-92a 日産 3.5トントラック C80 ルートカー コカ・コーラです。懐かしいクルマです。
小学3年生の頃、近所の公園前に有った自動販売機の補充にこのクルマが来ていました(店内用にはボトルのコカ・コーラやファンタを搬入していました)。店内の瓶ジュースは缶のより安くて、瓶をその場で返すと補償金(5円か10円)が戻ってくるという時代。自販機の缶コーラはやや高い、確か50円だったかな?クッピーラムネやマルカワの風船ガム(当たり付き)が5円の時代(コレもすぐ倍の10円に値上げされました涙)。
その後、オイルショックの影響で、短期間に10円単位で数度程値上げしてました(途中、値段表示のバッジが間に合わなかったのか、ガムテープを貼って80円とか書かれていました)。トミカを買うのに小遣いをためている私には、自販機で缶ジュースを買うなど夢のようなお話です。なのになのに・・・トミカも180円→220円に値上げされたのは、痛かったですね(笑)
2019年7月23日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ赤白箱・・・1種
●トミカ特殊品(特注を含む)・・・2種
●トミカセットばら・・・1種
●USAトミカ・・・1種
●トミカリミテッド系・・・3種
●チョロQ・・・1種
●チョロQセット物・・・1種
☆★お知らせ★☆
モノレブ2011で利用しているカラーミーの画像容量が限界に近づいてきたため、一部商品ラインナップの入れ替えを実施しています。しばらくの間、商品が消えたり、再掲載したりが続きます。
※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
にてご確認ください。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2019/07/23 21:12】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日の追加品は~ 2019.7.17 トヨタ ランドクルーザー(FJ40V、トミカ2-2 トヨタ自動車2002)
↑トヨタ ランドクルーザー(FJ40V、トミカ2-2 トヨタ自動車2002)
なかなか梅雨明けしませんね。昨年とは大違いです。
画像はトミカ2-2 トヨタ ランドクルーザー(FJ40V)で、2002年のトヨタ自動車配布品です。通常品で売られた水色とは違った感じの色合いで、黄緑っぽい感じです。トヨタ店の「クラシックランクルミニカー」プレゼント品ではブリスタパック入りではない紙パッケージ入りで配布されていました。
2019年7月17日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ特殊品(特注を含む)・・・1種(画像のクルマです)
●トミカリミテッド系・・・1種
●ダイヤペット・・・1種
●コナミ1/64ミニカー・・・4種
●ダイドー1/64ミニカー・・・1種
●日本車1/43ミニカー・・・1種
●1/72サイズミニカー・・・1種
☆★お知らせ★☆
モノレブ2011で利用しているカラーミーの画像容量が限界に近づいてきたため、一部商品ラインナップの入れ替えを実施しています。しばらくの間、商品が消えたり、再掲載したりが続きます。
※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
にてご確認ください。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2019/07/17 14:47】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日の追加品は~ 2019.7.4 ホンダ ステップワゴン スパーダ24T (RF7)~プラ色褪せの件
↑ホンダ ステップワゴン スパーダ24T (RF7、エブロ43507)
画像はエブロ1/43 ホンダ ステップワゴン スパーダ24T (RF7)です。人気の白。惜しいのは窓の色褪せです。飾り具合でこうなってしまうミニカーも多いことでしょう。生産数が限られていれば、キレイな個体は減るばかりです。
トヨタの1/30ディーラーモデルなんかで店頭展示してあるのは、窓が真っ白になっているのが多いです。蛍光灯の灯りや窓からの紫外線でクリアパーツは黄ばんだり白く濁ったり、成型色のプラスチック部品も色焼けします。
いつも同じ場所に光線が当たるのは結果としてよくありませんし、かといって仕舞いっぱなしもつまらないです。飾るのも工夫が必要です。
2019年7月4日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ赤白箱・・・2種
●トミカ黒黄箱・・・1種
●トミカリミテッド系・・・4種
●エブロ1/43・・・1種(画像のクルマです)
●京商系・・・1種
●コナミ1/64ミニカー・・・1種
☆★お知らせ★☆
モノレブ2011で利用しているカラーミーの画像容量が限界に近づいてきたため、一部商品ラインナップの入れ替えを実施しています。しばらくの間、商品が消えたり、再掲載したりが続きます。
※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
にてご確認ください。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2019/07/04 16:32】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. copyright © モノレブ ミニカー サイトの裏口 allrights reserved.
無料
ホームページ
ブログ
(
blog
)
無料
ホームページ
ブログ
(
blog
)