モノレブ ミニカー サイトの裏口
トミカ チョロQ ダイヤペット など ミニカー がいっぱい!モノレブ
プロフィール
Author:モノレブ
絶版ミニカーを中心に通信販売しております、
モノレブ
です。
カテゴリー
取扱商品のご案内 (2)
トミカ (59)
エブロ (10)
ダイヤペット (12)
京商 (9)
チョロQ (11)
サイト更新内容 (315)
未分類 (4)
2011サイト更新内容 (1054)
ミニカー関連以外 (1)
モノ レブ YouTubeチャンネル (100)
モノ レブ お得情報 (^^)/ (4)
最近のコメント
加藤寛教:本日の追加品は~2008.11.5 追加品はないけど、記念セールのお知らせ♪ (12/24)
na:本日の追加品は~ 2015.3.8 日産 スカイライン 250GT (V35、オートロッツア1/43) (05/05)
tomo:本日の追加品は~ 2013.10.24 ミニ クーパー タイプの屋根塗装状態 (10/24)
探偵GOD:本日の追加品は~ 2012.12.31 賛否両論!ピンクの新型クラウン (01/03)
惠藤憲二:本日の追加品は~ 2012.12.16 赤い光岡オロチ (12/17)
最近のトラックバック
某業界トップのハンバーガー屋の回し者:トミカのマクドナルド・パネルバン (12/31)
クチコミブログをピックアップ:「インテグラ・タイプR」についてのクチコミブログをピックアップ (02/21)
ミニカーをあげる:ホットウィール フェラーリF430 スパイダー (10/30)
トヨタが好きなんだよね: (09/29)
ハイゼットのレビュー: (09/19)
最近の記事
本日のおしらせは~ 2023.9.28 ミニカーショップ Mono-Rev 動画 第101回公開(YouTube) (09/28)
本日の追加品は~ 2023.9.25 黄色いマツダ サバンナ RX-7 (FC3S、トミカ50-4 G-206) (09/25)
本日のおしらせは~ 2023.9.21 ミニカーショップ Mono-Rev 動画 第100回公開(YouTube) (09/21)
月別アーカイブ
2023年09月 (6)
2023年08月 (6)
2023年07月 (8)
2023年06月 (7)
2023年05月 (8)
2023年04月 (8)
2023年03月 (10)
2023年02月 (8)
2023年01月 (8)
2022年12月 (10)
2022年11月 (8)
2022年10月 (8)
2022年09月 (8)
2022年08月 (7)
2022年07月 (5)
2022年06月 (8)
2022年05月 (7)
2022年04月 (5)
2022年03月 (6)
2022年02月 (5)
2022年01月 (8)
2021年12月 (7)
2021年11月 (4)
2021年10月 (9)
2021年09月 (7)
2021年08月 (6)
2021年07月 (4)
2021年06月 (5)
2021年05月 (3)
2021年04月 (5)
2021年03月 (3)
2021年02月 (3)
2021年01月 (6)
2020年12月 (3)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年09月 (11)
2020年08月 (8)
2020年07月 (6)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (8)
2020年03月 (5)
2020年02月 (3)
2020年01月 (4)
2019年12月 (3)
2019年11月 (6)
2019年10月 (5)
2019年09月 (4)
2019年08月 (6)
2019年07月 (4)
2019年06月 (5)
2019年05月 (6)
2019年04月 (6)
2019年03月 (8)
2019年02月 (2)
2019年01月 (5)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (5)
2018年09月 (3)
2018年08月 (3)
2018年07月 (5)
2018年06月 (3)
2018年05月 (3)
2018年04月 (3)
2018年03月 (3)
2018年02月 (3)
2018年01月 (2)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (6)
2017年09月 (6)
2017年08月 (7)
2017年07月 (6)
2017年06月 (10)
2017年05月 (10)
2017年04月 (14)
2017年03月 (6)
2017年02月 (8)
2017年01月 (11)
2016年12月 (11)
2016年11月 (13)
2016年10月 (14)
