fc2ブログ
モノレブ ミニカー サイトの裏口
トミカ チョロQ ダイヤペット など ミニカー がいっぱい!モノレブ
プロフィール

モノレブ

Author:モノレブ
絶版ミニカーを中心に通信販売しております、モノレブです。


カテゴリー


最近のコメント


最近のトラックバック


最近の記事


月別アーカイブ


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


モノレブのブログQRコード

QR


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


本日の追加品は~2008.2.21 表記と見た目の誤差
トヨタ・カローラ1100デラックス(KE10D型、エブロ43895)←トヨタ・カローラ1100デラックス(KE10D型、エブロ43895)

 画像はエブロのカローラ1100です。
1966年発売の初期型2ドアセダン、デラックスグレードをモデル化しています。
実車のラインナップはバン、4ドアセダン、クーペのカローラ・スプリンターと増えていきます。
スプリンターは2代目になると、オート店向けに独立した名前になります。

 パッケージや台の表記に間違いは結構あります。また、○○グリーンとか△△ブルーと、難しい名前が付いている割に、見た目は違うものも多いですね。

 そう、そこが今回の悩める話なのです。このカローラ、パッケージにはグリーンと書いてあるのですね。ん~、初代カローラの実車のグリーンて、モスグリーンの白っ茶けたような感じの色だと思っていたんだけどなあ・・・。1968年マイナーチェンジ車にはこの色によく似たのがあるのですが、それと間違えたのでは?と個人的には思っています。

 青に見えるものを「グリーンです!」と言って売るのは、なんだか良心に反しているようでなりません。だいぶ前に扱ったインテグラ・タイプRのシルバーも、確かガングレーと表記されていて、うむむ・・・。

本日の追加、補充は以下のとおりです。
 ●トミカ黒黄箱・・・4種
 ●トミカ青白箱・・・2種
 ●トミカくじ・・・9種
 ●エブロ・・・6種(画像はこのうちの1台)
 ●京商・・・3種
 ●海外ブランド・・・1種
   
 ボディデザインもさることながら、そこに塗られている色は重要ですね。
クルマの印象が違って見えたりします。

※このブログの商品はすでに取り扱いを終了している場合がございます。
最新情報は「絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト」にてご確認ください。
           
絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://monorev.blog32.fc2.com/tb.php/224-3ab4787e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「インテグラ・タイプR」についてのクチコミブログをピックアップ

インテグラ・タイプR に関連するブログ記事の検索結果から最新の口コミ情報、オススメ商品を紹介… クチコミブログをピックアップ【2008/02/21 16:04】