fc2ブログ
モノレブ ミニカー サイトの裏口
トミカ チョロQ ダイヤペット など ミニカー がいっぱい!モノレブ
プロフィール

モノレブ

Author:モノレブ
絶版ミニカーを中心に通信販売しております、モノレブです。


カテゴリー


最近のコメント


最近のトラックバック


最近の記事


月別アーカイブ


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


モノレブのブログQRコード

QR


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


本日のおしらせは~ 2021.10.30 ミニカーショップ Mono-Rev 動画 第21回公開(YouTube)
 本日は商品の紹介ではなく、2021年10月30日18時00分から公開の「ミニカーショップ Mono-Rev」のユーチューブチャンネル第21回動画のお知らせです。

ミニカーショップ Mono-Revユーチューブチャンネルです。

https://www.youtube.com/channel/UC_yFEYiYTK5ENWZk0aQfpfg/

第21回は今回は「金型改修で再生産不可能になった
トミカ⑤ スプリンター トレノ 2ドア」と題してお送りいたします。ぜひご覧ください。
このユーチューブチャンネルに登場のトレノやクイント インテグラは下記リンクのモノレブ2011にて取り扱っております(売り切れの場合もあり)。 

 
 
 ☆★お知らせ★☆

 一部商品の移動掲載を行っております。トミカ以外のミニカーは「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)に移動掲載している場合がございます。

 「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)はポイントサービスや送料サービスは行っておりません。絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトで掲載中にご購入されることをお勧めします。

 ※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトにてご確認ください。
 
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

本日の追加品は~ 2021.10.29 韋駄天ターボ、トヨタ スターレット 1300ターボS (1988 EP71後期 DISM7522)
トヨタ スターレット 1300ターボS (1988 EP71後期 DISM7522)
↑トヨタ スターレット 1300ターボS (1988 EP71後期 DISM7522)

 画像はアオシマDISM7522 トヨタ スターレット 1300ターボS (1988 EP71後期)です。アオシマDISMで前期型、後期型とモデル化しているので、揃えてみるのも良いですね。1/43ではこのほかに、この金型を利用したと思われる国産名車1/43シリーズでモデル化されています。1/64も出たりで、80~90年代車のモデル化がとてもにぎやかです。

 EP60系で予定されていたFF化は遅れ、1984年にEP70系でFF化されました。86年に追加のターボはOHCターボで105psを発生。Siの競技モデルRi同様、ターボモデルにも装備を簡素化したターボRが用意されました。
 
 2021年10月29日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●トミカ赤白箱・・・1種
 ●トミカ黒黄箱・・・1種
 ●ダイヤペット・・・5種
 ●アオシマDISM1/43ミニカー・・・1種(画像のクルマです)
 ●レズニーマッチボックス・・・1種
 ●日本車1/43ミニカー・・・1種
  
 ☆★お知らせ★☆

 一部商品の移動掲載を行っております。トミカ以外のミニカーは「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)に移動掲載している場合がございます。

 「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)はポイントサービスや送料サービスは行っておりません。絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトで掲載中にご購入されることをお勧めします。

 ※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトにてご確認ください。
 
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

本日の追加品は~ 2021.10.22 トヨタ カローラ スプリンター (KE15、ダイヤペット D-227で再登板)
トヨタ カローラ スプリンター (KE15、ダイヤペット D-227)
↑トヨタ カローラ スプリンター (KE15、ダイヤペット D-227)

 画像はダイヤペット D-227 トヨタ カローラ スプリンター (KE15)です。初版は183番で1969年に発売。それから一年ほどの1970年に214番でモデルチェンジ版の20系スプリンターSLが発売されたため、旧型車のミニカーを1年ほどで廃止するのか・・・と思いきや、1971年に227番に品番変更されて継続生産されました。裏板の品番が新たに刻みなおされています。

 クラウン、コロナ、パブリカ、そして4番バッターのカローラ。そのボディバリエーションの多さは、様々なニーズに合わせて繰り出されました。

 実車のカローラ スプリンターは1968年4月にファストバックスタイルのクーペとして追加され、2ドアセダンとは違う、スポーツカー風味のスパイスを効かせたモデルとして人気を博しました。エンジンはK型60psタイプと、SLグレードに設定のツインキャブ73psのK-Bエンジンが搭載されていました。前期モデルは1年半ほどで、後期モデルは見た目はほぼそのままに足回りや安全性などの大幅な変更を受けています。その後期型は、なんと8か月で20系にバトンタッチしています。
 
