モノレブ ミニカー サイトの裏口
トミカ チョロQ ダイヤペット など ミニカー がいっぱい!モノレブ
プロフィール
Author:モノレブ
絶版ミニカーを中心に通信販売しております、
モノレブ
です。
カテゴリー
取扱商品のご案内 (2)
トミカ (59)
エブロ (10)
ダイヤペット (12)
京商 (9)
チョロQ (11)
サイト更新内容 (315)
未分類 (4)
2011サイト更新内容 (1054)
ミニカー関連以外 (1)
モノ レブ YouTubeチャンネル (100)
モノ レブ お得情報 (^^)/ (4)
最近のコメント
加藤寛教:本日の追加品は~2008.11.5 追加品はないけど、記念セールのお知らせ♪ (12/24)
na:本日の追加品は~ 2015.3.8 日産 スカイライン 250GT (V35、オートロッツア1/43) (05/05)
tomo:本日の追加品は~ 2013.10.24 ミニ クーパー タイプの屋根塗装状態 (10/24)
探偵GOD:本日の追加品は~ 2012.12.31 賛否両論!ピンクの新型クラウン (01/03)
惠藤憲二:本日の追加品は~ 2012.12.16 赤い光岡オロチ (12/17)
最近のトラックバック
某業界トップのハンバーガー屋の回し者:トミカのマクドナルド・パネルバン (12/31)
クチコミブログをピックアップ:「インテグラ・タイプR」についてのクチコミブログをピックアップ (02/21)
ミニカーをあげる:ホットウィール フェラーリF430 スパイダー (10/30)
トヨタが好きなんだよね: (09/29)
ハイゼットのレビュー: (09/19)
最近の記事
本日のおしらせは~ 2023.9.28 ミニカーショップ Mono-Rev 動画 第101回公開(YouTube) (09/28)
本日の追加品は~ 2023.9.25 黄色いマツダ サバンナ RX-7 (FC3S、トミカ50-4 G-206) (09/25)
本日のおしらせは~ 2023.9.21 ミニカーショップ Mono-Rev 動画 第100回公開(YouTube) (09/21)
月別アーカイブ
2023年09月 (6)
2023年08月 (6)
2023年07月 (8)
2023年06月 (7)
2023年05月 (8)
2023年04月 (8)
2023年03月 (10)
2023年02月 (8)
2023年01月 (8)
2022年12月 (10)
2022年11月 (8)
2022年10月 (8)
2022年09月 (8)
2022年08月 (7)
2022年07月 (5)
2022年06月 (8)
2022年05月 (7)
2022年04月 (5)
2022年03月 (6)
2022年02月 (5)
2022年01月 (8)
2021年12月 (7)
2021年11月 (4)
2021年10月 (9)
2021年09月 (7)
2021年08月 (6)
2021年07月 (4)
2021年06月 (5)
2021年05月 (3)
2021年04月 (5)
2021年03月 (3)
2021年02月 (3)
2021年01月 (6)
2020年12月 (3)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (11)
2020年08月 (8)
2020年07月 (6)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (8)
2020年03月 (5)
2020年02月 (3)
2020年01月 (4)
2019年12月 (3)
2019年11月 (6)
2019年10月 (5)
2019年09月 (4)
2019年08月 (6)
2019年07月 (4)
2019年06月 (5)
2019年05月 (6)
2019年04月 (6)
2019年03月 (8)
2019年02月 (2)
2019年01月 (5)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (5)
2018年09月 (3)
2018年08月 (3)
2018年07月 (5)
2018年06月 (3)
2018年05月 (3)
2018年04月 (3)
2018年03月 (3)
2018年02月 (3)
2018年01月 (2)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (6)
2017年09月 (6)
2017年08月 (7)
2017年07月 (6)
2017年06月 (10)
2017年05月 (10)
2017年04月 (14)
2017年03月 (6)
2017年02月 (8)
2017年01月 (11)
2016年12月 (11)
2016年11月 (13)
2016年10月 (14)
2016年09月 (10)
2016年08月 (10)
2016年07月 (9)
2016年06月 (8)
2016年05月 (11)
2016年04月 (5)
2016年03月 (8)
2016年02月 (10)
2016年01月 (9)
2015年12月 (11)
2015年11月 (8)
2015年10月 (13)
2015年09月 (11)
2015年08月 (15)
2015年07月 (13)
2015年06月 (16)
2015年05月 (11)
2015年04月 (8)
2015年03月 (8)
2015年02月 (8)
2015年01月 (8)
2014年12月 (17)
2014年11月 (10)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (4)
2014年07月 (12)
2014年06月 (11)
2014年05月 (12)
2014年04月 (10)
2014年03月 (12)
2014年02月 (10)
2014年01月 (14)
2013年12月 (12)
2013年11月 (11)
2013年10月 (14)
2013年09月 (8)
2013年08月 (5)
2013年07月 (9)
2013年06月 (10)
2013年05月 (14)
2013年04月 (8)
2013年03月 (5)
2013年02月 (9)
2013年01月 (11)
2012年12月 (14)
2012年11月 (10)
2012年10月 (7)
2012年09月 (7)
2012年08月 (5)
2012年07月 (5)
2012年06月 (8)
2012年05月 (8)