2016年09月 (10)
2016年08月 (10)
2016年07月 (9)
2016年06月 (8)
2016年05月 (11)
2016年04月 (5)
2016年03月 (8)
2016年02月 (10)
2016年01月 (9)
2015年12月 (11)
2015年11月 (8)
2015年10月 (13)
2015年09月 (11)
2015年08月 (15)
2015年07月 (13)
2015年06月 (16)
2015年05月 (11)
2015年04月 (8)
2015年03月 (8)
2015年02月 (8)
2015年01月 (8)
2014年12月 (17)
2014年11月 (10)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (4)
2014年07月 (12)
2014年06月 (11)
2014年05月 (12)
2014年04月 (10)
2014年03月 (12)
2014年02月 (10)
2014年01月 (14)
2013年12月 (12)
2013年11月 (11)
2013年10月 (14)
2013年09月 (8)
2013年08月 (5)
2013年07月 (9)
2013年06月 (10)
2013年05月 (14)
2013年04月 (8)
2013年03月 (5)
2013年02月 (9)
2013年01月 (11)
2012年12月 (14)
2012年11月 (10)
2012年10月 (7)
2012年09月 (7)
2012年08月 (5)
2012年07月 (5)
2012年06月 (8)
2012年05月 (8)
2012年04月 (7)
2012年03月 (5)
2012年02月 (6)
2012年01月 (9)
2011年12月 (12)
2011年11月 (8)
2011年10月 (4)
2011年09月 (4)
2011年08月 (6)
2011年07月 (6)
2011年06月 (5)
2011年05月 (7)
2011年04月 (6)
2011年03月 (6)
2011年02月 (7)
2011年01月 (7)
2010年12月 (6)
2010年11月 (7)
2010年10月 (7)
2010年09月 (8)
2010年08月 (4)
2010年07月 (5)
2010年06月 (5)
2010年05月 (7)
2010年04月 (6)
2010年03月 (6)
2010年02月 (6)
2010年01月 (7)
2009年12月 (9)
2009年11月 (6)
2009年10月 (6)
2009年09月 (6)
2009年08月 (4)
2009年07月 (4)
2009年06月 (7)
2009年05月 (8)
2009年04月 (9)
2009年03月 (6)
2009年02月 (6)
2009年01月 (8)
2008年12月 (9)
2008年11月 (11)
2008年10月 (9)
2008年09月 (6)
2008年08月 (6)
2008年07月 (10)
2008年06月 (6)
2008年05月 (8)
2008年04月 (8)
2008年03月 (9)
2008年02月 (8)
2008年01月 (8)
2007年12月 (8)
2007年11月 (11)
2007年10月 (13)
2007年09月 (9)
2007年08月 (5)
2007年07月 (10)
2007年06月 (7)
2007年05月 (9)
2007年04月 (12)
2007年03月 (12)
2007年02月 (11)
2007年01月 (14)
2006年12月 (11)
2006年11月 (14)
2006年10月 (12)
2006年09月 (18)
2005年12月 (1)
2005年11月 (1)
2005年10月 (3)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
モノレブのブログQRコード
リンク
絶版ミニカーショップ Mono-Rev type 2011
トイストアMono-Rev 旧サイト
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
本日の追加品は~7月31日 軽トラックたち
←ホンダTN-V/TN-7(サクラペット、全長約100mm)
ホンダがT360で自動車に打って出た当時、軽トラックは3輪から4輪へと移行している真っ只中でした。1964年ごろの軽トラックといえば、スバル・サンバー、スズライトキャリー360(FB、スズキ)、三菱360(LT22)、ダイハツハイゼット(L35)とハイゼットキャブ(S35、キャブオーバー型)、マツダB360(KBDA33)、今はなきホープスター(OV-II)や、コニー360トラック(AF7、愛知機械工業、現日産系メーカー)などで大変にぎやかでした。 かつて3輪トラックを造っていたメーカーが、4輪車に進出しているのがわかります。軽トラックは確実な需要があり、市場が安定するまでは各社熾烈な競争を繰り広げていたわけで、姿を消していったクルマも出ました。