 2021年10月22日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●トミカ赤白箱・・・1種
 ●ダイヤペット・・・2種(画像はこのうちの1台)
 ●エブロ1/43ミニカー・・・1種
 ●日本車1/43ミニカー・・・3種
 ●日本車1/43以下ミニカー・・・1種
 ●日本車以外・・・2種
  
 ☆★お知らせ★☆

 一部商品の移動掲載を行っております。トミカ以外のミニカーは「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)に移動掲載している場合がございます。

 「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)はポイントサービスや送料サービスは行っておりません。絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトで掲載中にご購入されることをお勧めします。

 ※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトにてご確認ください。
 
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

本日のおしらせは~ 2021.10.21 ミニカーショップ Mono-Rev 動画 第20回公開(YouTube)
 本日は商品の紹介ではなく、2021年10月21日20時10分から公開の「ミニカーショップ Mono-Rev」のユーチューブチャンネル第20回動画のお知らせです。

ミニカーショップ Mono-Revユーチューブチャンネルです。

https://www.youtube.com/channel/UC_yFEYiYTK5ENWZk0aQfpfg/

第20回の今回は「金型改修で再生産不可能になったトミカ④ スカイライン 2000GT-X」と題してお送りいたします。ぜひご覧ください。
このユーチューブチャンネルに登場のスカイライン 2000GT-Xは下記リンクのモノレブ2011にて取り扱っております(売り切れの場合もあり)。 

 
 
 ☆★お知らせ★☆

 一部商品の移動掲載を行っております。トミカ以外のミニカーは「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)に移動掲載している場合がございます。

 「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)はポイントサービスや送料サービスは行っておりません。絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトで掲載中にご購入されることをお勧めします。

 ※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトにてご確認ください。
 
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

本日の追加品は~ 2021.10.15 トミカ9-1-1 スバル R-2 初期カラー
スバル R-2 赤 (K12、トミカ 9-1 初期モデル)
↑スバル R-2 赤 (K12、トミカ 9-1 初期モデル)

 画像はトミカ9-1 スバル R-2 赤 (K12)の初期カラー、赤です。当時の箱も付いており、車体は箱擦れなどはあるものの、残存する同車の中ではかなりキレイな部類なのではと思われます。1998年誕生記念コレクションセットに入っていた赤のスバルR-2は、この初期カラーをイメージしたものです。

 実車スバルR-2は1969年8月登場。軽自動車を取り巻く環境も、高級化やハイパワー競争、エンジン水冷化等めまぐるしく変わり、その只中にいたR-2は4年ほどでレックスにバトンタッチしています。ご近所(と言っても田舎なので少し距離ありますが)にちょこんと止まっているのを見ることがありますが、スッキリした、とてもいいデザインです。実車の現存率はとても少ないようです。
 
 2021年10月15日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●トミカ赤白箱・・・1種
 ●トミカ青白箱・・・1種
 ●トミカ黒黄箱・・・3種(画像はこのうちの1台)
 ●ダイヤペット・・・1種
 ●エブロ1/43ミニカー・・・2種
 ●京商系・・・1種
 ●日本車1/43ミニカー・・・1種
  
 ☆★お知らせ★☆

 一部商品の移動掲載を行っております。トミカ以外のミニカーは「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)に移動掲載している場合がございます。

 「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)はポイントサービスや送料サービスは行っておりません。絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトで掲載中にご購入されることをお勧めします。

 ※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトにてご確認ください。
 
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
本日のおしらせは~ 2021.10.14 ミニカーショップ Mono-Rev 動画 第19回公開(YouTube)
 本日は商品の紹介ではなく、2021年10月14日10時47分から公開の「ミニカーショップ Mono-Rev」のユーチューブチャンネル第19回動画のお知らせです。

ミニカーショップ Mono-Revユーチューブチャンネルです。

https://www.youtube.com/channel/UC_yFEYiYTK5ENWZk0aQfpfg/

第19回は今回は「金型改修で再生産不可能になったトミカ③ スカイライン 2000GT」と題してお送りいたします。ぜひご覧ください。
このユーチューブチャンネルに登場のスカイラインHT 2000GTやレーシングは下記リンクのモノレブ2011にて取り扱っております(売り切れの場合もあり)。 

 
 
 ☆★お知らせ★☆

 一部商品の移動掲載を行っております。トミカ以外のミニカーは「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)に移動掲載している場合がございます。

 「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)はポイントサービスや送料サービスは行っておりません。絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトで掲載中にご購入されることをお勧めします。

