fc2ブログ
モノレブ ミニカー サイトの裏口
トミカ チョロQ ダイヤペット など ミニカー がいっぱい!モノレブ
プロフィール

モノレブ

Author:モノレブ
絶版ミニカーを中心に通信販売しております、モノレブです。


カテゴリー


最近のコメント


最近のトラックバック


最近の記事


月別アーカイブ


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


モノレブのブログQRコード

QR


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


本日の追加品は~2008.8.31 いやまたこれが、何とも懐かしいクルマが・・・
トヨペット・コロナ1500デラックス(RT40-D型、TLヴィンテージ)←トヨペット・コロナ1500デラックス(RT40-D型、TLヴィンテージ)

 画像はトミカリミテッド・ヴィンテージのトヨペット・コロナ1500デラックスです。私が幼少の頃、家にやってきた最初のクルマです。色は違いますが、まさしくこれです。懐かしいなあ。

 実に心憎い車種選択に、なかなか出来のいいモデルが出てくるTLヴィンテージに、個人的にも期待してしまいます。この後の製品には、当時のライバルであるブルーバード(410型)が予定されています。これも楽しみですね♪
 
 このコロナで田舎にも行きました(東北自動車道がまだないので国道4号線)。
まだ「ドライブ」と言う言葉がレジャーの一部であった頃で、奥多摩(メインは小河内ダム)や16号線福生の横田基地そばのドライブインなんかに行ったりもしました。父が骨折したときには横浜の日赤病院などにもコロナで行きましたっけ。
 
 その日赤病院に行く途中、米軍住宅のそばを通るのですが、普段見慣れている町の景色とは全く違う世界がそこに広がっていました。フェンスの向こうはまるで外国みたい(つまりアメリカですが)で、ブロック塀がほとんど無く、広々とした空間に芝生の緑がやたらと目立っていました。家の近くの大和基地(大和空軍施設、東大和、立川にまたがる)や立川基地(立川飛行場)よりも、アメリカっぽさが濃い感じでした。

    本日の追加、補充は以下のとおりです。
 
 ●トミカ赤白箱・・・1種
 ●TLヴィンテージ系・・・4種
 ●京商・・・15種
     
 米軍立川基地が1977年に返還された直後の写真が新聞に掲載されていました。
駐車場にポツンと1台取り残されていたのは、RT40コロナのスタンダードでした。

※このブログの商品はすでに取り扱いを終了している場合がございます。
最新情報は「絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト」にてご確認ください。
           
絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://monorev.blog32.fc2.com/tb.php/272-4b47e8ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)