モノレブ ミニカー サイトの裏口
トミカ チョロQ ダイヤペット など ミニカー がいっぱい!モノレブ
プロフィール
Author:モノレブ
絶版ミニカーを中心に通信販売しております、
モノレブ
です。
カテゴリー
取扱商品のご案内 (2)
トミカ (59)
エブロ (10)
ダイヤペット (12)
京商 (9)
チョロQ (11)
サイト更新内容 (315)
未分類 (4)
2011サイト更新内容 (1054)
ミニカー関連以外 (1)
モノ レブ YouTubeチャンネル (100)
モノ レブ お得情報 (^^)/ (4)
最近のコメント
加藤寛教:本日の追加品は~2008.11.5 追加品はないけど、記念セールのお知らせ♪ (12/24)
na:本日の追加品は~ 2015.3.8 日産 スカイライン 250GT (V35、オートロッツア1/43) (05/05)
tomo:本日の追加品は~ 2013.10.24 ミニ クーパー タイプの屋根塗装状態 (10/24)
探偵GOD:本日の追加品は~ 2012.12.31 賛否両論!ピンクの新型クラウン (01/03)
惠藤憲二:本日の追加品は~ 2012.12.16 赤い光岡オロチ (12/17)
最近のトラックバック
某業界トップのハンバーガー屋の回し者:トミカのマクドナルド・パネルバン (12/31)
クチコミブログをピックアップ:「インテグラ・タイプR」についてのクチコミブログをピックアップ (02/21)
ミニカーをあげる:ホットウィール フェラーリF430 スパイダー (10/30)
トヨタが好きなんだよね: (09/29)
ハイゼットのレビュー: (09/19)
最近の記事
本日のおしらせは~ 2023.9.28 ミニカーショップ Mono-Rev 動画 第101回公開(YouTube) (09/28)
本日の追加品は~ 2023.9.25 黄色いマツダ サバンナ RX-7 (FC3S、トミカ50-4 G-206) (09/25)
本日のおしらせは~ 2023.9.21 ミニカーショップ Mono-Rev 動画 第100回公開(YouTube) (09/21)
月別アーカイブ
2023年09月 (6)
2023年08月 (6)
2023年07月 (8)
2023年06月 (7)
2023年05月 (8)
2023年04月 (8)
2023年03月 (10)
2023年02月 (8)
2023年01月 (8)
2022年12月 (10)
2022年11月 (8)
2022年10月 (8)
2022年09月 (8)
2022年08月 (7)
2022年07月 (5)
2022年06月 (8)
2022年05月 (7)
2022年04月 (5)
2022年03月 (6)
2022年02月 (5)
2022年01月 (8)
2021年12月 (7)
2021年11月 (4)
2021年10月 (9)
2021年09月 (7)
2021年08月 (6)
2021年07月 (4)
2021年06月 (5)
2021年05月 (3)
2021年04月 (5)
2021年03月 (3)
2021年02月 (3)
2021年01月 (6)
2020年12月 (3)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (11)
2020年08月 (8)
2020年07月 (6)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (8)
2020年03月 (5)
2020年02月 (3)
2020年01月 (4)
2019年12月 (3)
2019年11月 (6)
2019年10月 (5)
2019年09月 (4)
2019年08月 (6)
2019年07月 (4)
2019年06月 (5)
2019年05月 (6)
2019年04月 (6)
2019年03月 (8)
2019年02月 (2)
2019年01月 (5)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (5)
2018年09月 (3)
2018年08月 (3)
2018年07月 (5)
2018年06月 (3)
2018年05月 (3)
2018年04月 (3)
2018年03月 (3)
2018年02月 (3)
2018年01月 (2)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (6)
2017年09月 (6)
2017年08月 (7)
2017年07月 (6)
2017年06月 (10)
2017年05月 (10)
2017年04月 (14)
2017年03月 (6)
2017年02月 (8)
2017年01月 (11)
2016年12月 (11)
2016年11月 (13)
2016年10月 (14)
2016年09月 (10)
2016年08月 (10)
2016年07月 (9)
2016年06月 (8)
2016年05月 (11)
2016年04月 (5)
2016年03月 (8)
2016年02月 (10)
2016年01月 (9)
2015年12月 (11)
2015年11月 (8)
2015年10月 (13)
2015年09月 (11)
2015年08月 (15)
2015年07月 (13)
2015年06月 (16)
2015年05月 (11)
2015年04月 (8)
2015年03月 (8)
2015年02月 (8)
2015年01月 (8)
2014年12月 (17)
2014年11月 (10)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (4)
2014年07月 (12)
2014年06月 (11)
2014年05月 (12)
2014年04月 (10)
2014年03月 (12)
2014年02月 (10)
2014年01月 (14)
2013年12月 (12)
2013年11月 (11)
2013年10月 (14)
2013年09月 (8)
2013年08月 (5)
2013年07月 (9)
2013年06月 (10)
2013年05月 (14)
2013年04月 (8)
2013年03月 (5)
2013年02月 (9)
2013年01月 (11)
2012年12月 (14)
