fc2ブログ
モノレブ ミニカー サイトの裏口
トミカ チョロQ ダイヤペット など ミニカー がいっぱい!モノレブ
プロフィール

モノレブ

Author:モノレブ
絶版ミニカーを中心に通信販売しております、モノレブです。


カテゴリー


最近のコメント


最近のトラックバック


最近の記事


月別アーカイブ


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


モノレブのブログQRコード

QR


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


本日の追加品は~ 2020.7.31 ホンダ ライフ 1972 (SA型、アシェット国産名車コレクションVol.69)
ホンダ ライフ 1972 (SA型、アシェット国産名車コレクションVol.69)
↑ホンダ ライフ 1972 (SA型、アシェット国産名車コレクションVol.69)

 画像はアシェット国産名車コレクションVol.69で登場のホンダ ライフ 1972 (SA型)です。1972年6月マイナーチェンジのライフ 2ドア デラックス オートマチックをモデルしています。

 シビックにも似た感じの軽自動車で、当時の私の近所では4ドアのライフを結構見かけました。よく売れていたと思うのですが、シビックの需要を賄うために、ライフは3年少々で生産打ち切りとなってしまったのは残念でした。今でこそホンダはとても大きな企業ですが、当時の限られた設備の中でやりくりしていたのを考えると、選択と集中という決断はなかなか容易ではないはずです。

 そういえば最近で似たような事案がありました。スバルがスバルBRZ/トヨタ86を生産するにあたり、伝統の軽自動車を止めてしまいましたね。やめる決断はこれまた容易ではなかったことでしょう。


2020年7月31日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●トミカ赤白箱・・・1種
 ●トミカセットバラ・・・5種
 ●エブロ1/43ミニカー・・・1種
 ●京商1/43ミニカー・・・1種
 ●エムテック1/43ミニカー・・・1種
 ●アシェット、デルブラド系・・・1種(画像のクルマです)
  
  
 ☆★お知らせ★☆

 ◎◎6月25日より、チョロQの販売を休止しています◎◎

 モノレブ2011で利用しているカラーミーの画像容量が限界に達しましたので、画像容量確保のためチョロQの販売休止、並びに一部商品の移動掲載を行っております。トミカ以外のミニカーは「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)に移動掲載している場合がございます。

 「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)はポイントサービスや送料サービスは行っておりません。絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトで掲載中にご購入されることをお勧めします。

 ※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトにてご確認ください。
 
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

本日の追加品は~ 2020.7.27 日産シルビア2000ZSE-X (S110、トミカ6-3 キーホルダー)
日産シルビア2000ZSE-X (S110、トミカ6-3 キーホルダー)
↑日産シルビア2000ZSE-X (S110、トミカ6-3 キーホルダー)

 画像はトミカ6-3-12 日産シルビア2000ZSE-X(S110)でキーホルダートミカです。キーホルダートミカとして1982~83年頃にこの状態で販売されました。あまり人気がなかった上に、生産数もそんなに多くはないようです。

 私のコレクション用のキーホルダートミカはすべてキーホルダー部分を取っ払っています。こんなのがついているのは邪道であると考えていたんですね。ははは・・・今は販売時の状態がベストであると思っております。


2020年7月27日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●トミカ白箱・・・1種
 ●トミカ黒黄箱・・・1種(画像のクルマです)
 ●トミカ特殊品・・・1種
 ●トミカセットばら・・・1種
 ●エムテック1/43ミニカー・・・1種
 ●コナミ1/64ミニカー・・・2種
 ●日本車1/43ミニカー・・・1種
 ●シンセイ、エーダイ・・・2種
  
  
 ☆★お知らせ★☆

 ◎◎6月25日より、チョロQの販売を休止しています◎◎

 モノレブ2011で利用しているカラーミーの画像容量が限界に達しましたので、画像容量確保のためチョロQの販売休止、並びに一部商品の移動掲載を行っております。トミカ以外のミニカーは「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)に移動掲載している場合がございます。

