モノレブを始めた1996年に英国にBeaulieu International Auto Jumble(ビューリー インターナショナル オートジャンブル)を見に行ってきました。で、そばにビューリー ナショナル モーター ミュージアムもあったので立ち寄った際に、この黒い14型セダンに出会いました。英国最初の日本車で、ハーバート オースティン卿によって輸入されたと(調べてみたら特許侵害勉強の参考のためだとか)、クルマのそばの説明書きに書かれていました。そのまま長い間倉庫にしまったままだったそうで、未走行と思われるダットサン(排気量は744㏄と表示されていました)。展示車としては長い間あまり手入れがされていなかったように見え、端っこのほうにひっそりとたたずんでいました。現在は展示されていないそうです。見れてラッキーだったかもしれません(つぶやきモノレブ2005年5月8日版に関連記事)。