2012年04月 (7)
2012年03月 (5)
2012年02月 (6)
2012年01月 (9)
2011年12月 (12)
2011年11月 (8)
2011年10月 (4)
2011年09月 (4)
2011年08月 (6)
2011年07月 (6)
2011年06月 (5)
2011年05月 (7)
2011年04月 (6)
2011年03月 (6)
2011年02月 (7)
2011年01月 (7)
2010年12月 (6)
2010年11月 (7)
2010年10月 (7)
2010年09月 (8)
2010年08月 (4)
2010年07月 (5)
2010年06月 (5)
2010年05月 (7)
2010年04月 (6)
2010年03月 (6)
2010年02月 (6)
2010年01月 (7)
2009年12月 (9)
2009年11月 (6)
2009年10月 (6)
2009年09月 (6)
2009年08月 (4)
2009年07月 (4)
2009年06月 (7)
2009年05月 (8)
2009年04月 (9)
2009年03月 (6)
2009年02月 (6)
2009年01月 (8)
2008年12月 (9)
2008年11月 (11)
2008年10月 (9)
2008年09月 (6)
2008年08月 (6)
2008年07月 (10)
2008年06月 (6)
2008年05月 (8)
2008年04月 (8)
2008年03月 (9)
2008年02月 (8)
2008年01月 (8)
2007年12月 (8)
2007年11月 (11)
2007年10月 (13)
2007年09月 (9)
2007年08月 (5)
2007年07月 (10)
2007年06月 (7)
2007年05月 (9)
2007年04月 (12)
2007年03月 (12)
2007年02月 (11)
2007年01月 (14)
2006年12月 (11)
2006年11月 (14)
2006年10月 (12)
2006年09月 (18)
2005年12月 (1)
2005年11月 (1)
2005年10月 (3)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
モノレブのブログQRコード
リンク
絶版ミニカーショップ Mono-Rev type 2011
トイストアMono-Rev 旧サイト
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
本日のおしらせは~ 2021.9.30 ミニカーショップ Mono-Rev 動画 第17回公開(YouTube)
本日は商品の紹介ではなく、2021年9月30日19時13分から公開の「ミニカーショップ Mono-Rev」のユーチューブチャンネル第17回動画のお知らせです。
ミニカーショップ Mono-Revユーチューブチャンネルです。
https://www.youtube.com/channel/UC_yFEYiYTK5ENWZk0aQfpfg/
第17回は今回は「金型改修で再生産不可能になったトミカ①サニークーペ1200GX」と題してお送りいたします。ぜひご覧ください。
このユーチューブチャンネルに登場のサニー クーペは下記リンクのモノレブ2011及びミニカーものれぶ各店にて取り扱っております(売り切れの場合もあり)。
☆★お知らせ★☆
一部商品の移動掲載を行っております。トミカ以外のミニカーは
「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)
に移動掲載している場合がございます。
「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)
はポイントサービスや送料サービスは行っておりません。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
で掲載中にご購入されることをお勧めします。
※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
にてご確認ください。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2021/09/30 19:21】
|
モノ レブ YouTubeチャンネル
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日の追加品は~ 2021.9.30 再び登場~ヤトミン 日産 グロリア ハードトップ (230)
↑ヤトミン 日産 グロリア ハードトップ (230) GLORY タイランド製
画像はヤトミン 日産 グロリア ハードトップ (230)でトミカサイズのタイランド製です。
以前紹介した記事
から早14年余りが経過して、今回は違うカラーリングのものです。ストックカーレース仕様みたいで、なんだか新鮮に見えます。
ミニカーはまさに、トミカ85-1グロリア・ハードトップ2000GX(230)のほぼコピーといった感じで、左ハンドル仕様になっているほかシート形状が違います。香港金型をタイへ移管して生産されたものです。香港もタイランドも日本と同じ左側通行で右ハンドル車が基本なのに、左ハンドル仕様にしているのはなぜなのでしょう・・・。
実車230セドリック・グロリアはDATSUNとして、セダン・ワゴンを主に右ハンドル地域に輸出されました(ハードトップは英国向けだけの模様)。また一部地域向けに左ハンドル車も存在します。
2021年9月30日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ特殊品(特注を含む)・・・4種
●トミカリミテッド系・・・1種
●京商系・・・2種
●コナミ1/64ミニカー・・・2種
●プレイアート等 香港製 アジア製ミニカー・・・1種(画像のクルマです)
☆★お知らせ★☆
一部商品の移動掲載を行っております。トミカ以外のミニカーは
「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)
に移動掲載している場合がございます。
「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)
はポイントサービスや送料サービスは行っておりません。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
で掲載中にご購入されることをお勧めします。