コニーやヂャイアントを造っていた愛知機械工業は1962年に日産と技術提携、65年に業務提携を経て1970年12月で独自ブランドの生産を終了しています。その後はサニーのトランスミッションやエンジン、サニートラックなど完成車製造担当して現在に至ります。
ホープスターはホープ自動車の製品で、オート3輪では先駆者であったにもかかわらず4輪化の波に乗り遅れ、1967年にジムニーの原型であるON360(製造権をスズキに売却)を僅かに生産したのち、自動車製造から撤退しています。
1971年、軽トラック市場に残ったのはスズキ、ダイハツ、スバル、ホンダ、マツダ、三菱の6社です。マツダは後にポーターキャブの550ccエンジンを三菱から調達、1989年に自社生産を終了。以後はスズキからのOEM供給を受けています(スクラム)。
軽自動車規格に沿って様々な軽トラックが登場しました。1972年に発表のTN-Vは4灯ランプを装備して派手さを演出。これが良いか悪いかは別として、どの土俵でも創意工夫をして製品を送り出していました。
本日の追加、補充は以下のとおりです。
●トミカ黒黄箱・・・1種
●トミカセットばら・・・6種
●エブロ・・・2種
●京商・・・4種
●日本ブランド・・・4種(画像はこのうちの1台)
●1/64ミニカー・・・1種
<以下、夏季休業のお知らせです>
夏季休業期間:8月6~10日
注)土日は発送作業及びお問い合わせ(電話、FAXによるものも含む)を休業しております。
8月4日~12日
の間、サイト更新はございません。
この期間はサイトによる受注のみ有効で、順番に受付いたします。
発送は8月13日以降になります。配送日指定される方はご注意願います。
8月3日のご注文分は手元に在庫のある商品の場合は8月3日発送とします。
※このブログの商品はすでに取り扱いを終了している場合がございます。
最新情報は
「絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト」
にてご確認ください。
絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!
【2007/07/31 14:08】
|
サイト更新内容
|
TRACKBACK(6)
|
COMMENT(0)
<<
本日の追加品は~8月13日 発送再開します
|
BLOG TOP
|
本日の追加品は~7月28日 CMの1カットに出てくる車
>>
この記事に対するコメント
この記事に対するコメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://monorev.blog32.fc2.com/tb.php/163-51384cd5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
H7年式 ダイハツ ハイゼットトラック4WD
000&nbsp;Km&nbsp;車検& ハイゼットの極意【2007/09/05 12:52】
スズキ・スズライトスズキ・スズライトは日本の自動車会社のスズキ (自動車メーカー)|鈴木自動車工業(現・スズキ)初めて生産した自動車。.wikilis{font-size:10px;color:#666666;}Quotation:Wikipedia- Article- History Licens 軽自動車メーカー比較【2007/09/14 14:59】
H7年式 ダイハツ ハイゼットトラック4WD
000&nbsp;Km&nbsp;車検& ハイゼットのレビュー【2007/09/15 06:48】
H7年式 ダイハツ ハイゼットトラック4WD
000&nbsp;Km&nbsp;車検& ハイゼットの極意【2007/09/16 00:20】
H7年式 ダイハツ ハイゼットトラック4WD
000&nbsp;Km&nbsp;車検& ハイゼットのレビュー【2007/09/16 06:29】
・ハイゼットデッキバン・米糠油様・納車されました!!・ラパンについて考えてみよう中古 車 ラパン・「株式」 ダイハツ(7262)-個別銘柄ショートコメント・ハイゼットカーゴ2・ハイゼットカーゴ・ミラジーノ ジーノ キーレス ウッドコン・ストーリア ウッドコンビハンドル ハイゼットのレビュー【2007/09/19 13:46】
Powered By
FC2ブログ
. copyright © モノレブ ミニカー サイトの裏口 allrights reserved.
無料
ホームページ
ブログ
(
blog
)
無料
ホームページ
ブログ
(
blog
)