fc2ブログ
モノレブ ミニカー サイトの裏口
トミカ チョロQ ダイヤペット など ミニカー がいっぱい!モノレブ
プロフィール

モノレブ

Author:モノレブ
絶版ミニカーを中心に通信販売しております、モノレブです。


カテゴリー


最近のコメント


最近のトラックバック


最近の記事


月別アーカイブ


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


モノレブのブログQRコード

QR


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


本日の追加品は~ 2013.9.7 川崎バートルV-107Ⅱ
川崎バートルV-107II (トミカ19-2、トミカくじ1のもの)←川崎バートルV-107II (トミカ19-2、トミカくじ1のもの)

 画像はトミカ19-2 川崎バートルV-107II です。トミカくじ1に入っていたものです。

実物は米国バートル社(ボーイングのヘリコプター部門)のライセンスで川崎重工業が製造した大型双ローター・ヘリコプターで、人員や物資の輸送、消火や人命救助にと活躍しました。製造期間は1961~1989年で、160機あまりが製造されました。

 さて、トミカコレクションをしていて悩むことに、このヘリコプターやフェリー、ホバークラフト、蒸気機関車、ディーゼル機関車、電気機関車をコレクションに入れるかどうかがあると思います。実際私も悩みました。レギュラーで売られているときは見向きもせず、絶版になってから穴を埋めるようにシブシブ入れるといった有様で消極的に仲間入りをさせていました。子供向けのおもちゃとしては外せない一員なのでしょうが、いまだに躊躇してしまいます。特に最近の121番以降のものでクルマじゃないの・・・。どーしましょ。

 本日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●トミカくじ・・・2種(画像はこのうちの1台)
 ●チョロQ・・・1種
 ●京商1/43ミニカー・・・2種
 ●エブロ1/43ミニカー・・・2種
 ●アオシマDISM1/43・・・2種
  
 いまだに後ろ向きにかまえちゃいます。ごめんね、特殊なトミカたち。
         
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://monorev.blog32.fc2.com/tb.php/702-98c060af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)