fc2ブログ
モノレブ ミニカー サイトの裏口
トミカ チョロQ ダイヤペット など ミニカー がいっぱい!モノレブ
プロフィール

モノレブ

Author:モノレブ
絶版ミニカーを中心に通信販売しております、モノレブです。


カテゴリー


最近のコメント


最近のトラックバック


最近の記事


月別アーカイブ


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


モノレブのブログQRコード

QR


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


本日の追加品は~ 2015.12.29 短期間生産のオートザム キャロル 1989 (AA5PA)~2015年最後のブログ更新です
オートザム キャロル 1989 (AA5PA、ハイストーリー1/43)
↑オートザム キャロル 1989 (AA5PA、ハイストーリー1/43)

 画像は2008年発売のハイストーリー1/43 オートザム キャロル 1989 (AA5PA)です。ボディ等レジン製で良い雰囲気に出来ています。

 実車は1989年11月に発売のクルマで、マツダ5チャンネルへ向けて新設されたオートザム店で販売された排気量550㏄の軽乗用車です。1976年で生産終了のマツダ シャンテ以来の軽乗用車再参入で、さすがに10年以上のブランクは大きかったのでしょう。ユニークなボディはマツダデザインですが、エンジン及びシャーシコンポーネントはスズキ アルトのものを使ってマツダで生産されました。ラヴィアンローズ(ピンク)やハービーグリーン(緑)など目を引くボディカラーもよく似合っていました。

 1989年2月に1990年1月規格改訂実施決定が発表され、1989年4月に自動車物品税廃止と状況が変わる中で、登場時のキャロルは排気量550㏄、全長3.2メートル以下、幅1.4メートル以下の改訂前に合わせたクルマです。550㏄車は僅か4か月ほどの登板で、翌1990年3月には排気量660㏄エンジンに変更、全長を合わせるために大型バンパーを装備した新規格対応車に切り替わりました。見た目はほぼ変わらない感じですが、ランプ類等のデザインも若干の変更が加えられ、ターボ等も追加しながら1995年まで生産販売されました。

 本日の追加・補充品は以下の通りです。
 
 ●トミカ特殊品・・・1種
 ●トミカ特殊品(特注)・・・1種
 ●トミカくじ・・・3種
 ●京商・・・1種
 ●アオシマ1/43ミニカー・・・1種
 ●日本車1/43ミニカー・・・3種(画像はこのうちの1台)
  
 『モノ レブ 年末年始営業のご案内』
 年の瀬も迫ってまいりました。モノ レブは12月31日午後3時までまで営業、発送業務をいたします。
2016年1月1日~3日はお休みです。休業期間にいただいたメールやご注文は4日以降の対応となります。

・定型外郵便(代引きも含む)やゆうパック、海外向け発送の取り扱いは12月30日までです。
・ヤマト宅急便代引きは12月31日午後2時までのご注文は31日発送(在庫のあるものに限る)いたします。

2016年1月は4日より営業発送業務を開始いたします。配達日指定をされる方はモノ レブ販売トップページの営業カレンダーをご覧の上ご指定下さい。

 2015年最後のサイト更新です。本年もたくさんのご利用ありがとうございます。モノ レブで年末年始もお楽しみください。
         
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://monorev.blog32.fc2.com/tb.php/1011-59444690
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)