fc2ブログ
モノレブ ミニカー サイトの裏口
トミカ チョロQ ダイヤペット など ミニカー がいっぱい!モノレブ
プロフィール

モノレブ

Author:モノレブ
絶版ミニカーを中心に通信販売しております、モノレブです。


カテゴリー


最近のコメント


最近のトラックバック


最近の記事


月別アーカイブ


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


モノレブのブログQRコード

QR


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


本日の追加品は~2008年1月18日 左ハンドルのシビックRS
ホンダ・シビックRS左ハンドル(香港製ヤトミン、トミカサイズ)←ホンダ・シビックRS左ハンドル(香港製ヤトミン、トミカサイズ)

 うむむ、香港製は面白いですなぁ。画像のクルマはヤトミンの初代ホンダ・シビックです。
左ハンドルで、グリルやリヤ周りのエンブレムなどのモールドが見て取れます。
ある意味ではトミカよりも細かいですが、仕上げが悪いですね。
 
 左ハンドルのシビックRSって、本当にあるのかなあ、と気になる1台です。
台紙にはガス・セイバー(燃料を節約するクルマ=低燃費車)とあり、シビックのほかには
シボレー・シベット(初代ジェミニの兄弟)、VWシロッコ(初代)、フォード・マスタング(3代目)の
ラインナップが書かれています。シベットとシロッコはわかるにせよ、マスタングは・・・・?
確かにダウンサイジングで小さく軽くなったマスタングは、今までのモデルよりは
ガス喰いでは無いと思います。でも明らかにカテゴリーが違いますね。ご愛嬌ということで。

 インドのタタ・モータースが発表した「ナノ」(ベースモデルでおよそ28万円)に、
私は初代スズキ・アルト47万円が登場したときの衝撃を思い出しました。
アルトはエアコンも無く、パワーウィンドウも無く、左ドアの鍵も付いていませんでした。
タタ・ナノもワイパーは1本、ミラーはドア側のみ、エアコンなし、パワーウィドウなし等々、
まさしく格安車の王道を行っていますね。小さくて軽く、燃費が良いのは間違いないにしても、
問題は排ガスなどの環境面や、衝突安全性能ですが、果たしてクリアできるでしょうか。
日本も通ってきた道を、インドも通ろうとしています。

       本日の追加、補充は以下のとおりです。
 ●トミカ赤白箱・・・4種
 ●トミカくじ・・・8種
 ●トミカギフトセット・・・1種
 ●Bトミカ・・・1種
 ●エブロ・・・1種
 ●チョロQ・・・4種
 ●海外ブランド日本車・・・3種(画像はこのうちの1台)
   
 そうそう、このシビック、トミカよりやや大きい感じで、コピーでは無いんです。やるぅ~♪

※このブログの商品はすでに取り扱いを終了している場合がございます。
最新情報は「絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト」にてご確認ください。
           
絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://monorev.blog32.fc2.com/tb.php/213-389f9cff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)