2012年11月 (10)
2012年10月 (7)
2012年09月 (7)
2012年08月 (5)
2012年07月 (5)
2012年06月 (8)
2012年05月 (8)
2012年04月 (7)
2012年03月 (5)
2012年02月 (6)
2012年01月 (9)
2011年12月 (12)
2011年11月 (8)
2011年10月 (4)
2011年09月 (4)
2011年08月 (6)
2011年07月 (6)
2011年06月 (5)
2011年05月 (7)
2011年04月 (6)
2011年03月 (6)
2011年02月 (7)
2011年01月 (7)
2010年12月 (6)
2010年11月 (7)
2010年10月 (7)
2010年09月 (8)
2010年08月 (4)
2010年07月 (5)
2010年06月 (5)
2010年05月 (7)
2010年04月 (6)
2010年03月 (6)
2010年02月 (6)
2010年01月 (7)
2009年12月 (9)
2009年11月 (6)
2009年10月 (6)
2009年09月 (6)
2009年08月 (4)
2009年07月 (4)
2009年06月 (7)
2009年05月 (8)
2009年04月 (9)
2009年03月 (6)
2009年02月 (6)
2009年01月 (8)
2008年12月 (9)
2008年11月 (11)
2008年10月 (9)
2008年09月 (6)
2008年08月 (6)
2008年07月 (10)
2008年06月 (6)
2008年05月 (8)
2008年04月 (8)
2008年03月 (9)
2008年02月 (8)
2008年01月 (8)
2007年12月 (8)
2007年11月 (11)
2007年10月 (13)
2007年09月 (9)
2007年08月 (5)
2007年07月 (10)
2007年06月 (7)
2007年05月 (9)
2007年04月 (12)
2007年03月 (12)
2007年02月 (11)
2007年01月 (14)
2006年12月 (11)
2006年11月 (14)
2006年10月 (12)
2006年09月 (18)
2005年12月 (1)
2005年11月 (1)
2005年10月 (3)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
モノレブのブログQRコード
リンク
絶版ミニカーショップ Mono-Rev type 2011
トイストアMono-Rev 旧サイト
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
本日の追加品は~ 2021.7.27 ダイヤモンドレオ バントレーラ ブリヂストン(ロングトミカ L7-1-10)
↑ダイヤモンドレオ バントレーラ ブリヂストン(ロングトミカ L7-1-10)
画像はロングトミカL7-1-10 ダイヤモンドレオ バントレーラ ブリヂストンです。1985年発売のトミカブリヂストンセットG-136の1台です。実車で見たら大きいんでしょうね~。
2021年7月27日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●モータートミカ、キャラトミカ他・・・1種(画像のクルマです)
●トミカリミテッド系・・・1種
●ダイヤペット・・・2種
●京商系1/43ミニカー・・・2種
●エムテック1/43ミニカー・・・1種
●アンチモニーミニカー・・・1種
●日本車1/43ミニカー・・・2種
暑い夏も、モノレブのサイトでお楽しみください。
☆★お知らせ★☆
一部商品の移動掲載を行っております。トミカ以外のミニカーは
「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)
に移動掲載している場合がございます。
「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)
はポイントサービスや送料サービスは行っておりません。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
で掲載中にご購入されることをお勧めします。
※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
にてご確認ください。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2021/07/27 12:01】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日の追加品は~ 2021.7.21 1Eホイールを履いたフォード コンチネンタル マークIV
↑フォード コンチネンタル マークIV(トミカ F4-1-3)
梅雨明けで、うだるような暑さの日々です。外出時には水を持って出ないと危ないです。
画像はトミカF4-1-3 フォード コンチネンタル マークIVです。1Eホイールはもとより、白屋根がやや青っぽい感じの初期のカラーです。とてもキレイです。
フォードのリンカーン・コンチネンタル・マークIVは、パーソナル・ユース向けの大型2ドアクーペです。基本は1969年登場のマークIIIをマイナーチェンジしたものです。1972~76年の間に販売された同時期のフォード・サンダーバードとシャーシやボディパーツのかなりの部分を共有するバッジ・エンジニアリング車でもあります。
トミカになったのはリヤバンパーの意匠が変わった1974年か75年モデルです。
2021年7月21日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ青白箱・・・1種(画像のクルマです)
●トミカ特殊品・・・4種
●モータートミカ、キャラトミカ・・・1種
●ダイヤペット・・・2種
●日本車1/43ミニカー・・・2種
暑い夏も、モノレブのサイトでお楽しみください。
☆★お知らせ★☆
一部商品の移動掲載を行っております。トミカ以外のミニカーは
「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)
に移動掲載している場合がございます。