※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
にてご確認ください。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2021/09/30 10:02】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日の追加品は~ 2021.9.25 いすゞ D-MAX (2002~2006年モデル、タイランド生産車)
↑いすゞ D-MAX (2002年モデル、タイランド生産車、いすゞ配布品)
画像はいすゞ自動車配布品で1/43 いすゞ D-MAXです。いすゞ タイランドの現地生産車で2002~2006年モデルです。当時組んでいたGMとの共同開発車でいすゞブランドのほか、シボレーやホールデン(オーストラリア向け)ブランドで世界中に輸出されました。
D-MAXは日本では販売されないピックアップの一つです。また日本で売られていないマツダのピックアップBT-50は、それまでのフォードレンジャーの姉妹車から、D-MAXをベースにマツダデザインを導入したモデルが2020年から海外で販売されています(OEM供給なのでタイランド製)。
日本メーカーが日本で「輸入販売」したピックアップは、古くは1989年のV6エンジン搭載のニッサンピックアップ4x4 SE-V6(テラノ顔のD21ダットサン。300台のみ輸入販売)や2代目三菱ストラーダ、その後継の初代三菱トライトンなどがありました。しばらくの空白を経て現在はトヨタ ハイラックスが輸入販売されています。D21を除いてダブルキャブばかりです。
日本ではたくさん売れないので車型を絞って、ということなのでしょうが・・・仕方のないことです。
2021年9月25日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ赤白箱・・・1種
●トミカ青白箱・・・4種
●トミカ黒黄箱・・・3種
●トミカセットばら・・・1種
●日本車1/43ミニカー・・・1種(画像のクルマです)
☆★お知らせ★☆
一部商品の移動掲載を行っております。トミカ以外のミニカーは
「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)
に移動掲載している場合がございます。
「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)
はポイントサービスや送料サービスは行っておりません。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
で掲載中にご購入されることをお勧めします。
※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
にてご確認ください。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2021/09/25 21:00】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日の追加品は~ 2021.9.20 トヨタ 2000GT オレンジ (MF10、ヤトミン 香港製)
↑トヨタ 2000GT オレンジ (MF10、ヤトミン 香港製)
画像は ヤトミン トヨタ 2000GT オレンジ (MF10)でトミカサイズの香港製です。駄玩具の類でブリスタパック入りで売られたクルマです。
現在も健在なヤトミン製ミニカー初期の頃の製品です。コピーとはいえ、作りやすいようにパーティングライン(型の分かれ目の形跡線)や部品を分割して、かなり違う作り方で再現しています。香港のメーカーといえばトミカのコピーを乱造していた70年代前半を経て徐々にコピーではないオリジナル金型車も登場してきました。
今となっては味わい深いですね。香港でのミニカー生産は80年代中頃にマレーシアや中国、インドネシア、タイランド等へ移管してしまいました。
2021年9月20日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ赤白箱・・・1種
●トミカ黒黄箱・・・1種
●トミカ特殊品等(特注品を含む)・・・2種
●トミカダンディ・・・1種
●トミカリミテッド系・・・2種
●アシェット1/43、デルプラド1/43・・・1種
●プレイアート等 香港製 アジア製ミニカー・・・2種(画像はこのうちの1台)
☆★お知らせ★☆
一部商品の移動掲載を行っております。トミカ以外のミニカーは
「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)
に移動掲載している場合がございます。
「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)
はポイントサービスや送料サービスは行っておりません。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
で掲載中にご購入されることをお勧めします。
※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
にてご確認ください。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2021/09/20 13:16】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日の追加品は~ 2021.9.15 北海道開発局 路面清掃車 (三菱ふそう ファイター、シンセイ)
↑北海道開発局 路面清掃車 (三菱ふそう ファイター、シンセイ)
画像は 北海道開発局特注のシンセイ製で、路面清掃車 三菱ふそう ファイター 日本製です。クルマは三菱ふそうFKのキャブのドア金型を初代ファイター風に変更し、グリルを角型ヘッドランプにしたものが付いています。元を辿ればレギュラー品のシンセイミニパワー33 KATO ストリートスイーパーの色替えで、表示スケール:1/60です。
エーダイもそうでしたがこの1970年代、特にスーパーカーブーム前までは建設機械や特殊車が豊作で、出来の良いモデルが多数リリースされました。このクルマはそのブームからかなり後の、新生工業がポピーと合併前の1988~90年ごろの製造と思われます。
2021年9月15日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ青白箱・・・1種
