fc2ブログ
モノレブ ミニカー サイトの裏口
トミカ チョロQ ダイヤペット など ミニカー がいっぱい!モノレブ
プロフィール

モノレブ

Author:モノレブ
絶版ミニカーを中心に通信販売しております、モノレブです。


カテゴリー


最近のコメント


最近のトラックバック


最近の記事


月別アーカイブ


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


モノレブのブログQRコード

QR


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


本日の追加品は~ 2013.10.15 ダットサン14型セダン
1935ダットサン14型セダン(リーンレプリカ1/43)←1935ダットサン14型セダン(リーンレプリカ1/43)

 画像はリーンレプリカ1/43ダットサン14型セダン(1935年)です。1978年ごろの製造品でホワイトメタル製の少量生産品です。
 昭和9(1934)年、実用自動車株式会社から社名を日産自動車に変更。日産となってから昭和10年に完成した横浜の新しい工場で作られた乗用車がダットサン14型です。サイドバルブ722㏄14psのエンジン、全長2.8m 幅1.2mと最初の軽自動車規格よりも小型でした。

 モノレブを始めた1996年に英国にBeaulieu International Auto Jumble(ビューリー インターナショナル オートジャンブル)を見に行ってきました。で、そばにビューリー ナショナル モーター ミュージアムもあったので立ち寄った際に、この黒い14型セダンに出会いました。英国最初の日本車で、ハーバート オースティン卿によって輸入されたと(調べてみたら特許侵害勉強の参考のためだとか)、クルマのそばの説明書きに書かれていました。そのまま長い間倉庫にしまったままだったそうで、未走行と思われるダットサン(排気量は744㏄と表示されていました)。展示車としては長い間あまり手入れがされていなかったように見え、端っこのほうにひっそりとたたずんでいました。現在は展示されていないそうです。見れてラッキーだったかもしれません(つぶやきモノレブ2005年5月8日版に関連記事)。

 本日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●トミカ赤白箱・・・1種
 ●トミカ特殊品・・・1種(画像のクルマです)
 ●トミカリミテッドヴィンテージ系・・・4種
 ●チョロQ・・・3種
 ●マテルキャラウィール・・・1種
  
 ミニカーで再会。ちょっと懐かしい気分に浸っております。
         
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://monorev.blog32.fc2.com/tb.php/714-0f574d86
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)