 「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)はポイントサービスや送料サービスは行っておりません。絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトで掲載中にご購入されることをお勧めします。

 ※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトにてご確認ください。
 
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:日記 - ジャンル:車・バイク

本日の追加品は~ 2020.7.22 フレート トラック 日本航空(日本向けプレイアート7160)
フレート トラック 日本航空(日本向けプレイアート7160)
↑フレート トラック 日本航空(日本向けプレイアート7160)

 画像は日本向けプレイアート7160 フレート トラック 日本航空です。今はもう見かけない香港製ミニカーです。日本語のシールなどで飾られているクルマは日本でしか売られなかったはずで(パッケージも日本語)、米国のコレクターが喜びそうなクルマです。

 1968年、マテルから発売されたホットウィールス(当時日本ではホットホイール)は香港製でした。それに続いて1970年代になると、プレイアート、ヤトミン、ジルメックス(日本ではザイルメックス)、リントイ、サマーなどのミニカーが米国などに大量に輸出され、スーパーマーケットなどで60セント~1ドル程度(1972年当時レートで190~310円)で販売されました。米国でのマッチボックスサイズのミニカーはトミカも含めてほぼ同じ値段でした。

 ホットウィールスがマレーシアに生産を移したのは香港製ミニカーの衰退と関係があったのだと思います。今現在残っているのはヤトミンくらいで、それも中国生産のミニカーです。

 プレイアートは1980年代に入って無くなってしまいました。今となってはバリエーションを追いかけるのは至難の業です。カラー、ホイール(大まかに分けて3種)、シート色、窓パーツの色、ハンドル色(途中から省略もあり)、裏板(塗装職の違いや材質違い)、タンポ印刷(これも気まぐれな感じで色が似てるようで違うもの多し)、日本には入ってこなかったモデルあり(1970年代後半)と、一度ハマったらお金と手間が膨大にかかります(笑)。日本ではポケッター(マスダヤ)、チミカ等の名称でスーパーや駄菓子店で売られていました。とにかく資料が乏しくて・・・。

2020年7月22日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●京商1/64ミニカー・・・3種
 ●ダイドー1/64ミニカー・・・1種
 ●日本車1/43ミニカー・・・2種
 ●プレイアート等香港系、アジア製ミニカー・・・4種(画像はこのうちの1台)

※7月14日更新分のブログ、書き損じました(汗)
   
  
 ☆★お知らせ★☆

 ◎◎6月25日より、チョロQの販売を休止しています◎◎

 モノレブ2011で利用しているカラーミーの画像容量が限界に達しましたので、画像容量確保のためチョロQの販売休止、並びに一部商品の移動掲載を行っております。トミカ以外のミニカーは「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)に移動掲載している場合がございます。

 「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)はポイントサービスや送料サービスは行っておりません。絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトで掲載中にご購入されることをお勧めします。

 ※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトにてご確認ください。
 
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

本日の追加品は~ 2020.7.9 ダイキャスト部品率が高い、シンセイのミキサートラック
三菱ふそう ファイター ミキサートラック (シンセイミニパワー1/60)
↑三菱ふそう ファイター ミキサートラック (シンセイミニパワー1/60)

 画像はシンセイ はたらくなかま ミニパワー M-08 ミキサートラックです。クルマは三菱ふそうFKのキャブのドア金型を初代ファイター風に変更し、グリルを角型ヘッドランプのものへと新造しています。表示スケール:1/60。

 新生工業がポピーと合併前の1988~90年ごろの製品です。シンセイならではの、ドラムからホッパ、シュートまでのパーツがダイキャスト製でとても重量感があります。プラスチック部品でリアルな造形が増えた今、こういう作りのクルマはこの先出て来ないことでしょう。
 