「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)
はポイントサービスや送料サービスは行っておりません。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
で掲載中にご購入されることをお勧めします。
※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
にてご確認ください。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2021/07/21 22:00】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日の追加品は~ 2021.7.15 オレンジ色のまぶしいヤツ、ポルシェ928ADAC
↑ポルシェ928 ADAC (トミカF53-1、G-46)
画像はトミカF53-1-2 ポルシェ928です。1978年9月発売のトミカグランプリスピードシューターセットG-46の1台で、ADAC(ドイツ自動車連盟)のセーフティーカー仕様です。まぶしいオレンジ蛍光色。
グランプリスピードシューターセットは8台のトミカが入ったセットで、トミカを付属のシューター(発射装置)で走らせてしまうという、コレクターならやらない行為をさせるセットです。セット専用カラーのトミカはカラフルでどれも素敵です。
2021年7月15日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ青白箱・・・2種(画像はこのうちの1台)
●トミカリミテッド系・・・3種
●エブロ1/43・・・1種
●京商系・・・3種
●日本車1/43ミニカー・・・1種
☆★お知らせ★☆
一部商品の移動掲載を行っております。トミカ以外のミニカーは
「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)
に移動掲載している場合がございます。
「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)
はポイントサービスや送料サービスは行っておりません。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
で掲載中にご購入されることをお勧めします。
※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
にてご確認ください。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2021/07/15 19:22】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日の追加品は~ 2021.7.6 トミカ5-1 トヨタ2000GT 1Gホイール仕様
↑トヨタ 2000GT 薄紫メタ 1Gホイール(MF10、トミカ5-1-9)
画像はトミカ5-1-9 トヨタ 2000GT 薄紫メタ 1Gホイールです。耐摩耗性の高い、高速耐久用のジュラコン(ポリアセタール樹脂)ホイールを装着しています。
1973年発売のトミカ グランプリサーキットには1Gホイールを履いた4台(6-1フェアレディZ、26-1セリカGT、62-1ブルーバードU、80-1サバンナGTは緑の特別カラー)が同梱されていました。また1977年に3種類発売されたスピードコースタースタントセットにも1Gホイール装着車が付属していました。No.1に89-1コロナGT(白ボディの専用仕様)、同No.2に26-1セリカGT(白ボディの専用仕様)、岩石落としセットには74-1ローレル、82-1スカイラインGT(ローレルと同じ色の専用仕様)が付属、それぞれ専用の白地に確か紺色で「トミカスタント専用車」と印刷された専用箱に入っていました。
グランプリサーキットのトミカは、同梱のはがきで追加購入ができたため「消耗部品」扱いのようなもので、セット品番が振られていません。なのでセット販売数よりもトミカの方が生産数が多いものと推測できます。1977年のスタントセット系はセット専用品なので、入手が大変難しいです。何しろほとんどがおもちゃとして遊ばれて残っていないのですから・・・。
話をトヨタ2000GTに戻します。このトヨタ2000GTだけが、どうもレギュラー品として売られたようなのです。子どもの時分、おもちゃやさんに日参するも同じ店でしたので、売られていた現場を見ていたわけではありません。おそらく少量、1ロットのみの生産だったと推測します。ちょっと謎な部分が想像を掻き立てます。
2021年7月6日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ黒黄箱・・・2種(画像はこのうちの1台)
●トミカ青白箱・・・2種
●トミカ特殊品(特注品を含む)・・・2種
●トミカリミテッド系・・・1種
●ダイヤペット・・・1種
●日本車1/43ミニカー・・・2種
☆★お知らせ★☆
一部商品の移動掲載を行っております。トミカ以外のミニカーは
「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)
に移動掲載している場合がございます。
「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)
はポイントサービスや送料サービスは行っておりません。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
で掲載中にご購入されることをお勧めします。
※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
にてご確認ください。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2021/07/06 21:09】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. copyright © モノレブ ミニカー サイトの裏口 allrights reserved.
無料
ホームページ
ブログ
(
blog
)
無料
ホームページ
ブログ
(
blog
)