fc2ブログ
モノレブ ミニカー サイトの裏口
トミカ チョロQ ダイヤペット など ミニカー がいっぱい!モノレブ
プロフィール

モノレブ

Author:モノレブ
絶版ミニカーを中心に通信販売しております、モノレブです。


カテゴリー


最近のコメント


最近のトラックバック


最近の記事


月別アーカイブ


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


モノレブのブログQRコード

QR


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


本日の追加品は~ 2010.3.16 トミー ミニカーアクションシリーズ(1971年)
トミー ミニカーアクションシリーズ5 ミニジャッキ←トミー ミニカーアクションシリーズ5 ミニジャッキ

 画像はトミー ミニカーアクションシリーズ5 ミニジャッキです。1970(昭和45)年8月から発売されたトミカ用アクセサリとして1971年に発売された製品です。パッケージに写っているトミカは1Aホイールの初期のものだけ(!)です。パッケージを見ると、青メタのホンダ1300クーペ9もあります(サンプル品ですね)。パッケージに写っているトミカをみるだけでもなかなかいいものです。

 このトミーアクションシリーズなどに混ざってパーキングタワーNo.1も発売されました。この上部を改造してスロープを追加したのが今も売られているトミカパーキングです。パーキングタワーNo.1はトミカ発売前、主にアメリカ向けに(米国企業のOEM製品として)輸出されており、マッチボックスで遊ぶためのものでした。当然国内向けにも販売され、パッケージには「マッチボックスで遊んでください」といった印字がありました。その後、「トミカワールドシリーズ」としてパーキングやサービスセンター、ガソリンスタンド、トミカビル、トミカビルデラックスなどのラインアップを増やして行きました。

 ブリキのティントイから始まり、60年~70年代の日本はおもちゃの輸出が盛んでした。今の中国製おもちゃと同じポジションです。あれから随分と時間が経ちました。環境も同様に変化しました。

 本日の追加・補充品は以下の通りです。
 
 ●トミカ赤白箱・・・5種
 ●トミカセットバラ・・・7種
 ●トミカくじ・・・1種
 ●トミカ特殊品・・・1種
 ●トミカエブロ、用品・・・2種(画像はこのうちの1点)
 ●エムテック・・・4種
 ●京商系・・・2種
       
 70年代は現在とは比べ物にならないくらい新製品のラッシュで、おもちゃ屋さんには「欲しいもの」「欲しくなるもの」がたくさん並んでいました。小学生だった私はお小遣いで毎月1台トミカを買っていました。       

※このブログの商品はすでに取り扱いを終了している場合がございます。
最新情報は「絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイト」にてご確認ください。
           
絶版品ミニカーMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://monorev.blog32.fc2.com/tb.php/403-f96ce619
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)