 2020年7月9日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●トミカ赤白箱・・・1種
 ●トミカくじ6~・・・1種
 ●モータートミカ、キャラトミカ他・・・1種
 ●トミカリミテッド系・・・2種
 ●コナミ1/64ミニカー・・・2種
 ●日本車1/43ミニカー・・・1種
 ●日本車1/43以下ミニカー・・・2種(画像はこのうちの1台)
   
  
 ☆★お知らせ★☆

 ◎◎6月25日より、チョロQの販売をしばらく販売休止といたします◎◎

 モノレブ2011で利用しているカラーミーの画像容量が限界に達しましたので、画像容量確保のためチョロQの販売休止、並びに一部商品の移動掲載を行っております。トミカ以外のミニカーは「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)に移動掲載している場合がございます。

 「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)はポイントサービスや送料サービスは行っておりません。絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトで掲載中にご購入されることをお勧めします。

 ※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトにてご確認ください。
 
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

本日の追加品は~ 2020.7.4 日野 新型レンジャー 新日本ウエックス 50周年 記念品 非売品
日野 新型レンジャー 1/80サイズ 新日本ウエックス 50周年 記念品 非売品
↑日野 新型レンジャー 1/80サイズ 新日本ウエックス 50周年 記念品 非売品

 画像は日野 新型レンジャー 1/80サイズで、新日本ウエックス 50周年 記念品 非売品です。ミニカーは2017年4月5日に登場の新型中型トラック 日野 レンジャーの新車発表会 記念品 (非売品)で登場したミニカーをベースに、跳ね上げ式パワーゲート付き車両に仕様変更されています(パワーゲートは可動しません)。なかなかいい感じです。
 
 2020年7月4日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●トミカギフトセット・・・1種
 ●トミカリミテッド系・・・3種
 ●京商系・・・1種
 ●アシェット、デルプラド系1/43ミニカー・・・2種
 ●日本車1/43以下ミニカー・・・3種(画像はこのうちの1台)
   
  
 ☆★お知らせ★☆

 ◎◎6月25日より、チョロQの販売をしばらく販売休止といたします◎◎

 モノレブ2011で利用しているカラーミーの画像容量が限界に達しましたので、画像容量確保のためチョロQの販売休止、並びに一部商品の移動掲載を行っております。トミカ以外のミニカーは「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)に移動掲載している場合がございます。

 「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)はポイントサービスや送料サービスは行っておりません。絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトで掲載中にご購入されることをお勧めします。

 ※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトにてご確認ください。
 
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

本日の追加品は~ 2020.7.1 日産 シルビア(S13、トミカ6—5)~保険契約時のノベルティ
日産 シルビア(S13、トミカ6‐5 富士火災配布品)
↑日産 シルビア(S13、トミカ6-5 富士火災配布品)

 画像は富士火災特注 トミカ6-5 日産 シルビア(S13)です。今回同時掲載のセリカとともに、保険契約時に配布されたものです。通常品にタンポ印刷加刷だけというシンプルさです。専用パッケージはレギュラー品のデザインに準じています。なおこの富士火災の特注品はほかにも数種存在します。
 
 2020年7月1日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●トミカ赤白箱・・・2種(画像はこのうちの1台)
 ●トミカ特殊品・・・1種
 ●トミカダンディ・・・1種
 ●トミカリミテッド系・・・4種
 ●京商1/43ミニカー・・・1種
 ●日本車1/43ミニカー・・・1種
  
  
 ☆★お知らせ★☆

 ◎◎6月25日より、チョロQの販売をしばらく販売休止といたします◎◎

 モノレブ2011で利用しているカラーミーの画像容量が限界に達しましたので、画像容量確保のためチョロQの販売休止、並びに一部商品の移動掲載を行っております。トミカ以外のミニカーは「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)に移動掲載している場合がございます。

 「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)はポイントサービスや送料サービスは行っておりません。絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトで掲載中にご購入されることをお勧めします。

 ※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトにてご確認ください。
 
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク