fc2ブログ
モノレブ ミニカー サイトの裏口
トミカ チョロQ ダイヤペット など ミニカー がいっぱい!モノレブ
プロフィール

モノレブ

Author:モノレブ
絶版ミニカーを中心に通信販売しております、モノレブです。


カテゴリー


最近のコメント


最近のトラックバック


最近の記事


月別アーカイブ


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


モノレブのブログQRコード

QR


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


本日の追加品は~ 2013.10.19 トミカ77-1セドリックワゴン パトロールカー
日産セドリックワゴン パトロールカー(W230、トミカ77-1)
↑日産セドリックワゴン パトロールカー(W230、トミカ77-1)

 画像はトミカ77-1-1(上)と77-1-3(下)の日産セドリックワゴン パトロールカーです。屋根の赤色灯の取付位置が違うのがわかります。

 1972年10月に発売のトミカで、76-1道路公団仕様と同時に登場です。78-1ファイヤーチーフカーは翌年1973年2月発売です。78-1では76-1のルーフランプ位置にスピーカーを置くために赤色灯位置を後方にずらす必要があったため、77-1も同様に後ろへずれたものが登場となりました。これにより工程が共通化され、屋根穴を1か所あけたものは77-1、前側2か所穴をあけたものが76-1、両方の工程を使った3か所穴あけが78-1、となったわけです。

 ということは・・・77-1の前側に赤色灯があるのは生産期間が4か月(実質3か月以下)ということになります。初ロットは生産数が多いのですが、とにかくこのころはおもちゃとして消えて行ったトミカが圧倒的なので、残存数はとても少ないと思われます。

 本日のモノレブ2011サイト、追加・補充品は以下の通りです。

 ●トミカ黒黄箱・・・6種(画像はこのうちの1台)
 ●トミカ特殊品・・・1種
 ●トミカセットばら・・・2種
 ●Jコレクション1/43・・・1種
 ●トミカアクセサリ・・・2種(トミカサイズのクリア箱レギュラーとラージを追加)
   
 資料と照らし合わせてもわかりにくいのは、実際に比べてみることで確認できます。それを手に入れるのが・・・大変!
         
 絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://monorev.blog32.fc2.com/tb.php/715-9beb7b04
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)