●モータートミカ、キャラトミカ等・・・4種
●エブロ1/43ミニカー・・・1種
●アシェット1/43、デルプラド1/43・・・1種
●シンセイ、エーダイ・・・3種(画像はこのうちの1台)
☆★お知らせ★☆
一部商品の移動掲載を行っております。トミカ以外のミニカーは
「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)
に移動掲載している場合がございます。
「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)
はポイントサービスや送料サービスは行っておりません。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
で掲載中にご購入されることをお勧めします。
※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
にてご確認ください。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2021/09/15 19:56】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日の追加品は~ 2021.9.10 今なら品番違いで出るのでは?日野タンクローリー エッソ (トミカ54-1、初期モデル)
↑日野タンクローリー エッソ (トミカ54-1、初期モデル)
画像はトミカ54-1 日野タンクローリー エッソ で2Bホイールの初期型モデルです。やや薄い緑窓でシェルカラーが最初ですが、濃い緑窓になってからエッソカラーが追加され、お店によってエッソまたはシェルが並ぶことになりました。今だと品番別でラインナップとなることろですが、そうではなかったのです。
お小遣いで買っていた少年時代はホイールバリエーションは追いかけていなかったので、もっぱら色違いを買うことに専念しておりました。月に1台、うまくすれば2台買える程度でしたが・・・。
2021年9月10日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ黒黄箱・・・2種(画像はこのうちの1台)
●モータートミカ、キャラトミカ等・・・3種
●トミカリミテッド系・・・1種
●アシェット1/43、デルプラド1/43・・・2種
●シンセイ、エーダイ・・・2種
☆★お知らせ★☆
一部商品の移動掲載を行っております。トミカ以外のミニカーは
「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)
に移動掲載している場合がございます。
「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)
はポイントサービスや送料サービスは行っておりません。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
で掲載中にご購入されることをお勧めします。
※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
にてご確認ください。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2021/09/10 11:14】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
本日の追加品は~ 2021.9.5 ブルーバード、お前の時代だ 910ブルーバード 4ドアハードトップ
↑1/43 日産 ブルーバード 910 HT 2000SSS-X 1982(アシェット日産名車コレクション)
画像はアシェット 日産名車コレクション Vol.11 日産 ブルーバード 910 HT 2000SSS-X 1982です。1982年1月のマイナーチェンジ時に追加された、センターピラーレスの4ドアハードトップです。ダイヤペットの同車はカタチが支離滅裂でしたが(今となっては味わいね)、アシェットのはかなりイイ感じです。
国内は4気筒エンジンのみのラインナップで人気を博した910ブルーバード。輸出仕様車はセダンとワゴンボディのみで、北米向けには専用の6気筒L24Eエンジンを搭載(S30ZのL24とは別物)し、ホイールベースを100mm伸ばしたモデルが用意され「ダットサン810」として輸出されました。ちょうどダットサンからニッサンへの変更過渡期のクルマであるため、MAXIMAのサブネームや車名バッジの下に小さく「by NISSAN」と付けられていました。ダットサンで良かったのに・・・。
2021年9月5日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。
●トミカ黒黄箱・・・1種
●トミカダンディ・・・1種
●モータートミカ、キャラトミカ等・・・2種
●トミカリミテッド系・・・2種
●アシェット1/43、デルプラド1/43・・・1種(画像のクルマです)
●シンセイ、エーダイ・・・3種
☆★お知らせ★☆
一部商品の移動掲載を行っております。トミカ以外のミニカーは
「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)
に移動掲載している場合がございます。
「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)
はポイントサービスや送料サービスは行っておりません。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
で掲載中にご購入されることをお勧めします。
※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト
にてご確認ください。
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
テーマ:
ミニカー
- ジャンル:
車・バイク
【2021/09/05 21:59】
|
2011サイト更新内容
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
BLOG TOP
|
Powered By
FC2ブログ
. copyright © モノレブ ミニカー サイトの裏口 allrights reserved.
無料
ホームページ
ブログ
(
blog
)
無料
ホームページ
ブログ
(
blog
)