fc2ブログ
モノレブ ミニカー サイトの裏口
トミカ チョロQ ダイヤペット など ミニカー がいっぱい!モノレブ
プロフィール

モノレブ

Author:モノレブ
絶版ミニカーを中心に通信販売しております、モノレブです。


カテゴリー


最近のコメント


最近のトラックバック


最近の記事


月別アーカイブ


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


モノレブのブログQRコード

QR


リンク

このブログをリンクに追加する


ブログ内検索


RSSフィード


本日の追加品は~ 2014.9.12 ランドクルーザー70期間限定復活!ピックアップが気になる~
トヨタ ランドクルーザー (BJ40V/FJ40V、トミカリミテッド)
↑トヨタ ランドクルーザー (BJ40V/FJ40V、トミカリミテッド)

 画像はトミカリミテッド0075 トヨタ ランドクルーザー (BJ40V/FJ40V)です。今も人気の40。

 さて、トヨタはやってくれましたね~。ランクル70再販。ロングのワゴンのほかピックアップ(しかもダブルキャブ)まで出してきちゃって♪あのやや今風の顔つきは仕方ないとしても(2007年にマイナーチェンジしたんだそうです)、10年ぶりに国内販売するというのは決断するのに苦悩したんじゃないでしょうか。10年で変わってしまった法規だとか排ガスの問題とか安全基準の問題とか・・・。来年6月30日までというのも、後部地上高制約のため。つまり追突時のもぐりこみ防止のためのデザイン変更が必要なんだとか(リヤバンパーを下側に取りつけるなど)。エンジンもディーゼルが売れるのはわかっていても(うーん202ps4.5LのV8インタークーラーターボディーゼルエンジンは・・・ムリだな)、国内基準(排ガス)をクリアするエンジンが用意できないとなれば、手持ちのエンジンで出せるものを選択せざるを得ないでしょう。まあ、輸出版を並行輸入している会社があるので、ディーゼルがほしいという方はそこをあたれば選択できます(値段も張ります)。

 友人でかつて赤い40の幌車に乗っていたのがおりまして、たまたまつい最近あったのでランクル70再販の話で盛り上がりました。友人は正直「ほしい!」と大変気にしておりました。私個人的にはピックアップの道具っぽさがお気に入りです。

 本日の追加、補充は以下のとおりです。

 ●トミカ赤白箱・・・2種
 ●トミカ黒黄箱…4種
 ●トミカセットばら・・・1種
 ●USAトミカ…1種
 ●トミカリミテッド…1種(画像のクルマです)
 ●リアル仕上げ系チョロQ…1種

 ランクル70ほど久々の登場というのは珍しい例ですが、いったん生産終了して再販されたクルマ、実はあるんです。トヨタのシエンタはパッソセッテの登場と入れ替わる形で2010年8月に生産終了したものの、パッソセッテが不振だったため急きょ翌年5月に生産を再開しています。

 他、厳密には違うのかもしれませんが、売るクルマを作る必要に迫られた三菱が2008年9月に年4年4か月ぶり出した三菱トッポ。ドアから後ろのボディパネルは旧型トッポBJからの流用+eKワゴンの主要部品を流用で再登場(というのかな)。これは確かに「あれ?また売られてる!」と思うほど。昨年6月のラインナップ整理で消えてしまいました。2車いずれもレアケースですね。

 基本の部分を現在の基準を満たして作れる状態であれば、再生産の可能性はゼロではないですね。簡単なことでないのは確かです。
       
絶版ミニカーショップMono-Rev(モノレブ)type2011販売サイトへGO!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://monorev.blog32.fc2.com/tb.php/834-d33d3c8a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)