fc2ブログ
モノレブ ミニカー サイトの裏口
トミカ チョロQ ダイヤペット など ミニカー がいっぱい!モノレブ
プロフィール

モノレブ

Author:モノレブ
絶版ミニカーを中心に通信販売しております、モノレブです。


カテゴリー


最近のコメント


最近のトラックバック


最近の記事


月別アーカイブ


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


モノレブのブログQRコード

QR


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


本日の追加品は~2009.2.16 シトロエンDSが走ってた!
日産セドリック・ワゴン・ファイヤーチーフ(トミカ78-1)←セドリック・ワゴン・ファイヤーチーフ(トミカ78-1)

 画像はトミカ78-1セドリック・ワゴン・ファイヤーチーフです。空気が乾いているので火事には注意ですね。

 テレビのニュースでやっていた阿佐ヶ谷の「トトロの家」焼失。燃える前の家の写真も紹介されていましたが、吉祥寺界隈にももう少し新しと思われる「古い洋風」の家が残っています。窓枠だとか、使われている金物だとか、佇まいがなんともレトロなんです。更にその近所には、魔法使いが住んでいそうな、「おおーっ!」と声がでるくらい古くて面白い家(これも洋風)があったのですが、半年だったか1年前に偶然、半分くらい取り壊されているのを目撃。住んでいる方には使い勝手や維持など不便な面が多いと思いますが、傍で見ていて壊すのは惜しい家でした。

 そんな家とかいろんなものを発見できたのも、歩くようになってからです。確かに、クルマではビューンと通り過ぎるだけですしね。遠くに行く場合は、まあ、車に乗る場合があるとしても、2、3kmくらいの近所なら歩きたいです。

 古いものついでにもう一つ。土曜日に信号右折待ちのシトロエンDSを発見!しかもデュアルランプの後期型!でした。生まれてこの方、走っているのは20年近く昔に静岡で見ただけで、後は雑誌とかでしか見られないクルマです。日本には片手くらいしか存在しないと思われます。豪快なエンジン音を響かせながら、吉祥寺方面へと走り去っていきました。前から見ると蛙か河童かアヒルか!?横や後ろから見ると60年代に思い描いた未来の車か!?はたまた宇宙船か!?のようなデザイン。おもしろい~!!
 
 本日の追加、補充は以下のとおりです。
 
 ●トミカ黒黄箱・・・1種(画像のクルマです)
 ●トミカ赤白箱・・・11種
 ●トミカセットバラ・・・2種
 ●トミカくじ・・・1種
 ●トミカリミテッド・・・1種
 ●エムテック・・・1種
 ●京商・・・3種
 ●シーエムズ1/64・・・4種
   
 気がついたら、自分の日常と共に見て存在していたものがどんどん「懐かしいなあ」に変わっています。うむむ。
           
※このブログの商品はすでに取り扱いを終了している場合がございます。
最新情報は「絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト」にてご確認ください。
           
絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://monorev.blog32.fc2.com/tb.php/319-eb062cf8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)