 ※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトにてご確認ください。
 
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

本日の追加品は~ 2021.10.10 三菱ふそう トラッククレーン (T800、トミカダンディDK-002)
三菱ふそう トラッククレーン (T800、トミカダンディDK-002)
↑三菱ふそう トラッククレーン (T800、トミカダンディDK-002)

 画像はトミカダンディDK-002 三菱ふそう トラッククレーン (T800)です。実車は1968年~1976年まで販売されました。今の日本国内向けにはボンネットタイプトラックは無くなりましたが、需要のある海外向けや海外の工場では造られています。

 このトミカダンディの箱の諸元表は8トンタイプT330のものですが、ミニカーには窓下サイド部のエンブレムにT80とあり、よりパワーのある200psの6DC2エンジンを搭載したT800の1971年頃のクルマをモデル化したものと思われます。
 
 2021年10月10日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●トミカ赤白箱・・・4種
 ●トミカ青白箱・・・1種
 ●トミカダンディ・・・2種(画像はこのうちの1台)
 ●モータートミカ、キャラトミカ等・・・2種
 ●トミカリミテッド系・・・1種
  
 ☆★お知らせ★☆

 一部商品の移動掲載を行っております。トミカ以外のミニカーは「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)に移動掲載している場合がございます。

 「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)はポイントサービスや送料サービスは行っておりません。絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトで掲載中にご購入されることをお勧めします。

 ※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトにてご確認ください。
 
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

本日のおしらせは~ 2021.10.7 ミニカーショップ Mono-Rev 動画 第18回公開(YouTube)
 本日は商品の紹介ではなく、2021年10月7日9時00分から公開の「ミニカーショップ Mono-Rev」のユーチューブチャンネル第18回動画のお知らせです。

ミニカーショップ Mono-Revユーチューブチャンネルです。

https://www.youtube.com/channel/UC_yFEYiYTK5ENWZk0aQfpfg/

第18回は今回は「金型改修で再生産不可能になったトミカ② マツダ サバンナGT」と題してお送りいたします。ぜひご覧ください。
このユーチューブチャンネルに登場のサバンナGTは下記リンクのモノレブ2011にて取り扱っております(売り切れの場合もあり)。 

 
 
 ☆★お知らせ★☆

 一部商品の移動掲載を行っております。トミカ以外のミニカーは「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)に移動掲載している場合がございます。

 「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)はポイントサービスや送料サービスは行っておりません。絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトで掲載中にご購入されることをお勧めします。

 ※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトにてご確認ください。
 
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク

本日の追加品は~ 2021.10.5 トミカ32-2 トヨタ クラウン 2600 ロイヤルサルーン(MS85、トミカ32-2 G-3)
トヨタ クラウン 2600 ロイヤルサルーン(MS85、トミカ32-2 G-3セット品)
↑トヨタ クラウン 2600 ロイヤルサルーン(MS85、トミカ32-2 G-3セット品)

 画像はトミカ32-2 トヨタ クラウン 2600 ロイヤルサルーン(MS85)です。トミカのセット物の初期の製品である、1975年発売「トミカのまちパーキングセット」G-3の1台です。新製品の通常品(1E、1Fホイール車)とほぼ同時にセット用色替え品としても登場。グリーンカラーは通常品最終でも販売されましたがシートは赤です。

 1974年10月にモデルチェンジのクラウン最上級グレードをモデル化しています。トミカは1年ほど遅れて1975年12月に発売されています。

 4代目クラウン(S60/70系、クジラクラウン)が販売面で思わしくない状況から、保守的な四角いデザインに改められて登場した5代目クラウンです。エンジン等はキャリーオーバーながら、ミッションやブレーキ、パワステなどをグレードアップしてより快適なクルマになりました。このクルマも排ガス規制の対応に追われ、型式がS80/90系からS100系とモデルチェンジなしでも型式が変更されています。
 
 2021年10月5日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●トミカ青白箱・・・2種
 ●トミカ黒黄箱・・・2種(画像はこのうちの1台)
 ●トミカ特殊品(特注を含む)・・・1種
 ●モータートミカ、キャラトミカ等・・・2種
 ●京商系・・・1種
 ●アオシマ1/43ミニカー・・・2種
 
 ☆★お知らせ★☆

 一部商品の移動掲載を行っております。トミカ以外のミニカーは「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)に移動掲載している場合がございます。

 「ミニカーものれぶ」(モノレブ BASE店)はポイントサービスや送料サービスは行っておりません。絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトで掲載中にご購入されることをお勧めします。

 ※ブログ掲載商品は売切れている場合がございます。詳細は絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトにてご確認ください。
 
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

テーマ:ミニカー - ジャンル:車・バイク